虐待の通報しても大丈夫?これ虐待?

  • なんでも
  • チーター
  • 18/05/15 00:40:25

よく子供に対して「おまえころすぞ」ってヒステリーだしながら怒鳴ってる母親が同じアパートにいるんだけど、虐待?
子供は小学生3年生ぐらい。
子供に対しての罵声が毎日すごくて、うるさいからどうにかしたい…

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 9
    • ライオン
    • 18/05/15 01:06:38

    こんな時間だったら子どもも怖くてお外逃げれないよね。通報してよかったかもね!

    でもいつも思うけど、子どもだけじゃなくて、お母さんも、助けてほしいんだろうなって。
    警察が来てお母さんに寄り添って長期的に助けてくれたらいいけど、周りに迷惑だぞ!今後気を付けるように!みたいな注意1回だけだと、ストレスのはけ口が子供に更にいきそう。。
    親が感情的になときって子供と物理的に離れるのが一番冷静になれるけど、こういう時って子どもの逃げ場ないのかな?一時的にでもこども保護してくれたらいいのに。子どもにとったら毎晩恐怖だったろうね。

    • 1
    • 18/05/15 00:55:27

    ころすぞなんて、いくら怒ってても子どもには言えないよね。
    心配なら通報した方がいいと思う。違ったとしても、その事で少しそのお母さんも冷静になれるかもしれないし。
    余談だけど、以前、子育ててイライラして、誰かに通報して欲しくてわざと窓開けて怒ってたって話してくれた人もいたよ。その時期は辛かったみたい。

    • 0
    • 7
    • チーター
    • 18/05/15 00:53:43

    >>6
    30分前まで罵声浴びせてたよ。
    子供が深夜まで起きてるのも気になる。

    • 1
    • 6
    • ライオン
    • 18/05/15 00:50:53

    いま?

    • 0
    • 5
    • チーター
    • 18/05/15 00:49:12

    皆さん有難う!
    背中を押してもらえて通報する決意ができました!
    有難う!

    • 2
    • 4
    • コビトカバ
    • 18/05/15 00:48:50

    警察にお任せします。

    • 0
    • 18/05/15 00:45:04

    私なら通報する。
    前に駐車場に停まってる車の助手席にいる子供に何度もグーパンチかましてた母親に「通報します」って言って本当に通報したよ。
    住所、名前、電話番号聞かれるけど別に悪いことしてないしきっちり答えたよ。
    あの時通報して入れば死ななかった。ってなってからじゃ遅いよ。

    • 9
    • 18/05/15 00:44:16

    手をあげてなくても精神的な虐待だよね。
    通報もありだと思うけど、一時的に罵声は止んでも違う虐待が始まるかもしれないね。
    その子の身形とかはどうなの?

    • 0
    • 18/05/15 00:41:43

    近所に疑われてますよって意味でも通報しといていいんじゃない?

    • 5
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ