映画】「13日の金曜日」裁判終了後に新作製作の意向

  • なんでも
  • 丹生ダム
  • 18/07/04 10:02:02



ホラー映画「13日の金曜日」の製作陣は、現在行われている裁判の終了後に、シリーズ最新作を手掛けるつもりのようだ。

1980年にオリジナル作品が発表された同ホラーシリーズは、2009年に発表されたリメイク版以来となる新作を、2017年2月にブレック・アイズナー監督、アーロン・ガサイコウスキー脚本のもと、前作を手掛けたプロデューサーのブラッドリー・フラーとアンドリュー・フォームによって製作される予定となっていた。しかし、オリジナル作のショーン・S・カニンガム監督と脚本家ビクター・ミラーとのシリーズの著作権を巡る法廷争いにより、撮影開始直前で製作中止を強いられていた。

ミラーはシリーズの象徴的キャラクターでもあるジェイソンの生みの親の1人であり、シリーズ11作品をはじめ、スピンオフやリメイク、ゲームなどからの収益を得る権利があると主張。一方で2009年作ではプロデューサーを務めたカニンガムは、ミラーが職務著作契約において脚本を執筆したため、参加したオリジナル作品からのみ、収益を受ける権利を持つとしている。

ジェイソンや舞台となるクリスタルレイクキャンプ場、関連する登場人物などはすべて、ニュー・ライン・シネマを通じてワーナー・ブラザース社が権利を所有している。

そうした中、ホラー映画を専門として、マイケル・ベイとフラーによって設立されたプラチナム・デューンズ社は、同シリーズの最新作の製作をいまだに優先順位のトップに据えているとして、プロデューサーのフォームはwegotthiscovered.comに次のように語っている。

「裁判もまだ続いていますし、権利については少し混乱しています。しかし、我々は出来る限りの努力をしているところで、『13日の金曜日』のまた新たな作品を世の中にお届けできると信じています」
「1年半前にはリメイク版の撮影が間近なところまで来ていましたし、脚本も気に入っていました」

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 2
    • 湯田ダム
    • 18/07/04 10:14:20

    子どもの頃夏休みの午後に映画のやつがよくテレビで放送してた。
    あの画像の粗さも怖さが増して楽しみでみてたなぁ。

    • 1
    • 1
    • 御母衣ダム
    • 18/07/04 10:04:40

    ジェイソン好きだったなー。
    走って逃げてるのに、歩いて追いかけて追いつくジェイソンに子供の頃は「すげー」って思ってた。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ