地震のときなぜか別の場所にいて助かる

  • なんでも
  • サメ
  • 18/04/22 20:40:23

子供のころ、神戸から京都に引っ越して1週間後に阪神淡路大震災。昔住んでたところは壊滅していて亡くなった方もかなりいたらしい。

その後大学卒業して、仙台の会社に就職。営業で普通ならその日は海沿いを車で走っている予定だったけどたまたま有給とって沖縄旅行していた。本当にたまたまで、あと1日ずれていたら私は海沿いにいて死んでいたかもしれない。

その後結婚して、旦那の祖父母に会いに熊本に行く予定だった日、熊本地震が起こった。だけどその日旦那がノロウイルスにかかって行かなかった。

たまたまが重なっただけだけど自分がいた場所、行くつもりだった場所に次々と地震が起こってなぜか自分はたまたまいない。こんな人いるかな?
自分でも疫病神なんじゃないかと思う。
今、愛知県の津波が来る地域に住んでいて、28日南海トラフ地震が来ると騒がれているけどその日は実家の京都に行く日。
ありえない、絶対ない!と思っていてもなぜか怖い。こんな人いる?運がいいのか悪いのかわらないけど、ほんと疫病神なのかな

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 87件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/05/04 08:34:03

    いつも居場所を教えて下さい。

    • 3
    • 86

    ぴよぴよ

    • 18/04/30 16:59:28

    今どんな気分?

    • 2
    • 18/04/23 07:39:59

    でも次は関西って言われてるよね

    • 1
    • 18/04/23 07:38:34

    主は他人の気持ちを考えられないの?
    自己顕示欲が優先なの?

    • 4
    • 18/04/23 07:35:22

    ラッキーじゃん

    • 0
    • 18/04/23 07:31:28

    >>80
    全然面白くないから。
    空気読めよ。

    • 1
    • 80
    • コビトカバ
    • 18/04/23 07:29:56

    >>68私なんて好きになった人ことごとくホモだったよ!!!

    • 4
    • 18/04/23 07:28:21

    で? 単なる偶然だから

    • 0
    • 18/04/23 07:27:08

    >>76
    ほんと不快。
    京都の人もこんなこと書かれて嫌だろうね。

    • 3
    • 18/04/23 07:21:21

    3回震災経験して逃げてきた人が近所にいるよ。
    阪神大震災、東北大震災、熊本震災。
    阪神大震災の時は崩れた家の中から救出されたらしいけど、運がいいのか悪いのかわからないね。

    • 0
    • 76
    • コビトカバ
    • 18/04/23 02:55:09

    >>29
    ここに被災した人もいるのに最後の(笑)はいらない

    • 7
    • 18/04/23 02:07:58

    私は「数字」を気にしちゃう方。。
    私の親友の子ども達が、私の誕生日と私の実父の命日。
    実父の誕生日が、姉の孫(実父の曽孫)と同じ誕生日。

    偶然とは思えないでいる。。。

    • 0
    • 74
    • カンガルー
    • 18/04/23 01:04:31

    >>72
    えーそうなの?私じゃないけどきになるな

    • 0
    • 73
    • カンガルー
    • 18/04/23 01:03:44

    >>63
    その幼馴染のお兄さんは、自分が旅行に行くときや引っ越すかもしれないとき、もしかして…って思うことはないのかな?

    • 1
    • 72
    • ハムスター
    • 18/04/23 01:02:13

    前にも似たようなトピ立ってたけど
    それの真似?誰か覚えてる人いない?

    • 0
    • 18/04/23 01:01:23

    長崎、広島と両方の原爆に居合わせたおじいさんも居たよね。広島の原爆で負傷して実家の長崎に帰ったらまた爆心地の近くで被爆してしまった人。それで助かるんだから凄いよね。

    • 2
    • 70
    • カンガルー
    • 18/04/23 01:00:56

    >>67
    28日くるとは言っていませんよ。実際来ないと思ってる。
    そして以外にも偶然が重なりまくっている人私以外にも結構いる

    • 0
    • 69
    • カンガルー
    • 18/04/23 00:59:37

    >>61
    前にも書いたけど、地震が起こることや被災された方に対しての笑ではなく、偶然だということはわかってるのに何故だか意識してしまうことに対して馬鹿だよねって意味の笑ですよ。

    • 0
    • 18/04/23 00:59:24

    たまたま難を逃れたのかな?すごいよね
    私は好きになった人が解散や他界する…
    小四の時チェッカーズが解散
    千代の富士好きになったら引退
    Xが好きになったら解散
    最近もあったけどまぁ色々重なっただけかな

    • 1
    • 18/04/23 00:55:59

    28日に南海トラフがくるの?やめてよ…
    そんな人まずいないってわかってて聞くの?怖がらせたいのかな

    • 0
    • 18/04/23 00:53:29

    逆の人もいるよね。
    311の地震の前日に福島に引っ越して亡くなった方がいるよ。

    • 1
    • 18/04/23 00:51:13

    勘が働く。あるいは死んでいるルートもあり、生きているルートを選択しているパラレルワールドの発想もできるということだろう。

    おそらくはパラレルワールドだろう。確率的には死んでいる。

    パラレルワールドについては、いわゆるサイエンスフィクションだが、ヨーロッパでも相変わらず人気が

    • 1
    • 18/04/23 00:44:06

    その自然災害すべてに遭遇してる人も居るよね

    • 0
    • 18/04/23 00:41:43

    偶然が重なることってあると思う。
    私の幼馴染の兄も、東日本大震災の直前に他県に引っ越した。
    更に、熊本にも住んでたけど、地震の数日前に本州に引っ越したらしいよ。
    凄く強運だなって思った。

    • 0
    • 18/04/23 00:40:02

    次はドンピシャで居合わせるよ
    地震はあなたが居る場所でおこる
    あと少しだ

    • 2
    • 18/04/23 00:28:57

    >>52なんで笑って書けるの?
    自分は難を逃れるから?

    • 4
    • 18/04/23 00:19:45

    すごーい!
    そういえはママスタに旦那が出張に行く先々で地震にあうって人居たなぁ。
    3.11前のコメントに「もうすぐ久々の出張で東北に行きます」みたいなきが書いてたけど、その後どうなったんだろ?
    でも全部主さんみたいに助かってるから、きっと無事だと信じてる。

    • 2
    • 18/04/22 22:43:23

    >>56主さんに言ってるわけじゃないよ。

    主さんは運が良いんだと思う。
    良いことなんだし疫病神なんて言わないでプラス思考に考えようよ!

    • 4
    • 18/04/22 22:42:59

    えー?
    28日に愛知県で南海トラフ?!
    愛知県のどこですか?
    怖い

    • 3
    • 18/04/22 22:41:50

    >>53 >>54
    私も知らなかったけどここの巨大地震くるかもみたいなトピで28日ってみて私その日京都行くじゃん!っていま津波くるとかに住んでるからなんとなく意識してしまって笑
    もちろん今までのがたまたま偶然なのは分かってるけど、同じ境遇の人はどう思ってるんだろうって気になったんだ

    • 0
    • 18/04/22 22:38:56

    >>55
    いや、私も来ないと思ってるよ!
    来るっていってるわけじゃないよ。

    • 0
    • 18/04/22 22:37:43

    ぜっーーーたいに来ない!
    予想された日に来た試しがない。

    • 3
    • 18/04/22 22:36:06

    検索しても出てこないんだけど28日って騒がれてるの?

    • 2
    • 18/04/22 22:34:36

    南海トラフ地震が28日というのは何を根拠に?
    誰が言い始めたの?
    この前も、明日何かが起こると騒いでいたよね。結局何も無かったけど。

    • 4
    • 18/04/22 22:27:02

    >>50
    今までのが偶然で、別に何もないとは思う!だからドキドキしないで!笑
    だけどなぜか意識してしまう笑

    • 0
    • 18/04/22 22:26:24

    すごい
    疫病神どころか守られてるんだね

    • 4
    • 18/04/22 22:23:57

    えー!すごい!
    27~29ドキドキしてしまうわ!!

    • 0
    • 18/04/22 22:21:51

    偶然助かったっていう人も結構いるんだね!よかった。反対に偶然そこにいって被災する人もいるもんね…。
    そういう人も私と同じように旅行いくときとかなんとなく意識してしまうのかな。
    私はどこか遠出するときにいつも地震きませんように…と思ってしまう

    • 0
    • 18/04/22 22:19:51

    >>40
    今までのが偶然で28日絶対来るといってるわけじゃないよ!
    だけどなんとなく意識してしまうから同じような経験してる人いるのかなーと思って。

    • 0
    • 18/04/22 22:17:14

    こわい!お願い!ずっと愛知にいてm(__)m

    • 4
    • 46
    • ハムスター
    • 18/04/22 22:11:38

    >>45
    岩手の沿岸

    • 1
    • 18/04/22 22:11:01

    >>44
    宮古って、どのあたり?

    • 1
    • 18/04/22 22:09:16

    >>38そうだね。
    私マッサージの仕事してるんだけど、お客さんの自衛官の人が、スマトラで地震にあって新潟で地震にあって、宮古で地震にあった。
    って言う人がいたよ。いく先々で地震に合うらしいけど無事生きているんだから凄いよね

    • 1
    • 43
    • ハムスター
    • 18/04/22 22:05:43

    私の友達も東日本大震災の時仕事で沿岸に行く予定だったけど急遽中止になって助かったって言ってた

    • 0
    • 18/04/22 22:05:43

    偶然とは思うけどねんのため28は要注意だね。

    • 4
    • 18/04/22 22:02:13

    昔住んでた神戸の住所はどの辺り?

    • 0
    • 18/04/22 21:59:01

    じゃあ28日にまた来るね‥主さん京都行くんだよね?

    • 1
    • 18/04/22 21:57:15

    怖いわー
    28日くるの?

    阪神大震災のとき神戸に住んでて家半壊した
    その年の学校行事や自然学習旅行の行き先が代わってしまった

    今、愛知県に嫁いでしまった
    主がそうならちゃんと地震対策しないとね!

    車に防災リュックと着替えを積んどくといいと聞いたよ

    地震後に避難開始するとき、家に防災リュック取りに行って余震で家潰れた話を聞いた

    危ないからしばらく家に入るなって、そうゆう事だよね

    • 1
    • 18/04/22 21:49:53

    偶然は偶然でも、リアルにそんな話聞いたら「すごい…」って思うだろうな。
    疫病神ではないよ!行く先々で震災にあったわけじゃないし

    • 0
1件~50件 (全 87件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ