児童虐待対策 是非ともご署名を!

  • ニュース全般
  • 新冠ダム
  • 18/06/17 19:49:24

虐待を容認しない世の中に!!

目黒区で起こった船戸結愛ちゃんの事件を受け、署名活動が行われています。
私も参加しました。

是非、ご参加ください。


ーー署名ページの抜粋ーーーーーー

 先週、小さな命が失われた衝撃的なニュースが流れました。

 船戸結愛ちゃんは、朝4時に起き、「おねがい ゆるして」と覚えたてのひらがなで訴え、そして殺されていきました。

 しかしこの件も含めて、日本では虐待への支援体制が圧倒的に足りていません。

 小児科学会の推計だと、日本で虐待で亡くなる子どもは毎年350人程度。

 1日に約1人、子どもが殺されている計算です。

 そうした状況なのに、政府が抜本的に虐待対策に力を入れた、という話は聞きません。

 それどころか、児童相談所はいつでも「マンパワー不足」。

 ITの仕組みも十分とは言い難く、児童相談所がケアしていても、転居などで居場所がわからなくなってしまった子どもはFAXで探している現状です。

 結愛ちゃんを救えなかった。そして毎日約1人、子どもが虐待で死んでいくことを救えないのは、私たち大人と、大人たちが選んだ政治家と行政の責任です。

 私たちは結愛ちゃんの死を無駄にしないため、再発を防ぐ制度を創ることを、政府や東京都に求めます。

 そして我々の納めた税金を、きちんとした予算という形で子どもを守ることに使ってほしいと思っています。

 専門家の方々の知見を踏まえた、以下の8つの総合的な対策を求めます。

【児童虐待八策】
(1)児童相談所の人員を大幅に増加させ、さらに常勤弁護士を設置してください。合わせて市町村の虐待防止体制の強化を

(2)通告窓口一本化、児相の虐待情報を警察と全件共有をすること、警察に虐待専門部署(日本版CAT)を設置することを含め、適切な連携を検討する会議を創ってください

 (3)児相が積極的に司法を活用できるよう、児相の組織改革を!

(4)リスクの高い場合すぐに一時保護できるよう、一時保護所・里親・特別養子縁組の拡大と支援を推進してください

(5)児童相談所間でケースを共有できるITシステムを導入・推進してください

(6)東京都で11個の児相は少なすぎます。特別区・中核市の児相設置を急いでください

(7)若年妊娠リスクや子育てについて早期から知る、包括的性教育を義務教育でしてください

(8)これら全てを迅速に実行できる十分な予算を確保してください


 集まった署名は、東京都、および政府に届け、これらの8つの要素を政策に盛り込み、いち早く対策を進めてくれるよう呼びかけます。

 結愛ちゃんの死を無駄にしたくない。みなさんのその思いを、この署名に寄せてください。

一人一人の声を集めて、日本を虐待から小さな命を救える社会にしていきましょう!

ご賛同よろしくお願いいたします!


ーー発起人Facebookーーーーーー
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=2080430502030559&id=100001908875239

ーー署名ページーーーーー
https://chn.ge/2JI6inH

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 45
    • フリーダム
    • 18/06/28 00:23:27

    通報者の方が、当時の結愛ちゃんの様子を話したニュースを見ました。
    結愛ちゃんは、通報者の方に「家に帰りたくない」とはっきり伝えていたそうです。

    それなのに、こんなことになってしまうなんて。

    SOSを発している子供を一人でも多く救ってあげたいと思います。

    どうぞ、ご署名と拡散をよろしくお願いいたします。

    • 1
    • 44
    • 手取川ダム
    • 18/06/24 22:12:28

    もうすぐ100,500名です!!

    よろしくお願いいたします☆

    • 2
    • 43
    • 手取川ダム
    • 18/06/24 21:54:40

    そして、未来の虐待を減らすことに通じるのだ思います。

    • 1
    • 42
    • 手取川ダム
    • 18/06/24 16:22:16

    虐待は連鎖するのだそうです。

    親のケアは、その子供のケアに繋がるのだと思います。

    • 0
    • 18/06/24 14:01:39

    名前本名じゃないと駄目なの?

    • 0
    • 40
    • 阿武川ダム
    • 18/06/24 13:58:58

    虐待受けて育った人は、中絶した方がいいの?
    産まないほうがいいの?
    虐待してしまったら、手放した方がいいの?

    • 0
    • 18/06/24 13:24:42

    私が言いたかったのは、既に罪を犯した人を助けてあげるべきだってことではなくて、日々一生懸命育児をして疲れている人達を、虐待につながる前にケアをしてあげるべきだと思う、ってことなんです。
    子供が生まれる前は「虐待するようなヤツはし ねばいい」くらいに思ってたのに、いざ子育てをしてみると想像以上に大変で、子供を叩いてしまったとか怒鳴ってしまったとか悩んでるお母さんたち、実は意外と多いんです。
    厳罰化も必要なことだと思いますが、それと同時に、虐待を予防するために育児中の親へのサポート等も必要なのではないか、と思ったのです。

    • 8
    • 18/06/24 12:49:44

    賛同しましたって自分の名前が出ちゃうんだ…賛同しようと思ったけど名前が出てしまうの嫌だな
    出さない方法ないの?

    • 1
    • 18/06/24 12:45:57

    >>36
    虐待事件の厳罰を求める署名活動をしている方がいます。
    もし良かったらご協力お願いします。
    私も署名しました。

    https://www.change.org/p/ 東京地方検察庁-虐待事件の刑の厳罰を検察へ訴えます

    面倒ですが、これをコピーペーストして下さい。

    • 0
    • 18/06/24 00:41:38

    児相の人員を増やすことももちろん大切で
    見守り強化ももちろん大切と思います。
    全部大切なことだと思います。
    ただ刑罰軽すぎませんか?
    私はそこをどうにかしてほしいです。
    どんな理由があるにせよ
    自分より弱く小さく抵抗できない子供に
    大人でも痛い暴力を振るったり
    熱湯をかけたり精神的に苦しめたり
    それなのに何でたった数年で出てこられるの?
    それが不思議で、もどかしくてたまりません。
    そいつらまた子供作ってまた虐待するんですよ?
    何もなかったように笑って過ごすんですよ?
    親のケアが大事?いやいや、ケアして
    治るんですか?ケアして亡くなった子供は
    戻ってくるんですか?
    異常でしょ?
    苦しめられた子供の心はどうなるんですか?
    虐待で子供を殺した親や傷つけた親は
    同じことをされるべきです。
    どれだけ痛いか苦しいかなんて分からないんだから。
    甘すぎると思う。反省なんて形だけで
    あれば誰でもできます。
    同じ痛みや苦しみを絶対味わうべきです。
    最悪、死刑にしていいと思います。

    長々とごめんなさい。共感していただけるかた
    いませんか?
    法を変えていただきたいです。
    見守り強化だけでは納得できません。

    • 3
    • 18/06/23 10:00:53

    https://conobie.jp/article/10705?ref=prev
    制度よりも周りの人の支え

    • 0
    • 18/06/23 09:57:33

    https://conobie.jp/article/10547?ref=prev
    腹話術をする第三者も厄介

    • 0
    • 18/06/23 09:56:43

    西淀川区女児虐待死事件

    私はこれが忘れられない

    • 1
    • 18/06/23 09:55:59

    https://conobie.jp/article/10511?ref=prev
    なんでも「母親なんだから」を押しつける人が周りにいるとストレスになる

    • 0
    • 31

    ぴよぴよ

    • 30

    ぴよぴよ

    • 18/06/23 09:47:39

    虐待したやつは極刑になるようにも変えてほしいくらい…

    • 2
    • 18/06/23 00:06:04

    親のケアを考えるために…


    ◼虐待の根本的な解決のために必要なのは、虐待する親の回復プログラム

    https://note.mu/momokoyajima/n/ne412a4eb1990

    • 0
    • 27
    • 奈川渡ダム
    • 18/06/22 21:31:57

    署名数が99,100名を越えました!!

    目標値まで、あと少しです!

    日々、伸びています☆

    • 0
    • 26
    • 奈川渡ダム
    • 18/06/22 21:28:14

    おっしゃることは十分にわかります。
    問題は、子供を守れない、愛せない親にあるのです。

    しかしながら、目の前で亡くなっていく命に手を差しのべないわけにはいけません。

    この結愛ちゃんの事件だけではなく、もっと、ずっと前から、子供たちは犠牲になってきました。今に始まったことではありません。結愛ちゃんの悲痛な手紙で、ようやく世の中が動こうとしています。

    確かに親のケアも同時に進めていくことが必要でしょうね。また、おそらく、その成果が出るには時間がかかるでしょう。その間にも、親の愛情を求めながら亡くなっていく子供は増え続けます。

    長期的な対策と、早急な対策が必要なことは言うまでもない事実でしょう。

    傷ついた子供を見捨てず、救える世の中が必要なのです。

    • 0
    • 18/06/21 12:42:09

    川辺川ダムさんと同意見です。親のケアをしないと根本の解決にはならないと思います。施設に住む子供は虐待がなければみんな家に帰りたいと思っていますし、実際ネグレクトなどにあっていた子供は育てるのが非常に難しいです。親が愛情を持って育てることが一番。その環境を周りが手助けしてあげる事が必要だと思います。虐待したら警察に通報っていうのは日本に犯罪者ばかり増やす行為になりますし、児童相談所に預けて親と子を引き離せば安心というわけではないと思います。

    • 6
    • 18/06/19 12:20:40

    署名数が92,100名を越えました!
    引き続き、ご署名の検討と拡散をぜひよろしくお願いいたします☆


    また虐待で亡くなった4歳の男の子が出ましたね。
    2歳の子も火傷をしていたのだとか。
    悲しい限りです……。

    • 2
    • 23
    • 宮ヶ瀬ダム
    • 18/06/18 09:25:24

    署名数が87,500名を越えました!!

    ご署名いただけたら嬉しいですが、是非、拡散もしてくださるとありがたいです!!

    よろしくお願いいたします!

    • 3
    • 22
    • 宮ヶ瀬ダム
    • 18/06/18 00:28:59

    >>20

    署名ページはFacebookとは独立しているので大丈夫なはずですよ♪
    是非、署名をおねがいします!

    • 2
    • 21
    • 川辺川ダム
    • 18/06/18 00:26:54

    子連れに対する世間の風当たりが強いせいだよ。
    周りもおおらかな気持ちで子連れを見守ってあげれば親のストレスも減ると思う。親のストレスが減れば子供への虐待も減ると思う。

    • 7
    • 20
    • 宮ヶ瀬ダム
    • 18/06/17 23:45:18

    Facebookやってなくても署名出来ますか?

    • 0
    • 19
    • 矢木沢ダム
    • 18/06/17 23:38:56

    この署名が有効化されたらまず少子化は加速を速めるだろうね

    • 4
    • 18/06/17 23:32:29

    続々と署名して頂いているようです!
    ありがとうございます☆

    いつも、子供たちが亡くなっていくニュースを見るたびに、苦しくて仕方がありませんでした。

    この活動で、少しでもよい未来が訪れてくれたら、この苦しさも報われるのではないかと思います。

    一人でも多くの子供が健やかに、生きていけますように☆

    • 1
    • 18/06/17 23:03:27

    署名したよ。PTAやボランティアもずっとやってる。でも放置子は見かけるけど虐待されてる子なんて出会うこと無い。仮に出会っても結局は児相に通報しか出来ない。家庭内で起こることに他人は無力だよ。政治と法律の力でどうにかするしかない。署名という「数の力」は政治家を動かすのに必要なものだよ。

    • 5
    • 16
    • 川辺川ダム
    • 18/06/17 23:00:26

    あと、母親の精神的なサポートも必要なことだと思います。

    • 9
    • 18/06/17 22:55:33

    結局地域の明らかにヤバそうな人を徹底調査するとかしていくしかないと思う。アパートや団地で主に聞き取り調査するとかさ。泣き声がすごい家はないかとか。

    • 2
    • 18/06/17 22:47:45

    >>13

    https://www.change.org/p/東京地方検察庁-虐待事件の刑の厳罰を検察へ訴えます

    これを面倒ですが、コピーペーストして下さい

    • 1
    • 18/06/17 22:46:28

    >>7

    https://www.change.org/p/東京地方検察庁-虐待事件の刑の厳罰を検察へ訴えます

    こちらです。
    署名宜しくお願いします

    • 1
    • 18/06/17 21:34:50

    >>5
    子供の命を守るためなら何でもやればいいんだよ!

    • 4
    • 18/06/17 21:29:42

    >>3
    リンちゃんのもあるの?

    • 2
    • 18/06/17 21:28:26
    • 0
    • 9

    ぴよぴよ

    • 8
    • 阿武川ダム
    • 18/06/17 21:19:51

    名古屋の闇サイト事件の署名はした

    • 1
    • 7
    • 津軽ダム
    • 18/06/17 21:12:47

    罪を重くする署名ならしたかった

    • 0
    • 6

    ぴよぴよ

    • 5
    • 矢木沢ダム
    • 18/06/17 20:56:13

    署名なんかなんっの役にも立たないと思うわ。
    ネットで一筆ごときで正義を語ってる奴バカかと思う

    そんな事より、汗水流して、福祉に貢献してる人地域のボランティア、PTAや子供会等に貢献する方が虐待抑止にどんだけ貢献になるか

    • 5
    • 4
    • 新冠ダム
    • 18/06/17 20:52:30

    共同発起人には、大学教授、NPO団体の代表、企業の代表、著名人らが名を連ねています。

    よろしくお願いいたします🙇

    • 1
    • 3
    • 新成羽川ダム
    • 18/06/17 19:59:49

    署名したぞ
    リンちゃんもしたし

    • 6
    • 2
    • 矢木沢ダム
    • 18/06/17 19:58:59

    あほくさ

    • 4
    • 18/06/17 19:57:55

    山田花子

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ