中国のパクリディズニーランド

  • なんでも
  • モルモット
  • 18/04/30 01:53:01

中国にある「ディズニーランド」のような遊園地で潜入バイトをした筆者
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/14647866/

■なぜ、パクるのか?(~中略)

チケットを見せてゲートをくぐると、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンでおなじみの、地球儀のような球体のオブジェがいきなり目に入った。その奥にはシンデレラ城っぽい西洋風の城がそびえ立っているが、建築中なのか改装中なのか、仮設の足場で囲まれていてみすぼらしい。

園内は歩いて15分程度で一周でき、それほど広くはない。地図を片手に散策すると、さっそくビッグサンダー・マウンテン風の「鉱山小鎮」やスペース・マウンテン風の「星空過山車」など、ディズニーランドを彷彿とさせるアトラクションをそこかしこで発見。客が少ないのですぐに乗れるのかと思いきや、定員人数が集まらないと出発しないため、10分ほど待たされた。客が少なすぎて待たないといけないわけだ。

散策を続けていると、どこからともなく大音量のクラブミュージックが聞こえてきた。音のする方に行ってみると、ディズニーの七人の小人らしき着ぐるみが激しいダンスを踊っており、観衆が集まっていた。小規模ながらも、園内でパレードをしていたのだ。

■ミッキーはダメ、小人はOK (~中略)

控え室に戻り、隣の席に座っていたひっつめ髪の女性に話を聞くと、

「開園直後は現場の判断で使っていたが、上層部にバレて使用停止になったみたい。ミッキーやドナルドダックは著作権があるから、使ったらマズイのよ」

と教えてくれた。

「じゃあ七人の小人はいいの?」

と聞くと、「小矮人没問題(=小人は大丈夫)」と断言し、こう続けた。

「七人の小人に著作権はないから」

(後略)

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 18/04/30 03:26:59

    ミキさんだっけ(笑)

    • 0
    • No.
    • 2
    • ウサギ

    • 18/04/30 02:09:53

    これ

    • 0
    • No.
    • 1
    • パンダ

    • 18/04/30 02:02:13

    恥ずかしい国

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ