高3男子を同級生らが捜索 母親のSOSに180人 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 455件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/07/13 09:09:34

    >>76
    わざわざ子供に手伝いを呼びかけたわけじゃないよね?
    見た子が拡散して手伝いに来たんだと思ったけど。

    • 7
    • 18/07/13 09:10:11

    >>73
    そういう事じゃなくて、【自分たちは衣食住が整った環境で言っているんだから】って言われちゃうとね。

    • 2
    • No.
    • 81
    • 奥只見ダム

    • 18/07/13 09:10:23

    普段とは違う状況だよ。
    批判はやめておこうよ。

    • 11
    • No.
    • 82
    • 糠平ダム

    • 18/07/13 09:11:26

    >>77
    親が止めたらいいじゃん。各家庭の判断で決めた事を他人がいちいち口出す事ではないよ。
    親なら止められると思うよ。

    • 3
    • No.
    • 83
    • 糠平ダム

    • 18/07/13 09:12:17

    >>77
    お母さんは同級生に呼び掛けてはないと思うよ。

    • 10
    • No.
    • 84
    • ロッテルダム

    • 18/07/13 09:14:11

    救助に参加している子の親はこの親子のことを知っていて許可しているんだと思うけどなぁ。
    親子のことを知らない外野がママスタで批判めいたことを言わなくていいわ。

    • 8
    • No.
    • 85
    • 玉川ダム

    • 18/07/13 09:15:50

    現場にいないとこればかりはどうも言えないよね。気持ちが優先してるんだろうし。
    あれこれ言う筋合いもない。

    • 8
    • No.
    • 86
    • 津軽ダム

    • 18/07/13 09:17:14

    優しい良い子たちだなぁ(涙)
    どうか二次災害には気をつけて

    • 3
    • No.
    • 87
    • 湯田ダム

    • 18/07/13 09:17:27

    >>79 SNS=子供達も目にするよね。それが自分の友人だったら子供達も手伝ってあげたい!って気持ちになると思う。そこで止めるか、指示してあげるのは周りの人達だと思うんだ。母親を批判してる訳じゃないよ。

    • 1
    • No.
    • 88
    • 夕張シューパロダム

    • 18/07/13 09:17:56

    >>83トピ文読んだら?URL先も
    両方に書いてあるけど

    • 2
    • No.
    • 89
    • 手取川ダム

    • 18/07/13 09:20:22

    なんだろうね。日本人の悪いところが出て、みんな右へならえをしてるかも。むしろ捜索を手伝わないと冷たい人間と思われる風潮。人と同じ事をしないと不安なんじゃないかと思った。
    結論は、やはり多感な時期、未来がある子供たちは捜索を控えるべきかと思う。
    想像しているより、現実は辛いと思う。

    • 10
    • No.
    • 90
    • 夕張シューパロダム

    • 18/07/13 09:20:50

    >>88
    捜索の手伝いを呼びかけたと書いてあるよ。
    同級生あてに呼びかけたとは書いていない。

    捜索の手伝いを呼びかけたコメントが同級生の目にとまり拡散されたということでしょ。

    • 4
    • No.
    • 91
    • 滝里ダム

    • 18/07/13 09:21:35

    そもそもこんなトピ要らない。

    結局は対岸の火事。

    本気で二次災害心配なら、こんな所でトピ立ててないで違う所に意見が届く様に伝えれば良い。

    息子を想う母親の気持ち、友達を探し出したいという子供達の思いは私達の想像では計り知れないよ。

    • 13
    • No.
    • 92
    • 井川ダム

    • 18/07/13 09:21:42

    >>85
    本当に同感。衣食住揃った環境で涼みながらぬくぬくママスタしるとか申し訳なくて、お母さんについてあれこれ言えない。二次災害に気をつけてただただ早く見つかってほしい。

    • 12
    • No.
    • 93
    • 糠平ダム

    • 18/07/13 09:23:22

    >>88
    同級生に向けて呼び掛けたわけではないよねって事。

    • 2
    • No.
    • 94
    • 玉川ダム

    • 18/07/13 09:28:36

    >>76
    呼びかけた理由は「どうか捜索を打ち切りにしないで」ってお母さんの思いだったらしいよ。
    打ち切りにしないで欲しい。どうにかして見つけたい。ってお母さんの悲痛な気持ちもわかるし、
    ここで言う、捜索を手伝って我が子が二次被害に合って欲しくないっていう意見もどちらもわかるよ。

    ただ一つだけ言えるのは外野は黙っていた方がいい。

    • 13
    • No.
    • 95
    • 岩屋ダム

    • 18/07/13 09:29:14

    こう言う作業はプロがいるんだよ。
    そのプロも他の行方不明の現場より多い。
    だが、この母はそれでも自分の子が一番だから
    同級生らにも捜索の手伝い呼びかける。

    学生はボランティア保険にも入っていない。
    深刻に考えず同級生が埋まってるから助けようの一心だろうけど、マスクせず軽装で半袖で短パンの子もいたしあれじゃ2次被害起きるよ。
    あの同級生も被災している子もいるし親がとめると言っているけど、その子達の親だって仕事や自分家のことや手伝いしてるだろうし子供のこと全部把握してるはずがないしさ。寧ろ言って反対もできないと思うよ。
    土や泥や汚い水には必ず細菌がいる。だから軽装でマスクもせずなんて2次被害起きるよ。

    • 12
    • No.
    • 96
    • 田子倉ダム

    • 18/07/13 09:30:33

    主は批判したいだけの人ってよくわかった。

    • 12
    • 18/07/13 09:31:28

    >>95
    お母さんはなんて呼び掛けたの?

    • 0
    • No.
    • 98
    • 岩屋ダム

    • 18/07/13 09:31:36

    >>94その人じゃなく主だけど、外野は黙っていたほうがいいならほとんどのニュースやトピックが外野だから意味なくなるんじゃない?
    あなたも外野だよね?
    外野なのにここに書いているし。それとも否定的な文は外野だから黙れってこと?

    • 11
    • 18/07/13 09:32:13

    >>95
    家庭環境勝手に予想してんの?
    二次災害だのそこらの心配は同感。でもそれ以外はグダグダうるさい。

    • 4
    • No.
    • 100
    • 小河内ダム

    • 18/07/13 09:32:28

    >>95
    それは十分わかるよ。でもテレビで見てるだけの私には何にも言えないわ。
    だって私もあのお母さんの状況になったら藁にもすがる思いで助けてって言うと思うもん。
    冷静でいられる自信ない。

    • 6
    • 18/07/13 09:32:33

    >>97まずニュース読もうね。

    ググれば簡単にでますよ

    • 4
    • 18/07/13 09:32:55

    >>98
    あんた普段からめんどくさい人って言われないかい

    • 9
    • No.
    • 103
    • どんとダム

    • 18/07/13 09:33:03

    息子の友達が同じ被害にあったら行ってこいって言うわ。
    プロと一緒に作業するんなら安全面は確保されてるだろうし。

    • 8
    • No.
    • 104
    • 奥三面ダム

    • 18/07/13 09:34:16

    さっきニュースで見たけど半袖やマスクなし
    多いね。大人はみんなしてるのに。

    • 3
    • 18/07/13 09:34:20

    >>101
    お母さんって同級生に助けを呼び掛けたわけではないよね。

    • 5
    • 18/07/13 09:35:07

    色々思う事があっても今部外者が批判することじゃないと思う

    • 7
    • No.
    • 107
    • 新丸山ダム

    • 18/07/13 09:35:57

    >>95
    自分が同じ状況になった時、普段と同じでいられるかなんて誰にもわからないよね?
    母親の気持ちを考えると主さんみたいなことはコメントできない。

    • 3
    • No.
    • 108
    • 奥只見ダム

    • 18/07/13 09:36:12

    こういうの二次被害とか関係なく無意識に行動するものだから、いざ体が動かない人間は安全面が確保されててもやらないと思う。

    • 4
    • 18/07/13 09:36:13

    >>98
    同感!

    • 2
    • 18/07/13 09:36:56

    >>95
    自分の子が一番
    あなたは同じ状況になった時にそうは思わないの?

    • 2
    • No.
    • 111
    • 奈川渡ダム

    • 18/07/13 09:37:38

    >>108
    口だけ出す、というタイプですね

    • 1
    • 18/07/13 09:37:38

    >>95
    主が冷たい人間だってことだけはわかった。
    万が一身内に何かあっても、一切周りには助けを求めないでください。

    • 5
    • 18/07/13 09:38:23

    >>105お母様が手伝って下さい。
    と呼び掛けしたとTVで昨日見た。

    • 4
    • 18/07/13 09:39:16

    >>113
    同級生に対して呼びかけた?

    • 1
    • No.
    • 115
    • 奥只見ダム

    • 18/07/13 09:39:26

    マスクや手袋がなくたって死ぬわけじゃないから子供が行きたいというなら行かせるかな。高校生なら止めても聞かないだろうし。

    • 0
    • No.
    • 116
    • 矢木沢ダム

    • 18/07/13 09:40:13

    実際に行動に移した高校生はすごいな。

    • 4
    • No.
    • 117
    • 下小鳥ダム

    • 18/07/13 09:40:26

    >>115感染症になったら死にます。

    • 2
    • 18/07/13 09:41:09

    >>108
    ボートで何百人も助けた人を見ればわかるよね。自分の命だって危ない状況で人助けしているんだもん。
    頭で考えるよりに先に行動する人、安全が確保されたらボランティアに行く人、何もしない又は出来ない人、何もしないくせに批判しかしない人。
    災害時って人間性が浮き彫りになるね。

    • 12
    • 18/07/13 09:41:14

    >>113
    調べたら同級生が会員制の交流サイトで呼び掛けたってって出てきたよ。

    • 3
    • No.
    • 120
    • 新成羽川ダム

    • 18/07/13 09:41:24

    >>115いくらなんでも無知すぎ。感染症死ぬよ

    • 5
    • No.
    • 121
    • 真名川ダム

    • 18/07/13 09:41:35

    自分がその状況になった時にどういう行動をするかわかりもしないのにトピを立てるのはいかがなものかと。

    • 9
    • No.
    • 122
    • 雨竜第一ダム

    • 18/07/13 09:42:34

    >>113
    それ誤情報ではありませんか?

    • 2
    • No.
    • 123
    • 奥只見ダム

    • 18/07/13 09:43:01

    感染症なんて普段の生活だって危ないのになにいってんのwあほかw

    • 0
    • 18/07/13 09:43:52

    >>119
    それは同級生が呼びかけたんでしょ。
    母親は世間に呼びかけて、同級生がそれに気付いたんだよ。

    • 1
    • 18/07/13 09:43:58

    >>118
    批判しかしないような人間にはなりたくない
    子供もそうはならないようにしないとな

    • 3
    • No.
    • 126
    • 新成羽川ダム

    • 18/07/13 09:44:05

    >>113私もニュースで見た。お母さんが体調悪くなって捜査できなくなって、SNSで同級生に向けて書いた文を見た。
    ここまで広がると思ってなかったから内容忘れたけど。

    • 1
    • No.
    • 127
    • 佐久間ダム

    • 18/07/13 09:44:40

    口出しするのは非常に簡単ですよね。
    ある意味無責任なのにね。

    • 4
    • 18/07/13 09:45:00

    母親は直接同級生には呼びかけていない。ということ?

    • 0
51件~100件 (全 455件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ