小学4年 夜だけオムツ

  • 小学生
  • キリン
  • AwAsAKpMw1
  • 18/05/12 19:56:48

の息子がいます。いつかはオムツがとれる、そうおもってたけどもう四年生になってしまいました。来年には野外学習があり、学校のお友だちと一緒に夜を迎えないといけない日が来てしまいます。トイレにいきたくて目が覚める感覚が本人にはないそうです。どうしたらいいか教えて下さい。おねしょレベルではなく毎日オムツが重たくなるほどで嫌になります。

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 103件) 前の50件 | 次の50件
    • 65
    • チーター
    • ycwp+cUcKO
    • 18/05/12 21:07:18

    うちも小1だけどまだ夜オムツです。
    ほぼ毎日してる。
    ヤバイかな

    • 2
    • 64
    • トラ
    • dkpzQtLXWs
    • 18/05/12 21:03:52

    とりあえず夜もパンツにして
    オムツ履かせない。自覚させてこのままだと
    みんなとお泊り出来ない事をわからせる。

    布団が汚れるのは仕方ない。
    四年生でオムツはマズイと思います。

    • 6
    • 63
    • ライオン
    • IE6nGtJ6WT
    • 18/05/12 20:59:31

    みんな、来るのを期待して待ってしまう 笑

    • 6
    • 62
    • ウズラ
    • GeKt8O5FMz
    • 18/05/12 20:58:47

    >>60だいたい来るの夜11時とかだよ。

    • 2
    • 61
    • ライオン
    • r5L3QuwLkG
    • 18/05/12 20:57:16

    お子さん細いのかな?
    私もおねしょすること多かったな。
    従姉妹の細身の子も同じ感じで、体格がいい子より細い子の方がおねしょする子が多いとお医者さんから聞きました。
    だんだん収まるのを待つしかないと思います。
    私は大人になってから一度、息子を妊娠中におねしょをした経験がありますし、失敗してしまうのはどうしようもないことです。
    おねしょしたらどうしようと不安になるほど、悪化するので、プレッシャーを与えないことが一番だと思いますよ!
    ちなみに発達障害ではないです。

    • 3
    • 60
    • ペンギン
    • zFoQUbVtTz
    • 18/05/12 20:56:06

    来ないねぇー

    • 2
    • 59
    • イルカ
    • oFOj08dVXU
    • 18/05/12 20:52:30

    うちの娘も9歳ちょっとまでオムツしてた
    わざとオムツしないで濡れた感覚を覚えさせようとしたら、本人全くわからず漏らしたまま熟睡。
    でも急におねしょおさまったよ。昨日までしていたのに今日から大丈夫!って感じで。
    それからもう一回もしてない。今14歳です。

    • 3
    • 58
    • トラ
    • /Rxkkt92x+
    • 18/05/12 20:51:17

    >>56
    発達障害じゃないんだ?検査した?
    そこら辺にいる子と変わらないような子が実は発達障害で夜はオムツだったよ。小4。

    • 0
    • 57
    • キリン
    • AwAsAKpMw1
    • 18/05/12 20:48:15

    病院も薬がなくなっては貰いに行っての繰り返しなので、病院も変えてみるべきですかね。

    • 1
    • 56
    • キリン
    • AwAsAKpMw1
    • 18/05/12 20:46:59

    >>55
    発達障害ではないです。

    • 0
    • 55
    • ウズラ
    • adjSVm6t+S
    • 18/05/12 20:46:01

    病院に相談したほうがいいよ!!!

    あと、発達障害とかない?

    • 1
    • 54
    • チーター
    • dABTpN4YfY
    • 18/05/12 20:44:50

    医者にも診せてていないようだし、結局のところオム母と同類という事でOK?

    • 0
    • 53
    • ジャイアントパンダ
    • d/Fi9iiQGF
    • 18/05/12 20:44:30

    44の者ですが、その子が中学の時に漢方薬局に行く機会があり、早いうちに腎を強くする
    漢方を処方してれば、おねしょもしなくなっていたかもと言われました。ご参考までに。

    • 4
    • 52
    • キリン
    • AwAsAKpMw1
    • 18/05/12 20:44:25

    >>49
    ミニリンメルトを飲んでいます。

    • 2
    • 51
    • ウズラ
    • OtlTycmBPG
    • 18/05/12 20:43:35

    >>43
    何か病気とかでは?
    病院行って検査したり原因を調べた事ありますか?息子さんの為にも頑張って下さい

    • 1
    • 50
    • アザラシ
    • GJ4inio5ty
    • 18/05/12 20:42:22

    毎日で本人が感覚ないってのは本人のせいじゃないと思うよ。
    病院行ってるんだよね?来年の担任には伝えておかなきゃだめだよ。夜尿症って病気だから。

    • 1
    • 49
    • コアラ
    • rJM7+XaoyY
    • 18/05/12 20:42:13

    薬何飲んでますか?うちは今三年でトフラニールとミニリンメルト飲んでます。まだまだ先は長そうです

    • 1
    • 48
    • キリン
    • AwAsAKpMw1
    • 18/05/12 20:41:36

    昼間も頻繁にトイレにいきますが、ちょろっとしてはトイレから出ていきます。授業中は大丈夫みたいなので気にはしていませんが。

    • 0
    • 47
    • シャチ
    • yiPonHpWF3
    • 18/05/12 20:41:12


    わざとオネショする人なんて
    いないんだから。怒ってしまったら
    よけいにストレスになるよ。

    • 3
    • 46
    • チーター
    • dABTpN4YfY
    • 18/05/12 20:40:55

    医者はなんて言ってるの?
    まさか自己判断で放置してオムツなの?

    • 0
    • 45
    • チーター
    • eja9SkXP2q
    • 18/05/12 20:40:49

    小児科に行ってみて。いろんな薬あるよ。さすがに本人がかわいそうだよ。

    • 6
    • 44
    • ジャイアントパンダ
    • d/Fi9iiQGF
    • 18/05/12 20:39:54

    今は高1の息子、4年生までおねしょパットしてたよ。小児科に相談して、寝る3時間前だったか、水分取らないか取っても少量にしたら、おねしょしなくなった。

    • 4
    • 43
    • キリン
    • AwAsAKpMw1
    • 18/05/12 20:38:22

    >>37
    下にも弟がいてすんなり取れたのになんで四年生にもなってって怒ってしまうんです。たまになら仕方ないかなとも思えるのですが成功率は0なので。

    • 1
    • 42
    • モルモット
    • /4DsO5av5m
    • 18/05/12 20:38:18

    ワザとじゃないから怒らないであげてほしい。オムツ履かないで濡れた感覚わからせても意味ないと思うよ。

    • 5
    • 41
    • チーター
    • W3uFln2hIn
    • 18/05/12 20:37:51

    うちも夜だけオムツの5年生今月宿泊学習で間に合わなかった。病院も通っていて薬も飲んでます。仕方ないので、寝る前にトイレでナイショで履き替えな。とは言ってある。
    因みにうちは軽度知的で支援学級在籍です。交流学級に混ざります

    • 2
    • 40
    • キリン
    • AwAsAKpMw1
    • 18/05/12 20:36:05

    >>36
    有難うございます。怒ってはいけないとはわかってるんですがついきつくいってしまいます。
    優しく言えるよう私も努力してみます。

    • 3
    • 39
    • シャチ
    • JS4DwIZlu6
    • 18/05/12 20:34:27

    うちの五年生の息子も、夜中にトイレに起きれません。
    来月宿泊体験学習でお泊まりがあるけど、希望により起こしてトイレに連れて行ってくれたり、保健室でこっそりオムツを履かせてもらえたりできるみたいです。
    本当になんでトイレに行きたい感覚が分からないのか。というか、子供でトイレに行きたくて目を覚ますことができるのか知りたいです。
    私も悩んでます。
    夜尿症は無理矢理起こしたら駄目ということなので普段は起こしてません。

    • 1
    • 38
    • キリン
    • AwAsAKpMw1
    • 18/05/12 20:33:55

    >>34
    来年の6月には野外学習があります。そのときにまだ失敗してしまうなら相談してみたいと思います。

    • 1
    • 37
    • シャチ
    • yiPonHpWF3
    • 18/05/12 20:32:40

    オネショで怒るのはだめだよ。
    本人だって悲しいし、惨めなのに。

    • 7
    • 36
    • カンガルー
    • LOHt7jRKlG
    • 18/05/12 20:32:26

    そのうち取れるよー。
    うちも焦ってたけど。
    本人も焦ってた。
    そのうち自然に取れた。
    怒るのよくないけど、この年でオムツは恥ずかしいことだから外せるように頑張ろうって言ってみては?
    先生に相談するときは本人にもプライドあるので毎日オムツしてるとは言わずに、環境変わるとおねしょすることがあるので心配で、、とか言っとけばOK!

    • 7
    • 35
    • ペンギン
    • m17pgXoLHr
    • 18/05/12 20:31:39

    うち小1だけど週に数回は漏らす
    オムツとかはしてなくてたまに防水パンツ着せて寝てるけど…
    早く病院行った方がいいのかな…

    • 2
    • 34
    • アザラシ
    • GJ4inio5ty
    • 18/05/12 20:31:37

    何月にあるの?
    その前に個人面談ない?健康面で知らせておきたいことって手紙来ると思うよ。
    (アレルギーとか服薬してるとか…)そのときに知らせるか…
    病院は行ってるんだよね?
    他の薬に変えてもらえない?

    • 1
    • 33
    • キリン
    • AwAsAKpMw1
    • 18/05/12 20:28:51

    今まで恥ずかしくて誰にも言えなかったのでみなさんに聞いてもらえて少し楽になりました。

    • 4
    • 32
    • ペンギン
    • tghgzCDBdF
    • 18/05/12 20:28:35

    >>22
    うちの年長の娘も夜だけオムツで同じのなんだけど、漏れないの??
    この夏でとれるようにがんばろー

    • 0
    • 31
    • ネコ
    • Q666klMA+W
    • 18/05/12 20:28:21

    本人がおむつに抵抗ないんだから恥ずかしくもないんでしょ隠さずに先生でも友達にでも言えば良いよ、そしたら周りの反応見てあ、やべ!てなるんじゃない。

    • 0
    • 30
    • キリン
    • AwAsAKpMw1
    • 18/05/12 20:27:32

    >>26
    今のところなんとか漏れずに吸収してくれています。
    体も大きくなったので一回分なのか定かではありませんが、重たくなっています。

    • 1
    • 29
    • ゾウ
    • aIXUUH24Cx
    • 18/05/12 20:27:12

    え…
    うそでしょ?

    • 0
    • 28
    • アザラシ
    • GJ4inio5ty
    • 18/05/12 20:27:03

    >>25知らせるに決まってるよ。

    • 4
    • 27
    • パンダ
    • tGhvEqSn9n
    • 18/05/12 20:25:49

    1度、病院で見てもらうのも手ですよ。
    おねしょは悪いことではないけれど、尿路逆流などの病気もあるから、、、

    • 5
    • 26
    • チーター
    • QeR1hTqnlo
    • 18/05/12 20:24:40

    >>22
    それって20キロ超えても使えるの?
    病院へは行ったの?いつまでオムツにするの?
    17才で初エッチするとき、オムツでするの?

    • 0
    • 25
    • キリン
    • AwAsAKpMw1
    • 18/05/12 20:24:28

    学校の先生も知らないので相談した方がいいですよね?本人は知られたくないようですが。

    • 1
    • 24
    • カンガルー
    • LOHt7jRKlG
    • 18/05/12 20:24:04

    うちも4年くらいまで夜だけオムツしてた。
    宿泊行事の前から尿パットに代えて、5年くらいで取れたかなぁ。
    薬とかは飲んでないです。
    6年の今でも2~3ヶ月に1回くらいはおねしょするけど。
    おねしょシーツ敷いてるから洗えばいいし、
    本人もわざと漏らしてるわけでもないから怒ったことはない。
    怒るとよけいにオムツ取れないんじゃないかなぁ。

    • 3
    • 23
    • ラッコ
    • gBenO9TzDJ
    • 18/05/12 20:22:43

    >>19
    じゃあ、そのままオムツでいかせたら?
    周りを見て羞恥心が出たら変わるかも?

    ってか、病院やらは行ったの?

    • 6
    • 22
    • キリン
    • AwAsAKpMw1
    • 18/05/12 20:21:17

    >>21
    マミーポコのビッグより大きいサイズっていうのです。

    • 0
    • 21
    • チーター
    • QeR1hTqnlo
    • 18/05/12 20:18:39

    >>19
    そもそも4年生ではくオムツって売ってるの?

    • 2
    • 20
    • ネコ
    • sXCe5nW/gI
    • 18/05/12 20:17:28

    夜尿症?

    • 2
    • 19
    • キリン
    • AwAsAKpMw1
    • 18/05/12 20:15:33

    >>15
    トイトレ始めたときは濡れても仕方ないってやってきたんですが、さすがにまいってしまいオムツに変えてしまい何年も夜はおむつになってしまいました。お風呂はいったら平気でオムツをはく息子に腹が立ちます。

    • 4
    • 18
    • リス
    • GmY8FRXiBk
    • 18/05/12 20:14:51

    キーワードだけで爆笑www

    • 6
    • 17
    • チーター
    • QeR1hTqnlo
    • 18/05/12 20:09:41

    病院行こうよ。

    • 0
    • 16
    • インコ
    • 5EyCAZUqeI
    • 18/05/12 20:09:01

    うちも三年から病院行って、今五年。
    いよいよ来月宿泊だよ。
    間に合わなかったなぁ。月に二、三回まだする。
    薬が効かないとかあるのかな?
    病院で確認した方がいいよ。

    • 0
1件~50件 (全 103件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ