【神奈川】相模川でアユが大量遡上 地元住民が気味悪がる『アユが豊漁だと地震がくる』という言い伝え

  • ニュース全般
  • 奈川渡ダム
  • 18/06/05 18:47:03

相模川でアユが大量発生 地元住民が気味悪がる言い伝え存在

2018年に入ってから、例年には見られない異変が全国各地で起きている。神奈川では県内を流れる相模川を遡上するアユが大量発生している。神奈川県内水面漁業振興会の担当者がいう。
「4月1日から5月27日までで確認されたアユは4600万尾を超えました。1999年から昨年までの平均は400万~500万尾です」
釣り人たちが大喜びしそうな話だが、なぜか地元住民からは「気味が悪い」という声があがっている。
「この辺りには『アユが豊漁だと地震がくる』という言い伝えがあるんです。
関東大震災の前日、相模川や(同じ神奈川県内の)酒匂川で、アユが入れ食い状態になったと伝えられている」(地元の70代男性)

魚と地震の関連を示す言い伝えは、全国各地に存在している。例えば、東北の三陸地方では古くから「イワシが豊漁だと大地震が起こる」との伝承があり、明治三陸地震(1896年)と三陸沖地震(1933年)の直前にはいずれもイワシが豊漁だった記録がある。
滅多に見られない珍しい魚が発見されることも、大地震の予兆として取り沙汰される。
NEWSポストセブン 2018.06.04 16:00

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 18/06/18 15:30:30

    これか

    • 1
    • 22
    • 下久保ダム
    • 18/06/11 14:55:45

    >例年には見られない異変が全国各地で起きている

    これ毎年のことじゃん

    • 1
    • 18/06/11 13:51:23

    本当に地元の人が言ってるのかな?
    嘘くさい

    • 1
    • 20
    • 小河内ダム
    • 18/06/11 12:59:01

    人工地震攻撃もあるからね

    • 0
    • 18/06/07 23:23:51

    >>5
    桜えびは今年に限ったことじゃないよ!

    • 1
    • 18
    • ジャン=クロード・ヴァン・ダム
    • 18/06/07 23:21:52

    地震の時じゃなくても豊漁はあるだろうに

    • 5
    • 17
    • 下小鳥ダム
    • 18/06/07 23:18:30

    >>8
    そうなの?
    南海地震起きると日本は東アジア最貧国になるって、今日発表があったよ。
    30年以内なんだよね。
    怖い。。。

    • 0
    • 18/06/07 20:47:29

    >>14 8月4日だよね。鮎まつり楽しみ!

    • 0
    • 18/06/06 18:21:15

    >>6
    大丈夫。その時はストップしても他の地方も黙って見てるわけじゃないから尽力してとりあえず機能取り戻せるよ。

    • 0
    • 18/06/06 18:14:51

    鮎まつりで鮎の塩焼き安く売って~お願いします。

    • 7
    • 18/06/06 14:52:23

    >>8
    それは去年部分的に漁を解禁しなかったからだよ。それが影響して増えたって話

    • 2
    • 12
    • 下小鳥ダム
    • 18/06/06 11:03:43

    みんな5月から密猟しまくってたよね

    • 4
    • 11
    • 田子倉ダム
    • 18/06/06 10:28:00

    あーだから親戚のおじさんこないだ鮎大漁に釣ってきてたんだ、いつもそこまで釣れないのに珍しいねと母と話してたんだよね。
    地震きませんように

    • 3
    • 18/06/05 19:14:09

    311の時もいわし豊漁だったの?
    あー、豊漁なら鮎食べたい。近県のスーパーとか出回るかな?
    やな行きたいな

    • 3
    • 9
    • 黒部ダム
    • 18/06/05 19:09:48

    井戸水の水位確認して!

    • 4
    • 8
    • 丹生ダム
    • 18/06/05 19:09:31

    高知も鮎が今年は多いよ。南海地震近いと言われているし怖いな‥

    • 4
    • 7
    • 新冠ダム
    • 18/06/05 19:09:11

    >>6
    これよく聞くけどさ、なんで?

    • 2
    • 6
    • 風屋ダム
    • 18/06/05 19:07:49

    >>3関東地方の都市機能が止まったら、日本中ストップしちゃうぜ...。怖い。

    • 2
    • 18/06/05 19:06:30

    静岡では桜エビが記録的な不漁らしいよ。
    ただの異常気象のせいとかならいいけどね…

    • 1
    • 4
    • 真名川ダム
    • 18/06/05 18:58:02

    鮎食べ放題なんだー。塩焼き好きだから食べたいなぁ。

    • 5
    • 3
    • フリーダム
    • 18/06/05 18:53:58

    地震より噴火かもしれない。
    富士山噴火したら関東地方麻痺だよね。

    • 7
    • 2
    • 風屋ダム
    • 18/06/05 18:51:39

    今までメガマウスが~とか、クジラが~って色々あったけど地震ないよ

    • 14
    • 1
    • 矢木沢ダム
    • 18/06/05 18:51:32

    いよいよか いよいよ とうとう奴が来るか

    • 8
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ