32歳になる娘。

  • なんでも
  • 下小鳥ダム
  • 18/07/04 10:42:28

妻帯者とお付き合いをしていた、現在妊娠していると打ち明けて来た。産むために別れたそう。
冷静に話し合っても産むの一点張りで疲れた。
旦那は一昨年に他界してるし。
もう受け入れるしかないのかな。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20
    • 小河内ダム
    • 18/07/04 11:44:38

    相手がどんな感じかによる
    ちゃんと生活費もらえるのかとか
    自分たちに経済的余裕はあるのかとか

    • 0
    • 18/07/04 11:21:49

    釣りか。

    • 0
    • 18/07/04 11:16:26

    >>12
    他人事だからなんだって言えるね。なんかわざと苦労する方向にしようとしてない?

    • 0
    • 17
    • 佐久間ダム
    • 18/07/04 11:12:38

    ひとまず縁を切って苦労させる


    甘やかしたから今がある

    • 2
    • 18/07/04 11:12:01

    子供を産んで自分で育てるて言っても…
    新しい彼氏が出来たら
    子供は主に押し付けるだろうなぁ…

    • 3
    • 18/07/04 11:09:52

    縁切る

    • 1
    • 14
    • ジャン=クロード・ヴァン・ダム
    • 18/07/04 11:09:35

    >>6でもさ、自分の子もこうならないとは限らないよね。明日は我が身。

    • 1
    • 13
    • 九頭竜ダム
    • 18/07/04 11:05:32

    >>9
    主がそれが嫌なら今から「うちは子守しないからね」と言って、それでも産むと言うなら、覚書とかさせればいい。
    それくらい腹括ってるなら問題ないと思う。

    • 1
    • 18/07/04 11:05:02

    私なら娘を受け入れる。だって娘だもん。産まれてくる赤ちゃんも無条件に愛すよ。それ以外、なくない?

    娘で良かったじゃん。32歳で女を孕まして逃げる息子じゃなくて良かった良かった。

    結婚が幸せとは限らないからね!孫を産んでくれるだけで儲けモンだわー。

    主、おめでとうだよ!娘と孫のサポート頑張ってほしい。それって幸せだよ。

    • 1
    • 11
    • 御母衣ダム
    • 18/07/04 11:01:11

    いつまでママスタしてるの?
    ママスタっていつから?

    • 3
    • 10
    • 九頭竜ダム
    • 18/07/04 11:00:58

    そう、主に絶対たよってくるよ。孫もり。

    • 3
    • 9
    • 阿武川ダム
    • 18/07/04 10:59:38

    産まれたら確実に主を頼りまくりそう
    周りにそういう未婚シングルがいる

    • 6
    • 8
    • 九頭竜ダム
    • 18/07/04 10:58:50

    20前とかでなら反対もわかるけど、32でしょ?いい大人じゃん。
    シングルで1人養っていけるでしょ。
    今まで仕事してたんでしょ?(わからないけど)
    ならキャリアもあるし大丈夫だよ。

    • 0
    • 7
    • 真名川ダム
    • 18/07/04 10:57:20

    32歳でしょ?もう産ませたほうがいいよ。嫁から慰謝料請求される覚悟で認知もさせたほうがいい。養育費も貰うべき。道徳的な問題と現実はわけて考えなきゃダメ。

    • 2
    • 6
    • 寒河江ダム
    • 18/07/04 10:55:48

    32にもなって。。。
    出来の悪い娘さんを持った主に同情しますわ。

    • 7
    • 5
    • 奈川渡ダム
    • 18/07/04 10:54:38

    娘さんが苦労するのは勝手だけど、生まれてくる子どもは生まれながらにしてハンデ背負ってる。
    未婚の母から生まれてきた子なんて進学就職もちゃんとした所には入れないし、結婚相手だってしっかりした家の相手は反対されるよ。押し切ったってそれはそれで苦労。
    不幸の連鎖を生むだけ。

    • 7
    • 4
    • 奥三面ダム
    • 18/07/04 10:53:55

    シングルで出産するにしても、子供の事を考えたら、相手に認知だけはさせた方が良くない?

    • 3
    • 3
    • 津軽ダム
    • 18/07/04 10:52:07

    働きながら育てられるなら
    別にいいんじゃない
    32なんだし

    設定に無理があるよ

    • 6
    • 2
    • 御母衣ダム
    • 18/07/04 10:51:42

    32歳じゃまだ若いのに、

    • 1
    • 1
    • 九頭竜ダム
    • 18/07/04 10:48:33

    あーあーあー。申し訳ないけど、バカな娘だねえ。
    生まれてくる子が可哀そう。「パパは?」って聞かれたらなんて答えんの。

    • 5
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ