「22歳の息子に弁当作って何が悪いわけ?」母親の怒りに賛否が相次ぐ (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 1134件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/06/27 14:07:21

    このトピにコメントしてる、実際に20歳過ぎた息子に弁当を作ってる人で、謙虚なコメントが全然ないのが笑えるw

    • 4
    • 18/06/27 14:05:43

    通勤途中で何か買えばいいんじゃないの?

    • 4
    • 18/06/27 14:04:29
    • 0
    • 18/06/27 14:03:44

    悪くはないけど、モテなさそう
    てか自分だったらそんな男気持ち悪い

    あ、でも最近はお母さんにお弁当作ってもらってる女の子もいるから、似たようなタイプなら気にしないで付き合えるかも

    • 5
    • 18/06/27 14:03:02

    >>950どっちでもいーよw

    • 2
    • 950
    • とりあえずさあ、
    • 18/06/27 14:01:28

    >>946
    誤:息子はママのお弁当食べながら他の女とHしてーなーって考えてるよ

    正:息子はママのお弁当食べて生活しながら他の女とHしてーなーって考えてるよ

    • 3
    • 18/06/27 13:59:40

    >>946
    弁当食べてるときまでそんな事しか考えない男しかまわりにいなかったんだね笑
    普通は弁当食べ終わってから考えるよ笑

    • 2
    • 18/06/27 13:57:58

    大学の時付き合ってた元彼のお母さんみたいな人の書き込みがちらほら…

    息子大好きで、身の回りの事はぜーんぶやってあげてたし、ちょっと金銭的に困ったらもちろんお金の援助もする
    結果、息子は自分で食事を作るって事をしない(する気もない)ように育って

    健康のためと言いながら、息子本人に何かを自主的にさせる事はしないんだよね。そして自分も息子に尽くせて満足してる
    可愛い可愛いでなんでもやってあげて、本人は年齢重ねても子供のまんま
    お互いに、子離れ・親離れできてない

    22歳だからどうのっていうより、この感じだと30だろうが状況は一緒なんだろうね

    • 5
    • 947
    • 夕張シューパロダム
    • 18/06/27 13:55:50

    お好きにどうぞ。
    それを見て周りがどう判断するかは周りの自由。

    • 5
    • 946
    • とりあえずさあ、
    • 18/06/27 13:54:18

    >>944
    あーごめんね?
    息子が他の女とキスやHしてるの想像して気分悪くなっちゃった?

    でも実際に息子はママのお弁当食べながら他の女とHしてーなーって考えてるよ
    健全な性欲がある男ならね

    • 4
    • 18/06/27 13:52:07

    共依存の典型だね。
    いつまでも親が生きてると思うなと言いたい。
    実家出て自立してみなさい。
    いい経験になるから。

    • 5
    • 18/06/27 13:51:38

    >>939
    キスだHだママだってコメントの方が気持ち悪いよ。

    • 3
    • 18/06/27 13:49:57

    パート先にもこういう過保護なオバサマがいて息子ラブ語りがすごい
    自分も息子いるけど、ああはなるまい…と反面教師にしている

    • 5
    • 18/06/27 13:47:52

    正直、ひとんちの息子の事なんてどうでもいいよね~好きにやってればいいさ。
    でも、社食もコンビにもないなら、私なら朝仕事行く前にコンビニでおにぎりとか買って行くかな。
    お昼なんてある程度お腹にたまれば何でもいいし。

    • 4
    • 18/06/27 13:47:07
    • 1
    • 18/06/27 13:46:16

    >>938
    うん。うちの職場にも37歳独身女性で母親の弁当持参してくる人いる。母親がお料理好きなんだって。母親が料理担当なんだろうし別にいいと思うけどな。

    • 1
    • 939
    • とりあえずさあ、
    • 18/06/27 13:45:56

    女から見たら、社会人になってもママにお弁当作ってもらってる男とキスしたりHしたりするのは気持ち悪いし
    男から見たら、社会人になってもママにお弁当作ってもらってる女とは結婚したくないと思う

    まあ、同じ会社じゃなけりゃバレないんだろうけど

    • 7
    • 18/06/27 13:44:14

    息子じゃないけど、母親にお弁当作ってもらってる義姉がやはり40代で独身だわ

    • 4
    • 18/06/27 13:42:11

    まだやってたんだ笑
    子どもが嫌がってなければついでに作った弁当持たせればいいし、いらないって言われれば作らなきゃいいだけ。
    他人の弁当1つでごちゃごちゃ言ってるやつの方がよっぽど結婚できなそうだけどね笑

    • 8
    • 18/06/27 13:41:46

    とりあえず母親が絡んでると一部の女はマザコンだーって騒ぐからね。
    自分がレベル低いから、旦那の母親が料理上手いと太刀打ちできなくて悔しいんでしょ?
    うちの息子にはそんな女と結婚してほしくないわー。
    社会人が弁当作ってもらってるぐらいで過剰反応しすぎ。

    • 1
    • 18/06/27 13:38:27

    この環境なら、もしお母さんがお弁当を作れなくなった時に息子さん本人が困るよ。
    少しずつでもよいから料理の勉強や家事を教えてあげたらどうかな?

    • 4
    • 18/06/27 13:11:57

    弁当くらいいいと思うけど。旦那の分毎日作ってるからあえて作るわけでもない。娘は中身文句言うから作るのやめたけどね。

    • 0
    • 18/06/27 12:58:05
    • 0
    • 18/06/27 12:54:38

    >>915
    うわぁ
    姑にしたくないタイプ
    どんだけ、自信過剰

    • 4
    • 18/06/27 12:54:32

    >>915
    うわぁ
    姑にしたくないタイプ
    どんだけ、自信過剰

    • 6
    • 18/06/27 12:49:11
    • 0
    • 18/06/27 12:40:06

    うちの姑も27の息子に弁当作るし他の息子の部屋の掃除もしてあげてるよ…。正直かなり、ひく。 何回かやんわり言ったけど「私がやりたいの!」でおわり。

    • 7
    • 18/06/27 10:46:18

    >>909その通り。妻が具合悪いことにイライラ。やってもらって当たり前だから感謝しない。その癖、自分ではめんどくさがって何やるのも文句。何でもかんでも子供の為ってやってあげちゃうと、こうなるんだなと思った。因みに旦那の兄弟、3人とも何かあるとスグ実家帰るよ。弟なんて、嫁と喧嘩したら、毎晩実家でご飯。自立できないとしか言えない

    • 5
    • 18/06/27 10:31:35

    子育てちゃんと終わらせて、自分の人生を生きなさいよ
    まだまだ先は長いのよ

    • 8
    • 18/06/27 10:26:15

    >>915
    申し訳ないけどこんな姑がいるところには嫁ぎたくない。

    • 7
    • 18/06/27 10:21:56

    >>915
    彼女のお弁当より私のお弁当食べてほしい!って重すぎて怖いよ…
    普通の母親なら、彩り考えたお弁当をつくってくれるような彼女が出来て喜ぶところじゃないのか

    • 8
    • 18/06/27 10:15:45

    >>914
    私が知ってる40歳くらいの実家暮らしの男性も母親の弁当持参だけど、やっぱズレてる。
    前にその人が、母親に靴下を洗濯してもらったどうのこうの言ってて、その歳で親に洗濯してもらっているんだと衝撃を受けた。
    その人曰く、母親の仕事をとったらボケるでしょ。だそう。親も親だし子も子だわ。

    • 7
    • 18/06/27 10:11:52

    いいと思うなぁ。母子健康で。
    働けて、ご飯たべてて普通に生活送れてるのはありがたい。
    精神が病んでご飯食べれず弱って行く家族を見るとかの方が辛そう。

    • 0
    • 18/06/27 10:10:26

    お弁当のことはどうでも良い。
    なにより、そんな男とは結婚したくないと思う。
    この姑がめんどい。

    • 7
    • 18/06/27 10:07:17

    私、大学1年の頃に、父に「お前、あと1年で成人するのにいつまでお母さんに頼ってる気だ?お母さんの手伝いじゃなくてお母さんが手伝うくらいになれ」ってちょっと怒られたよ(家事の手伝い自体はしてた)。
    4つ下の弟には「数年後お前も甘えてたらお前にも言うからな」って。

    10年経った今では感謝してる。
    最近はよく●歳は若いとか、最近の×歳は若く見えるとか言うけど、全体的に幼稚化してる気がする。

    • 6
    • 18/06/27 10:05:50

    ただ一言

    ムスコンきんもー☆

    • 5
    • 18/06/27 10:04:26

    批判する奴は何にでも文句を言いたいだけ。

    本人たちがいいと思っているんなら、他人がとやかく言う資格なんかない。

    • 1
    • 18/06/27 10:03:29

    >>914お互いそれで幸せならいいじゃん。

    • 1
    • 18/06/27 09:58:37

    マザコン…というか母親と仲がいい男性は嫌いではない。
    優しそうで好感持てる。

    でも息子に自立を促せず、いつまでも必要とされたがる母親は嫌い。
    自分の存在意義の為に息子の自立心を犠牲してる。

    • 11
    • 18/06/27 09:55:13

    社食コンビニが無いなら他の人はどうしてんだろうね

    • 8
    • 18/06/27 09:50:39

    >>910
    わかる!
    やっぱり体が資本だし、彩り重視の彼女のお弁当よりも、栄養を考えて作ってる私のお弁当食べてほしいんだよね
    正直、今の彼女と結婚するなら、結婚後の食生活が今から心配

    • 1
    • 18/06/27 09:46:59

    うちの弟なんて、33歳実家住み、ニート。弁当どころか、三食作って貰って70の母親なんて、あの子のために牛乳買ってこなきゃ!なんて、買い物に駆けずり回ってるよ。呆れて何も言えないよ。

    • 6
    • 18/06/27 09:46:47

    >>910
    >うちは息子の彼女は料理下手らしく、息子本人もお母さんのお弁当の方がいいと言ってる

    ごめん、息子きもいわ
    あなたも相当だけど

    • 7
    • 18/06/27 09:45:29

    もし知り合いが「社会人の息子にお弁当つくってるの」って言ったらへーそうなんだくらいにしか思わない
    でも、自分が独身の頃に彼氏が毎日お母さんのお弁当持参だったら嫌だ

    • 9
    • 18/06/27 09:43:49

    >>909
    お弁当作るだけでなんでもやってあげる母って話飛躍しすぎじゃない?

    • 1
    • 18/06/27 09:42:10

    批判してる人って、面倒で作りたくないとか料理下手の僻みでしょ?
    母親が面倒じゃなくて、息子がそうしてほしいと言っているならいいと思うけどね
    うちは息子の彼女は料理下手らしく、息子本人もお母さんのお弁当の方がいいと言ってる
    結婚したらなかなか食べさせてやれなくなるんだし、息子がもういいと言うまでは作ってやるつもり

    • 3
    • 18/06/27 09:37:49

    こういう何でもやってくれる母親に育てられた息子と結婚すると後々大変そう。
    嫁が風邪ひいてても、俺のご飯は?とか平気で言ってきそう。

    • 10
    • 18/06/27 09:31:15

    悪くないけど、そのままずっと続けてたら女性には敬遠されそう

    • 5
    • 18/06/27 09:27:38

    社食は無いものの仕出し弁当あり、ちかくにコンビニ数軒ありだけど、お母さん作のお弁当屋持参の独身40歳手前の男性社員がいる
    色々、考えてしまうね…

    • 4
    • 18/06/27 09:25:17

    新社会人なんて家に2~3万円しか入れてないだろうに、朝晩食事つくってもらって他の家事やってもらって弁当まで作ってもらうのは甘え過ぎかなー
    でもお弁当1食いくら~とか取ればwinwinでいいんじゃない?

    • 4
101件~150件 (全 1134件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ