正社員で働いてるからPTA役員できないって (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~59件 (全 101件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/07/18 17:44:13

    先輩ママが
    PTAやってる親の生徒とやらない親の生徒が居たとして、学力その他ほぼ同率だったらPTAやってる親の生徒を優遇するって言ってた。
    本当なのかな…

    • 2
    • 18/07/18 17:47:34

    うちダブルワークだけど本部役員したよー。
    子供の為に当たり前でしょ!

    • 2
    • 18/07/18 17:47:40

    >>92 本部役員やった事ある?
    私も上の子の時に平の役員して、これいらないかも…って思ってたけど、下の子で本部役員になってみてあぁこれはいらないと断言はし難いなぁって思ったわ。
    色々、市の教育委員会絡みとか雑務多いなって。一部は本当に要らない会議がある。理由はクレーム対策だった。文句言うバカのせいで仕事が増えてるのも事実。

    • 2
    • 96
    • 一ツ瀬ダム
    • 18/07/18 17:49:52

    >>93
    そういう優遇があったとして、開示請求されたら学校側は どう説明するの?
    「あちらの親御さんはPTAをしてくださったから、お子さんの成績を優遇しました」
    って説明するの?






    開示請求される場合も考えて成績をつけるから、依怙贔屓なんて あり得ないけどね。
    未だに「あの子は○○先生のお気に入りだから成績優遇されている」とか本気で言っている人もいるみたいだけど。

    • 1
    • 97
    • 阿武川ダム
    • 18/07/18 17:51:44

    >>95
    本部でも平でもなんでもいいけれど、学区内で何校かPTA解体しているし、うちもそろそろなくなるよ。そのプリントが回ってきたからね。

    • 5
    • 98
    • フリーダム
    • 18/07/18 17:58:24

    >>97
    いいなー。

    • 1
    • 18/07/18 18:03:00

    >>77
    コサージュ作りが伝統になってる学校もある。役員やってた時にその話をされたけど、出来ないから断ったよ。

    • 1
    • 18/07/18 18:41:13

    兼業だけど、役員はしたことないな。
    一家庭一役だから、なんらかの係はやるけど。
    役員は大体いつのまにか決まってるし。
    正社員だから何もしないって人はいないよ?

    • 1
    • 18/07/18 18:46:20

    >>93 それはないよ!本部役員やってるけど、優遇されたことないよ。本部役員やってる親の子って、積極的だし真面目だからでは?

    • 1
51件~59件 (全 101件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ