チキンラーメン発売60年で「ひよこちゃん」が悪役にからあげクンをドロップキックで崖から落とす

  • ニュース全般
  • サメ
  • 18/04/23 20:50:48

 今年で発売60年を迎えた日清食品の即席麺「チキンラーメン」のキャラクター「ひよこちゃん」が「暴走」している。SNS上で暴言を吐いたり、悪魔に変身したり。親しみやすさでロングセラー商品を支えてきた「よい子」が節目の年に悪役に変身した訳とは。

 4日、チキンラーメンの公式サイトにひよこちゃんの「辞表」が張り出された。ツイッターにも「ひよこにチキンラーメンの宣伝させるなんて」「やってられっか」などと不満をぶちまけた。6日には「アクマになりました」とつぶやき、鶏の姿をした悪魔「黒ひよこちゃん」に変身する動画が投稿された。

 これらは、チキンラーメンの発売60年にちなんだ販売促進の一環だ。

 悪魔に変身した動画は、キムチの辛みが楽しめる「チキンラーメン 具付き3食パック アクマのキムラー」(希望小売価格408円、税別)をPRする。ローソンの「からあげクン」とコラボした商品のPR動画では、「からあげクン」のキャラクターの誕生日を祝う名目で誘い出し、ドロップキックで崖から落とす残酷さを披露する。

 ひよこちゃんは1991年に誕生。2010年から2代目になり、親しみやすさを演出してきた。ただ、即席麺市場全体が拡大する一方、チキンラーメンの売り上げは、ここ数年横ばいで、ファンも中高年層が中心といい、若者への浸透が課題だった。

 節目のキャンペーンでSNSでの情報発信に力を入れた。ツイッターのフォロワーは8万3千人へと約3倍に増え、悪魔に変身した動画は、再生回数が400万回を超えた。「チキンラーメン始まって以来の最高の反応」(同社)という。

 おなじみのキャラクターを、イメージとは正反対の「奇行」に走らせることに、社内でも様々な意見があったというが、想像以上の反響で販売も伸びているという。同社の広報担当者は「次の展開も見守ってください」としている。(長橋亮文)

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    コメントがありません

※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ