内科検診で乗り物酔いする体質かどうかわかる?

  • なんでも
  • アムステルダム
  • 18/05/23 21:04:47

来月修学旅行を控えてる6年生の息子なんですが、今日の学校の内科検診で乗り物酔いはしないと思うから大丈夫と言われたそうなんです。
胸と背中に聴診器を当てられ、口の中を見ただけでそう言われたそうです。

息子は先生が大丈夫と言ってたので酔い止めの薬はいらないと言っていますが、そんな検査でわかるんですか?

息子はたまに車酔いする事があります。

高速バスだと酔いにくいんでしょうか?

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 4
    • アムステルダム

    • 18/05/23 21:12:49

    やっぱり無理ですよね?
    息子がまたなんか勘違いしたんだと思います。

    本人には気持ち悪くなって辛いのは自分だよ?と言いましたが大丈夫だと思い込んでます。
    もしもの為に飲んどけばいいのに何故抵抗するのかな。

    • 0
    • No.
    • 3
    • 下久保ダム

    • 18/05/23 21:10:25

    内科ではわからないと思うよ。

    精神的に
    そっか酔わないのか!
    と気分が上がったままなら、いいけどね。

    • 0
    • No.
    • 2
    • 玉川ダム

    • 18/05/23 21:10:06

    三半規管を鍛えるしかない
    フィギュアスケート選手は酔わないんだって

    • 0
    • No.
    • 1
    • 池原ダム

    • 18/05/23 21:08:49

    乗り物酔いは、視覚から入ってくる感覚と平衡感覚を司る三半規管から入ってくる
    情報が脳の中で混乱するために起きるので、
    医者でもわからないとおもうけどね。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ