旦那勝手に妊娠報告まじクソ (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 127件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/06/01 11:24:48

    >>39 これまで、共感してた気持ち返して。性格悪すぎるわ。

    • 5
    • No.
    • 54
    • 黒部ダム

    • 18/06/01 11:25:28

    >>51主だけが辛いわけじゃないでしょ
    旦那だって辛い思いはしてるよ

    • 2
    • No.
    • 55
    • 津軽ダム

    • 18/06/01 11:26:02

    気持ちは分かる。
    話しちゃった旦那さんが一番デリカシーがないという話なのは確かだけど、
    自分の親に話しただけだし、聞いたお姑さんも根掘り葉掘り聞いてくるわけでもないようだし。知らないふりして主を気付かってくれてるじゃない。
    少し悪意に取りすぎじゃないかな。

    • 13
    • No.
    • 56
    • 御母衣ダム

    • 18/06/01 11:26:57

    >>53クソって言うぐらいだから性格悪いんだろうね。それでも旦那に貰ってもらえて幸せだね

    • 4
    • No.
    • 57
    • 十勝ダム

    • 18/06/01 11:28:10

    とくに流産したのなら 何言っったって何言われたって 引っかかるよ。
    相手は慰めのつもりで言ってても 全て悪意に受け取ったり。
    この言葉に救われた!なんて人それぞれだし 何が正解なんてないからね。
    これは 経験した人にしかわからないし 経験してても人それぞれだしね。

    今から 引っかかること まだまだ言われると思うよ。いちいち気にしてたら キリないよ。

    • 5
    • No.
    • 58
    • 夕張シューパロダム

    • 18/06/01 11:28:16

    主は相手に気を遣わせたくないんだよね?既に気を遣わせてるがな

    • 0
    • No.
    • 59
    • アムステルダム

    • 18/06/01 11:28:54

    うちは義親に言った時に義祖父母に口止めしたのに勝手に言ってた。
    妊娠してから報告して→二週間後に流産の短い期間だったのにわざわざ言う神経。
    義祖母に会いに行った時に「あんた、残念だったね、赤ちゃん」って言われたから本人に言う神経の人だからあちこち言いふらしてるだろうな、と思ったよ。

    • 1
    • No.
    • 60
    • 宮ヶ瀬ダム

    • 18/06/01 11:29:09

    >>55 これだな。

    • 0
    • No.
    • 61
    • 下久保ダム

    • 18/06/01 11:32:50

    旦那くそだけど義母はいい人じゃん。
    一生懸命知らない体で通してくれるなんて、嫁に言わないでって言われたなら言ってはダメと旦那をたしなめていそう。

    • 11
    • No.
    • 62
    • 糠平ダム

    • 18/06/01 11:38:08

    嘘つかれてたのは嫌だよね。信用なくす
    でも私も流産経験者だけど親には安定期前に言うけどな
    考え方は人それぞれだけど私が子供から妊娠報告なかったら悲しい

    • 0
    • No.
    • 63
    • 御母衣ダム

    • 18/06/01 11:41:23

    2回悲しい思いしてるから、万が一の事を考えてギリギリまで話す気になれないって気持ち分かるよ。

    • 6
    • No.
    • 64
    • 川辺川ダム

    • 18/06/01 11:41:23

    妊婦様というより自分勝手な主だからもとから性格悪いんだろうな。
    流産して私は辛い、辛いのに旦那は!って感じだろうけど、旦那だって流産したのは辛いでしょ。主は自分だけが辛いとでも思ってるの?

    • 9
    • No.
    • 65
    • 新桂沢ダム

    • 18/06/01 11:50:05

    さすがに自分の親には早めに報告しておいた方が良い気もするけど…。
    自分が親の立場なら自分の子や嫁がまた辛い思いをしてることを知らずに傷付けるような事言ってしまってたらと思うと合わせる顔なくなっちゃうよ。
    それに早めに教えてもらえればしてあげられる事が色々あるかも知れないのに知らないと何も出来ないし、流産の報告だけされるなんて悲しすぎる。

    • 2
    • No.
    • 66
    • 田子倉ダム

    • 18/06/01 11:50:05

    旦那が口が軽いってわかっただけでも
    良かったよ
    お大事に

    • 0
    • No.
    • 67
    • 高見ダム

    • 18/06/01 11:57:06

    酷い

    • 1
    • No.
    • 68
    • 岩屋ダム

    • 18/06/01 11:59:27

    >>65
    流産の報告はしないでしょ

    • 1
    • No.
    • 69
    • 早明浦ダム

    • 18/06/01 12:00:45

    でも妊娠中に義親が嫁に出来ることなんて無いよね?

    むしろほっといてほしいよね?

    • 4
    • No.
    • 70
    • 新成羽川ダム

    • 18/06/01 12:01:16

    そんなに腹立つことか?
    流産して、不安な気持ち分かるけど
    別に面白おかしくベラベラ喋ったとは思えないし
    気が小さいのね

    • 3
    • No.
    • 71
    • 阿武川ダム

    • 18/06/01 12:10:26

    >>54それはわかるよ。父親でも悲しい、辛い気持ちくらいあるのは
    でも見守ってくれてるだけの旦那の気持ちと母親の気持ちを同じにしないでほしいわ…

    だからこういう気持ちの差があるんじゃないの

    • 3
    • No.
    • 72
    • 胆沢ダム

    • 18/06/01 12:12:11

    流産二回していて、旦那さんが報告毎回早いみたいな事言ってるけど
    そんな旦那さんで義両親に知られたくなかったのなら、安定期に入るまで話さなければよかったのでは?
    わかってて話したんだから、話される事くらい想像ついてません?

    • 3
    • No.
    • 73
    • 井川ダム

    • 18/06/01 12:12:53

    トピ文しか読んでないけど、義母さんかわいいと思ってしまった

    • 4
    • No.
    • 74
    • 下久保ダム

    • 18/06/01 12:13:26

    別れればあ?

    • 1
    • No.
    • 75
    • 奈川渡ダム

    • 18/06/01 12:16:29

    >>73
    私も思った!嘘をついたんじゃなく、最大限気を遣ってくれたんだと思う。

    • 2
    • No.
    • 76
    • 徳山ダム

    • 18/06/01 12:22:12

    嬉しすぎてつい言っちゃったんでしょ。
    えー、約束したのになんで言うのよとは思うけど、人間性を疑う程ではない。男性なんだから、また流産したら…の怖さより子供が出来た嬉しさの方が優ってしまったのは仕方ない。
    義母も、一切触れずに知らないフリをしてくれていた。嘘をついたわけじゃないでしょ。旦那より流産の辛さをわかってくれていると思う。

    それより、母親なのに人をクソ呼ばわりはいけない。

    • 5
    • 18/06/01 12:22:56

    ヤンキー臭のする主

    • 3
    • No.
    • 78
    • 胆沢ダム

    • 18/06/01 12:24:25

    う~~~ん
    旦那がどういう流れで話したかによるかな。
    旦那にとったら実親なわけで、心配させたくない安心させたい、喜ばせたいなど純粋に思うだろうし…

    夫婦の約束破られたのは嫌だけどさ。

    • 2
    • No.
    • 79
    • 寒河江ダム

    • 18/06/01 12:26:50

    いや友達に愚痴れよという内容(笑)

    • 3
    • No.
    • 80
    • 胆沢ダム

    • 18/06/01 12:29:13

    >>39
    なんで流産を繰り返すのか…
    わかる気がする

    • 9
    • No.
    • 81
    • 真名川ダム

    • 18/06/01 12:29:19

    うちの旦那なんて私が流産した話題は率先して家族や友人や職場に言いふらして回ったのに無事に妊娠出産した時だけはなぜか産まれてからも周囲に黙ってたよ。
    まだ子供の存在を知らされていない人たくさんいると思う。

    • 2
    • No.
    • 82
    • 佐久間ダム

    • 18/06/01 12:33:52

    嬉しくて言っちゃったんだから分かってあげなよって言ってる人に聞きたいんだけど
    旦那さんは主の気持ちを汲まずに自分の気持ちで突っ走って
    主だけ旦那さんの気持ち汲まないといけないの?
    擦り合わせのために話し合ったのに?

    • 6
    • No.
    • 83
    • 御母衣ダム

    • 18/06/01 12:36:22

    自分が妊娠中だったらどうだろうと思って読んだけど、私もクソ親子だと思ってしまうかも。

    • 4
    • 18/06/01 12:37:45

    離婚しましょう!

    • 1
    • No.
    • 85
    • 雨竜第一ダム

    • 18/06/01 12:38:07

    >>81奇妙な旦那だね

    • 2
    • No.
    • 86
    • 下久保ダム

    • 18/06/01 12:47:10

    うちは義実家には知らせなかったから、たぶんうちに子供(中学生)がいることすら知らない

    • 2
    • 18/06/01 12:50:35

    >>39

    残念な人

    • 3
    • No.
    • 88
    • 宮ヶ瀬ダム

    • 18/06/01 12:55:53

    旦那さんうれしくて言っちゃったんだとおもうけどな。
    ちゃんと主さんには言うなって口止めしてて、姑さんも約束守って何も言わなかったし知らないフリまでしてくれたんだしいいじゃない。
    それに5ヵ月無事に迎えられてそろそろ報告しようと思ってたんでしょ??
    先に言っちゃったことを自白した旦那さんは多少バカだけど、イライラしないでみんな喜んでくれてるって思えるといいね。
    誰も悪気はないと思うよ。

    • 3
    • No.
    • 89
    • 堰ノ内ダム

    • 18/06/01 13:10:13

    男って結局無神経&自己中 ほんとクソ

    • 3
    • No.
    • 90
    • 摺上川ダム

    • 18/06/01 13:17:15

    >>39
    このコメントみて、一気に主がかわいそうじゃなくなった。

    • 8
    • No.
    • 91
    • 黒部ダム

    • 18/06/01 13:18:50

    腹たちすぎだね。
    やっていけんなら今すぐ別れろよw

    • 2
    • No.
    • 92
    • 糠平ダム

    • 18/06/01 13:19:21

    そんな事でカリカリして、2人育てるの大丈夫なの?笑
    言葉遣いに気をつけて、子供に八つ当たりしないでね。

    • 5
    • No.
    • 93
    • 玉川ダム

    • 18/06/01 13:22:40

    私も双子を妊娠したときに、義母にすぐに報告され
    義母は親戚に言いふらし、その後 流産。
    腫れ物扱いされたわ、そのほうが辛いのに。
    その次の妊娠は陣痛が始まってから報告してた。

    • 8
    • No.
    • 94
    • 摺上川ダム

    • 18/06/01 13:26:45

    旦那さんはきっと
    貴方が2回そういう経験をして
    辛い思いして身体も心も気使って
    両親に貴方の事を気使って見ていて欲しいという
    旦那さんの思いやりもあったのでは?
    そんなにピリピリしないで
    いい方に捉えましょうよ!

    • 5
    • No.
    • 95
    • 岩屋ダム

    • 18/06/01 13:42:35

    これからは大事なことは旦那に黙っとかないとね!

    • 6
    • No.
    • 96
    • 雨竜第一ダム

    • 18/06/01 19:09:28

    うん、くそだね!まじでくそだね!くそ旦那だね。その嫁もくそだね!

    • 7
    • No.
    • 97
    • 寒河江ダム

    • 18/06/01 19:58:56

    >>39
    こんな親のところに産まれてきたくないんだよ赤ちゃんは!!!!早く気付けよ!!!

    • 0
    • No.
    • 98
    • 下小鳥ダム

    • 18/06/02 08:15:29

    やっていけんなら別れなよ。
    旦那可愛そうだわ。
    義両親もあんたみたいな嫁持って気の毒。

    • 1
    • No.
    • 99
    • 川辺川ダム

    • 18/06/02 09:26:21

    >>97
    こんな親も嫌だ。

    • 3
    • No.
    • 100
    • 川辺川ダム

    • 18/06/02 09:29:09

    >>80
    性格悪いと流産繰り返すの?
    その根拠は?
    流産の理由が母体だけにあるとでも?
    私は性格悪いけど、流産はないよ。

    • 1
    • No.
    • 101
    • でんでん虫(邇)

    • 18/06/02 09:40:10

    嬉しいから言っちゃったんじゃないの?旦那が口止めしてるから、知らぬふりをしてくれてお芝居してくれてるのに、やっていけないって結論に至るところが理解出来ないんだけど。マタニティーブルーでなく、性格の問題でしょ。やっていけないって言うならシングルで産めば?私は死産経験あるけど、速攻で妊娠報告したわ。何かあってからでは助けてもらえないから

    • 2
    • 18/06/02 09:41:41

    ちょっと意味がわからない
    旦那がおかしい
    元気な赤ちゃん産まれますように

    • 3
51件~100件 (全 127件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ