専業主婦やパート程度しか働かずに奨学金という子ども名義の借金するって (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 152件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/07/16 18:11:43

    >>65
    うんうん、子供に借金背負わせるくらいなら働く
    学費は親の義務だと思ってる

    • 0
    • 66
    • 九頭竜ダム
    • 18/07/16 18:09:35

    >>62いや、うちはオール五で通ったからいったまで

    • 0
    • 65
    • 七ヶ宿ダム
    • 18/07/16 18:09:08

    私は主の言ってること分かるよ~。
    子供に借金背負わすくらいなら働く。
    旦那が母子家庭で高校大学奨学金。仕方なかったとはいえ大変だったみたいだから。
    子供にそういう思いはさせたくない。

    • 2
    • 64
    • アムステルダム
    • 18/07/16 18:08:24

    私は、自分が親に学費は全て大学院生まで 払ってもらったから、当たり前だとは思ってなく感謝しかないけど、自分の子供にも学費の借金なんか背負わしたくない。奨学金とかあり得ない。

    そこは両親が何とかして、頑張って払わないといけない義務だと思う。

    • 3
    • 63
    • 一ツ瀬ダム
    • 18/07/16 18:07:58

    >>56
    そうなんだ~。
    知らなかった。

    • 0
    • 62
    • 下久保ダム
    • 18/07/16 18:07:43

    >>57
    一種で評定3.5だよ
    嘘はダメ

    • 0
    • 18/07/16 18:07:04

    このトピ共感得ること出来なかったね(笑)
    主大誤算!

    はい次考えて~9

    • 0
    • 60
    • 七ヶ宿ダム
    • 18/07/16 18:06:34

    >>50
    すごいね…
    私は大学行かせてもらって感謝しかないから、奨学金はもらってないけどまじめに通って卒業したよ。

    • 1
    • 59
    • 真名川ダム
    • 18/07/16 18:06:01

    >>43
    妬みと捉える人がいてびっくり
    私は子供の学費って育てるにあたっての費用、食費とかと同じレベルで考えてた

    • 1
    • 18/07/16 18:04:33

    でもあなたがどう言おうと、国の方針的には奨学金貸しても構わないからそれでも子供産んでほしいんだからさ。
    気持ちはわかるけど、どうでもいい一般人のあなたが気に入らないからって騒いだところで、ねえ。

    • 1
    • 57
    • 九頭竜ダム
    • 18/07/16 18:04:24

    >>56うん。オール5

    • 0
    • 56
    • スターダム
    • 18/07/16 18:03:36

    >>53 そうそう、確か内申がオール5に近かったかも。平均4.7だったかな。

    • 0
    • 55
    • 九頭竜ダム
    • 18/07/16 18:03:26

    >>36年収低いと無理よ?

    • 0
    • 18/07/16 18:02:30

    >>42
    大正解!

    • 0
    • 53
    • 九頭竜ダム
    • 18/07/16 18:02:20

    >>35え?第1種の無利子満額って、かなり学力ないと無理だよ?
    あなたのうちは無理なんだろうけど…というか全く仕組み知らないみたいだから、話にもならないけどね。

    • 0
    • 52
    • ママスタ事務局
    • 18/07/16 18:01:35

    >>44 ホントこれ。

    • 1
    • 51
    • 摺上川ダム
    • 18/07/16 18:01:30

    もっと心にゆとりを持ちましょうよ。
    お母さんがそんな鬼みたいだと子供も同じ鬼になっちゃうよ?

    • 0
    • 18/07/16 18:01:26

    >>46
    横から失礼。
    ウチは奨学金申し込んだよ。
    子供に通帳見せて「四年間真面目に勉強してちゃんと就職したらこのお金はあげます」って言ったよ。

    • 0
    • 49
    • 摺上川ダム
    • 18/07/16 18:00:33

    奨学金制度に文句言えばいいと思います!

    • 0
    • 48
    • フリーダム
    • 18/07/16 17:59:02

    今日も鼻息が荒いわねぇ
    明日も頑張って働いて下さいな

    • 2
    • 47
    • 佐久間ダム
    • 18/07/16 17:58:45

    はいはい。
    よそはよそ!うちはうち!

    • 1
    • 46
    • 七ヶ宿ダム
    • 18/07/16 17:57:29

    >>24
    じゃあもちろん卒業したらあなたが一括で返すんだよね?

    • 1
    • 18/07/16 17:57:19

    主は無駄に歳だけとって世間を知らないんだね。哀れだわ。

    • 1
    • 18/07/16 17:57:02

    普通に働いたところで大学四年間の学費とアパート代食費こづかいとか全部払ってあげれる?
    もし病気になって働けなくなったら学校辞めさせる?

    学資保険や貯金あっても奨学金借りる人たくさんいるよ。
    いつもの専業叩きでしょうwww

    そんなに羨ましいの?
    働かなきゃ生活出来ないなんて大変だね。

    どこからお金借りようとアンタには迷惑かけないから安心して。

    • 2
    • 43
    • ママスタ事務局
    • 18/07/16 17:56:45

    いったい誰に対する妬みなんだか…

    経済的にも学力的にも大学を諦めたのに、知り合いは奨学金をかりて大学に通うのが許せない。

    これでしょ?

    • 3
    • 42
    • はなちゃん
    • 18/07/16 17:54:21

    >>36 奨学金は、成績がある程度良くないと無理だよ。
    もしかして子供が馬鹿で奨学金かりたくても借りられなかったの?

    • 1
    • 41
    • 矢木沢ダム
    • 18/07/16 17:54:19

    田舎は仕事がないよ。
    正社員で働きたくても落とされたらね~。

    • 1
    • 40
    • 真名川ダム
    • 18/07/16 17:53:07

    >>38
    え、犯罪とか何言ってるの?

    • 0
    • 39
    • はっきりいって
    • 18/07/16 17:52:40

    >>37 はて、旦那がいきなり倒れて入院しても、鼻息荒くそんなことが言えるかな?

    • 0
    • 38
    • 岩尾内ダム
    • 18/07/16 17:51:51

    高校からは義務教育じゃないんだから行きたかったら自分の収入で行けって言われたから私は寮生活して高校卒業したよ。
    大学行ったって犯罪を犯す奴だって居るよね?

    • 0
    • 37
    • 一ツ瀬ダム
    • 18/07/16 17:48:22

    >>34
    偉くはない。
    親として当たり前のこと。
    学費を払えることを偉いと誉める時点でおかしいことに気づこう!!

    • 3
    • 36
    • 一ツ瀬ダム
    • 18/07/16 17:47:13

    >>24
    奨学金借りられるような世帯年収と世帯人数なの?

    • 0
    • 35
    • 一ツ瀬ダム
    • 18/07/16 17:45:58

    >>28
    奨学金も借りられないような学力ならそもそも大学進学は諦めた方が良いと思いますが。
    審査が通るかは別にとして、審査基準は そんなに高くないですよ。

    • 0
    • 18/07/16 17:45:55

    主は、ちゃんと学費を払えるのね。
    偉いわー。

    専業も兼業も、借りてるけど
    家庭の自由じゃないの?
    なんか、恨みがあるのかな?
    奨学金に。

    • 1
    • 33
    • 一ツ瀬ダム
    • 18/07/16 17:44:09

    >>26
    夫婦共に働いて子どもも一人っ子で それでもってなら分かるけどね。

    • 0
    • 18/07/16 17:44:08

    子供がそれでも行きたいと言うのなら仕方ないんじゃない?

    • 1
    • 18/07/16 17:43:35

    >>30
    なぜ?今、大学生2人だけど
    だからこそ思ったんだけど

    • 0
    • 30
    • 九頭竜ダム
    • 18/07/16 17:42:36

    >>27子供小さいでしょ?

    • 0
    • 29
    • 一ツ瀬ダム
    • 18/07/16 17:41:58

    >>22
    そうだね。
    家族計画するとかいろいろあるよね。
    扶養内パート程度や専業主婦で子ども何人もいて子どもが大学進学するから奨学金借りるなんて親として どうかと思う。

    • 0
    • 28
    • 九頭竜ダム
    • 18/07/16 17:41:26

    足枷?
    奨学金ってある程度学力ないと、一種とかは借りられないよね?利子なし。
    借りてちゃんと学びたいってしっかりしてると思うけど?

    • 0
    • 18/07/16 17:40:07

    >>24
    自分の借金じゃないと単位取れないくらいなら大学行かせたくないけどな

    • 3
    • 26
    • 阿武川ダム
    • 18/07/16 17:39:34

    そんなの家庭それぞれだよ。
    共働きで奨学金使う人だってたくさんいるから。

    • 1
    • 25
    • 早明浦ダム
    • 18/07/16 17:38:13

    >>24
    そんなに信用ないお子さんなんだ…

    • 5
    • 24
    • 真名川ダム
    • 18/07/16 17:37:23

    子供にしっかり単位取って、留年せずに卒業してもらうために借りた。
    借りずに大学通えるけど、だらけさせないために

    • 3
    • 18/07/16 17:36:06

    >>20
    あなたは旦那が死んだり浮気して捨てられたら奨学金使わずに大学行かせてあげられるの?

    • 1
    • 22
    • 下久保ダム
    • 18/07/16 17:33:24

    >>16
    頑張ってダメなら仕方ない
    何も努力せずっていうのは無し

    • 3
    • 18/07/16 17:33:03

    >>20よくわからないけど、旦那がいなくなっても対策してあるんじゃないかな?ギリギリで専業主婦やパートなら、ちゃんと働いた方がいいよね。

    • 2
    • 18/07/16 17:27:49

    旦那の稼ぎを自分のステイタスだと履き違える女は、旦那が死んだり浮気して捨てられたらどうするつもり??
    っていつも思うんだけど。

    • 4
    • 18/07/16 17:27:33

    子を持つ親として負の連鎖だけは避けたいよね。

    • 2
    • 18
    • 奥只見ダム
    • 18/07/16 17:26:33

    子供二人までは私大の医学部でも行かせてあげられるから専業主婦してるなー

    • 2
51件~100件 (全 152件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ