ババアだけが知っている昭和の風景。

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 955件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/09/13 21:09:19

    川口浩のジャングル探検みたいな特番。
    部長刑事、野生の王国、料理天国
    好きだった。

    • 0
    • 18/09/13 18:42:44

    もう少しで1000レス…。
    頑張れo(・`д・´o)

    • 1
    • 18/08/27 22:54:07

    >>936
    やってた。ザ・ベストテンとか見ながら。
    途中でお父さんが帰ってきて音が入って あ~っ!ってなった。

    • 0
    • 18/08/27 22:05:21

    男子用トイレのみどりの丸い玉みたいな芳香剤?
    お風呂の洗い場はタイル
    リビングのテーブルの上にはハエよけネット

    • 0
    • 18/08/27 21:40:20

    みどり色のみかん。今もある??

    • 1
    • 18/08/27 21:38:42

    コスモスの自販機

    • 0
    • 18/08/27 21:36:01

    コスモスの自販機

    • 0
    • 18/08/27 21:35:20

    コスモスの自販機。

    • 0
    • 18/08/27 21:35:17

    お使いで豆腐を買いに行く時はボウルを持って行った

    • 0
    • 18/08/27 21:28:15

    納豆が藁に入れて販売。
    めちゃくちゃ美味しかった。

    • 0
    • 18/08/27 19:50:24

    納豆屋さん、豆腐屋さんが自転車で売りに来てた。
    チャルメラ屋さんが車来てた。
    今は見ないね。

    • 1
    • 18/08/27 19:47:14

    外遊びの子供の姿が多かったと思う。
    女の子はゴム跳、おままごと、ホッピングや一輪車など…。

    男の子は新聞紙丸めた剣を振り回してたり、激しい動きで鬼ごっこしてたり…。

    アスファルトにチョークや軽石で落書きなんかもよく見られた。ホントはダメだけど。

    今の子供達は時間に追われてたり、事件や事故に巻き込まれたり穏やかじゃないね。

    昔の子供はのんびり自由だったのに。

    • 4
    • 18/08/22 21:33:40

    子供の運動会で酒盛り

    • 6
    • 18/08/22 21:16:11

    国鉄車両内での喫煙OK

    • 6
    • 18/08/22 21:14:59

    今いるのかなぁ、昔はお正月になると車の真ん中に飾りついてる車わんさかいた

    • 8
    • 18/08/22 21:12:30

    風に吹く風鈴の音。
    夕立の後のアスファルトの匂い。
    蚊取り線香

    • 2
    • 18/08/22 21:10:11

    改札にはカチカチの駅員 ホームでタバコ 箱みたいなテレビに黒電話 小学生がタバコお使い行く

    • 3
    • 18/08/22 21:10:11

    平成5年くらいまでの光景だけど
    電車内は普通に灰皿ついてて
    朝の通勤ラッシュにおじさんがタバコ吸ってたな

    • 0
    • 937

    ぴよぴよ

    • 18/08/22 21:04:47

    テレビにカセットレコーダーくっ付けて録音するのは当たり前。

    • 2
    • 18/08/22 21:02:30

    テレビで海外のゲテモノの特番をやってた
    よくリポーターの人が虫とかの丸焼きを
    食べさせられてた

    • 1
    • 18/08/22 20:53:22

    プラスチックのおしぼり入れ。
    遠足の時とか持って行ったなー。
    最近はウェットティッシュがあるから
    おしぼりなんて持ち歩かないね。

    • 1
    • 18/08/18 12:48:27

    これ半分は平成初期の光景だね。

    • 0
    • 18/08/18 12:04:55

    歌舞伎町のコマ劇場前の噴水広場。
    見ると当時を思い出す。
    ニューヨーク・ニューヨークとかでパラパラ踊ってたな。

    • 0
    • 18/08/18 12:03:55

    昔駅に黒板があって当時漫画のシティ-ハンタ-が大好きだった私は
    黒板に「XYZ」と書いていました。相々傘等も書いていたよ。懐かしいな~!(笑)

    • 1
    • 18/08/18 11:51:43

    他にもある?

    • 0
    • 929
    • 宿題は最終日にやる派
    • 18/08/04 21:49:23

    自転車のハンドルにカバー(?)手袋一体型みたいなやつがついてた。
    サドルには何故かレジ袋。

    • 2
    • 18/08/04 09:18:39

    >>918
    実家(都内某所)はまだ自転車の豆腐屋さんが居るよ。
    私の子供の頃でおじさんだったから、かなり年配。
    帰省して見掛けた時は、まだ頑張ってるんだなーと安心する。

    • 0
    • 18/08/04 09:14:06

    友達の家に遊びに行くとだいたい見かけたドアノブのカバーと黒電話の受話器のカバー。薄い緑色のプッシュフォン電話の受話器カバー。あと、ジャラジャラした暖簾?みたいな台所と廊下の仕切りみたいなの。カバーをかけた三面鏡とか。なんかカバーばっかり(^-^;)

    • 1
    • 18/08/04 07:20:55

    ドラえもんの真似して押入れに部屋を作った

    • 2
    • 18/08/04 07:18:00

    緑色の冷蔵庫

    • 4
    • 924
    • 長良川花火大会
    • 18/08/04 07:03:22

    学校に野良犬入ってきて騒然となる。

    放課後、男子は缶けり、女子はゴムとび。グーパーグーチョキパーひねってグー。懐かしい。

    • 2
    • 18/08/04 06:32:16

    紅白歌合戦が 21時開始だった。その前にレコード大賞があって 続けて観てた。
    レコード大賞の出演者が 紅白歌合戦に駆けつける様子が面白かった。

    • 6
    • 18/08/04 06:10:21

    ビックリマンチョコをシール欲しさに
    兄から大量に貰った。
    ゴミに捨てられてたりちょっとした社会現象だったよね

    • 2
    • 18/08/04 06:08:35

    タバコが220円だった。

    • 1
    • 18/08/04 06:07:32

    札束振り上げてタクシー止める。
    バブリーおったまげー

    • 0
    • 18/08/04 06:05:17

    拾い画だけどこれ。これ懐かし~
    あったよね新宿駅東口横の大きな看板。

    • 0
    • 18/08/04 06:01:54

    豆腐屋さんがパフーパフーって鳴らしてやってくる。

    • 1
    • 18/08/04 05:54:00

    ばあちゃんが梅干しを作ってた。夏休みになるとザルに乗せて外に干すんだけど
    よくつまみ食いしてたなー。
    すっぱいんだけど、すごく美味しかった。

    • 1
    • 916
    • ビーチサンダル
    • 18/07/31 03:01:59

    かごめ かごめ ♪
    はないちもんめ♪  をして遊んだ。
    夕方帰るときは「カラスが鳴くからかーえろ」


    • 1
    • 18/07/31 02:56:16

    ロバのパン屋が車道をパカパカ、 チョコレートパンにアンパンに~て
    音楽を流しなら売っていた。

    • 1
    • 914
    • ビーチサンダル
    • 18/07/31 02:39:49

    >>910

    昭和だよ

    • 0
    • 913
    • 夏休みデビュー
    • 18/07/31 02:38:24

    >>890
    懐かしい(笑)

    • 1
    • 18/07/31 02:33:48

    チャルメラ

    • 1
    • 18/07/31 02:29:49

    バキュームカー

    • 1
    • 18/07/31 02:27:30

    >>908
    それって昭和なの?

    • 0
    • 18/07/31 02:00:53

    >>873
    うちはハローマック

    • 0
    • 908
    • ビーチサンダル
    • 18/07/31 01:57:43

    長方形のシングルCDはケースに入れないとボロボロになる

    • 1
    • 18/07/31 01:55:38

    アイスのピノは箱がオレンジだった。絵柄は確かピノが二粒

    • 0
    • 18/07/31 01:46:44

    公園に土管が放置、その中でお菓子たべる

    • 1
1件~50件 (全 955件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ