旦那がお昼ごはん担当してくれたんだけど、パスタの作り方に衝撃を受けた

  • なんでも
  • ネコ
  • 18/04/29 16:00:59

麺を適当に掴んで、ボキッと折って熱湯を入れた鍋にばしゃっ
その鍋にレトルトソースのパックも入れて一緒に加熱
茹で上がった麺を湯切りもせず、直接フライパンに投入
ソースもどばどばっと入れて、一緒に炒めてた
(ソースを絡めて炒めるなら、温める必要なかったのに)
炒めた麺を3人分の皿に移して放置
ソースが残ってるフライパンにそのままベーコンを敷いて
セット野菜のパックを袋から出して、どばどばっ
塩を適当に加えてパスタソース味の野菜炒めをつくり、麺の上に分配
いろいろ残ってるフライパンに卵を3つ落として、残すカスの混じった目玉焼きをつくり
それを野菜炒めの乗ったパスタの上にぽんぽんぽん、完成

「1人のとき、いつもこうやって作ってるの?」と聞いたら
「うん。こうすると、フライパンが綺麗になるやん」だって

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~16件 (全 64件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/04/29 17:45:02

    うちの旦那も料理できる?からたまにやってるけど、どうしたらこんなに汚せるの?ってくらいにキッチンが汚くなるし、それ使う必要ある?って皿とか鍋を使ってシンクに入れる。
    もちろん洗うのは私。
    専業だから私の仕事だし作ってくれてありがたいけどストレス感じる。
    まぁ一応褒めとくけど。

    • 1
    • 18/04/29 17:46:49

    ガサツ

    • 2
    • 18/04/29 17:49:58

    >>47
    ウェルシュ菌ね

    • 1
    • 18/04/29 17:50:25

    片付けながらってのが出来ないよね
    私も見ないようにしてる
    知らぬが仏

    • 1
    • 18/04/29 17:51:10

    >>47
    ウォルシュはビバヒルね

    • 3
    • 18/04/29 17:52:51

    旦那さん、仕事できそう

    • 1
    • 18/04/29 17:52:56

    >>47玉ねぎ洗ったことない!
    けどそのなんとか菌は加熱しても死なないの?

    • 1
    • 18/04/29 17:53:33

    なんかガサツな音でも聞こえましたかね?ワザとですよ笑
    料理をした事もないガキに言われたくはない。
    ガサツでネチっこくて納豆みたいな性格だからね。

    • 2
    • 18/04/29 17:53:44

    みんな寛大だな。作ってくれるのはありがたいけど、レトルトパックと麺いっしょに茹でる時点でぶち切れてるし、絶対食べれない。

    • 4
    • 58
    • カンガルー
    • 18/04/29 18:02:24

    うちの旦那は料理一切できないから、作り方はどうあれ羨ましいよ。作ってくれるってホントにありがたいことだと思う。

    • 2
    • 18/04/29 18:40:22

    なんか美味しそう
    ジブリ飯みたいな感じで

    • 2
    • 60
    • モルモット
    • 18/04/29 18:41:37

    >>49
    専業だからってセリフ、まるで自分を押さえつける魔法の呪文みたいだねー。

    • 3
    • 18/04/29 18:44:35

    レトルトパックと麺は一緒に茹でて欲しくないけど、それ以外は全然大丈夫。
    むしろ、それくらいでいい。

    • 2
    • 18/04/29 23:41:03

    夕食もつくってくれたよ

    マッシュしたアボカドとネギトロを混ぜたもの
    (サンチュが敷いてあって、プチトマトが添えられてた)
    もやしと椎茸と溶き卵のスープ

    という一見オシャレなメニューだったけど
    くり出したアボカドを適当に切って、サランラップでくるんで手で潰してた
    そのサランラップをボールに広げて、そこにネギトロどばっ
    マヨネーズ、醤油、ワサビ、レモン汁を適当に加えてぐちゃぐちゃ
    サンチュをしいたお皿に分けて、プチトマトを添えて完成
    スープは、鍋で乾燥椎茸を戻しつつお湯を沸かして、もやしどばっ
    めんつゆじょろじょろ、菜箸でかき混ぜながら、溶き卵をたらーっ
    最後になぜか胡椒を振ってた

    買い物に時間かかってたけど、夕食もつくり始めてから15分くらいで完成
    味は(ちょっとマヨネーズが強かったけど)予想できる通りで美味しかったよ

    で、その後、100均で売ってる素を使ってスポンジケーキもつくってくれた
    粉と卵を混ぜて、コップに入れて、電子レンジでチンするだけのやつ
    そこにホイップクリームをかけてた

    • 0
    • 18/04/30 16:41:51

    >>55ウェルシュ菌は加熱しても死なないんだって。テレビでやってた

    • 0
    • 18/04/30 16:46:54

    うちの旦那なんて、インフルで私が寝込んでた時におかゆを作ってくれたんだけど。
    なぜか、相見シャンタンをブッ込んで、味の濃ゆいおかゆを作って来た。
    私は普通の白いおかゆが良かったよ。。。
    塩で味付けしたかったよ。。。
    料理できないなら変なアレンジしないでほしい。

    • 0
1件~16件 (全 64件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ