nanacoカード初めて持ったんだけど

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 18/04/21 18:06:36

    >>17
    ね。
    モバイルnanaco勧めたけど、スルーされたし(^_^;)

    • 0
    • 18/04/21 17:23:19

    私はモバイルだからnanacoの時はnanacoでお願いしますって言ってる。
    カードでも言うと思う。

    • 0
    • 18/04/21 16:53:55

    財布に入れたまま、かざしても認識されるよ~

    • 0
    • 18/04/21 16:29:07

    イトーヨーカドーで使う…ちょっと割引きしてくれるから

    • 0
    • 18/04/21 16:26:10

    >>11
    ごめん。疎くてIDってのがわからない。
    nanaco出せば自動的にnanaco支払いのみだって思っていたけど、nanaco出してもそうじゃなくて、ID?って支払いもあるんだね。今度からは、nanaco出してもnanacoでって言うようにするね。ありがとう。

    • 1
    • 18/04/21 16:24:37

    >>17モバイル使用。

    • 0
    • 18/04/21 16:22:23

    緊張してキョどりそう。明日行ってみよう

    • 0
    • 18/04/21 16:17:37

    みんなnanacoカード?私がモバイルなんだけど使ってる人少ないよね

    • 0
    • 18/04/21 16:14:35

    >>5
    スマホの手帳型ケースにナナコを入れてて落としてなくしました。
    気を付けて下さいね。

    翌日の午前中まで利用を止められないらしくて…。

    • 0
    • 18/04/21 16:10:56

    >>13
    そうなんだね!私も今度からそうしてみる!

    • 0
    • 18/04/21 16:09:59

    >>12
    ありがとう!
    nanaco持ってるのにいつも現金で支払ってたから、その日買う商品ぶんだけ(端数切り上げて)をチャージ出来ればなぁって思ってたんだ。
    ちょっと言い出すのに勇気がいるけど、やってみるよ。ありがとうね。

    あ、でもnanacoカード作ってから5~6年は放置してるけどまだ使えるかな(笑)

    • 0
    • 18/04/21 16:07:43

    >>10
    私いつもそうしてるよ。
    買い物して2500円だったら、3000円チャージしてください、それでナナコで払いますって言ってる。
    私も前もってたくさん入れておきたくなくて。店員さん二度手間ごめん!と思ってる。

    • 3
    • 18/04/21 16:05:16

    >>10
    先でも、支払い前でも大丈夫だよ。

    • 0
    • 18/04/21 16:02:53

    >>8
    暇なときはnanacoカード見えたら分かるけど、忙しい時は分からないよ。
    nanacoかな?と、思ってボタン押したらビーって音なってIDだったり。。
    出来れば口答で言ってくれれば店員さんも助かります。

    • 2
    • 18/04/21 16:02:27

    >>6
    ありがとう。
    それは買い物する度に、レジで店員さんにこの商品ぶんの金額を先にnanacoにチャージさせてくださいって形でも大丈夫なのかな?

    • 0
    • 9
    • コビトカバ
    • 18/04/21 16:00:21

    >>5されるよー!

    • 0
    • 8
    • アルパカ
    • 18/04/21 15:58:46

    nanaco出始めは、nanacoでって言ってたけど、今は、レジに商品置いたら、財布からnanaco出してかざす準備するだけ。 nanaco出してれば、nanacoなんだなって店員さんもわかるだろうなって。

    普段はチャージしてないけど、ATM誰も使ってなければレジ行く前にチャージするけど、誰か使ってれば、レジに商品置いたら、&#x{11:F944};円チャージお願いしますって言ってチャージしてもらう。

    • 0
    • 18/04/21 15:58:33

    >>5
    そんなんだったら、モバイルnanacoにすれば?

    • 0
    • 18/04/21 15:58:25

    >>4
    ん?nanacoは千円単位でのチャージだから、例えば1,500円購入するなら、千円だけチャージして残りは現金で払います!って伝えれば残りの差額を現金で払えるよ。
    ポイントがあるなら、残りはポイント交換でも出来る。

    • 1
    • 18/04/21 15:55:07

    セブン店員さんありがとう!
    言うようにします。
    ちなみにnanacoカードを手帳型のスマホケースに入れたまま、かざしたら認識されますか?

    • 0
    • 18/04/21 15:53:51

    >>2
    セブン店員さんにお聞きしたい。
    支払いの時に、支払い額のぶんだけをnanacoにチャージして、それで支払うのはだめ?

    なんかnanacoに普段から、使うか使わないかも分からないお金をチャージしておくのが嫌なんだよね。。。

    • 4
    • 3
    • アルパカ
    • 18/04/21 15:52:47

    『nanacoで』って言ったり、nanacoを見える位置に既に用意していれば
    『nanacoですね?』って店員さんが聞いてくれるよ
    Suicaの様に財布やカードケースに入っていても磁気は読み取るから大丈夫だけど、ケースに入ったままだと、nanacoなのか、Suicaなのか、QUICPayなのか、店員さんにはわからないから自分で『nanacoで』って伝えないと相手には伝わらないよ。

    • 0
    • 18/04/21 15:50:51

    行ってもらわないとIDやら、Suicaやらで店員からしたら分からない。
    是非、nanacoで!と言ってください。
    セブン店員より

    • 7
    • 18/04/21 15:49:16

    はー?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ