自分の仕事にコンプレックスを持ってしまう

  • なんでも
  • トラ
  • 18/04/17 08:19:09

介護職です
リハビリ職や看護師やら他の医療専門職も働いてる職場で勤務してるけど凄くコンプレックスを感じてしまう
介護なんて資格がなくてもできるし専門性もないし
所詮、ただの日常生活のお世話しかできない

こんな風に思うぐらいなら転職すべきかな?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 35
    • コビトカバ

    • 18/04/17 16:36:22

    嫌いな人や嫌な感じの、いかにも人徳の無さそうな人には「誰にでもできるド底辺の仕事しか無いの?」って思っちゃうけど、普通に接してる人に対してはそんなこと考えもしない。

    • 0
    • 18/04/17 16:23:54

    >>24広く見れば確かに無資格で学歴問わずできる仕事だし誰にでもできる仕事なんだと思うよ。
    でも体力もコミュ力も根性も無い私にはできない。
    そんなに劣等感あるなら勉強して資格取って専門職に就けばいい。
    幸い介護福祉系は実務経験でそれができるんだから。
    同じ職種の人を無駄に傷つけて何がしたいのか分からない。
    転職したいならしたらいいでしょ。

    • 0
    • 18/04/17 16:23:06

    >>25
    病室の掃除をする人、シーツやタオルを集める人、救命センターの掃除をする人。色々あるよね。
    入院して初めて知ったよ。お世話になりました。

    • 0
    • No.
    • 32
    • モルモット

    • 18/04/17 16:18:47

    >>24
    私は体が弱いから介護職はできない。体力もいるし、誰にでもできる仕事ではない。

    みんなが色々言ってくれてるのに、優越感があるからとか酷いね。介護職を一番見下してるのは主自身。そんなに嫌ならトピ立てずに辞めたらいい。

    • 0
    • 18/04/17 16:11:27

    私はコンビニだよ
    高校生でもできるよ

    • 0
    • 18/04/17 16:08:03

    >>29
    ほんとこれなんだけど言っても無駄なんだよねー

    • 0
    • No.
    • 29
    • アルパカ

    • 18/04/17 15:58:21

    日常のお世話をする人がいないと、専門職も専門職でいられないんだよ。
    施設なら日常生活が一番大事なところだと思います。

    • 1
    • 18/04/17 15:57:15

    ただのかまってちゃん
    悲劇のヒロイン気取りか(笑)

    • 0
    • 18/04/17 15:56:25

    >>16
    そうだね じゃあ辞めなよ
    その仕事を自分が見下してる限りやる意味ないよ

    • 0
    • 18/04/17 15:42:34

    >>24
    じゃあ正直に言うね
    私はリハ。ワーカー達の事はすごいと思ってる。やった事ないから。どちらも経験して自分で比較する以外、他職種を下に見る事は別にない。協力してもらう事も多いからむしろありがたいと思ってる。
    ただ障害とか疾病について話してる時にこっちの意見全否定して来たりすると、おいおい勉強してくれよとは思う。
    あなたみたいに職種に優劣つける人もいる。そしてなぜかワーカーには多い。正直面倒。どうせ見下してるんでしょ?ってスタンスで来ることもあるし、何が偉いの?私たちの方が大変よって言われることもある。
    こちら側の優越感じゃなくあなたの劣等感。でも何言っても無駄なんだろうなとは思ってる。
    そんな歪んだ動機で資格とっても患者がかわいそうだからやめて欲しい。

    • 0
    • No.
    • 25
    • ライオン

    • 18/04/17 15:27:21

    わたしなんて病院の掃除みたいなことしてるよ。
    人からなんて言われようと、この仕事する人も必要だと思って頑張ってるよ。
    介護は私にはできないから本当に凄いと思うけどな。

    • 2
    • 18/04/17 15:20:01

    >>23
    私はハッキリ言ってくれたほうがスッキリする
    嘘くさいお世辞見たいなセリフ貰っても嬉しくも何ともない
    だってどう考えても誰にでもできる仕事だもん
    実際に家族で介護してる家庭なんていくらでもある
    専門知識なんていらない

    • 0
    • 18/04/17 15:13:38

    >>16
    ひどい言い方。誰でも出来るよねって言われたかったの?

    • 3
    • 18/04/17 15:12:19

    周りの医療職になにか言われたの?

    • 0
    • No.
    • 21
    • カピバラ

    • 18/04/17 15:09:42

    でも一人一人違うと思うし、それに対応するってすごいと思うよ。
    皆同じように介助すればいいってもんでもないと思う。

    • 0
    • 18/04/17 15:07:12

    >>16
    でも実際これからの時代、
    介護してくれる人がかなり重要になってくるよ。
    もし居なければ、可哀想な事件が今以上に起こってしまうと思う。

    • 1
    • 18/04/17 14:55:28

    >>14
    それだけの気持ちがあるのなら行動にうつせばいいと思う
    頑張れ

    • 0
    • 18/04/17 14:54:08

    そんな風に思いながら仕事するなら、悩んでいないで転職したら良いんじゃないかな?その方がやりがい持てるし。

    • 2
    • 18/04/17 14:52:31

    >>15
    そうです

    • 0
    • 18/04/17 14:52:14

    >>10
    こういうのって結局は恵まれてて今の境遇に不満のない人が優越感に浸ってるだけだと思うのね
    自分が恵まれてる人は心に余裕が持てるから下にも優しくできるもんだよ
    介護職が偉いとか立派だなんて言ってる人は優越感で言ってるんだよ

    • 0
    • 18/04/17 14:46:50

    >>14
    医療職?

    • 0
    • 18/04/17 14:44:54

    >>13
    学校行きたいの
    もっと人に堂々と言える仕事がしたい

    • 0
    • 18/04/17 14:43:01

    転職すれば自慢できる仕事に就けるの?
    だったら転職した方がいい

    • 0
    • 18/04/17 14:40:48

    介護ってすごいと思うんだけど。人のお世話するって責任もすごく重いし立派だしコミュニケーション能力も必要だし私には出来ない。

    私は学歴不問の事務職だよ。多分誰でも出来る。
    良い大学出てこの仕事だから、周りはどう思ってるか分からないけど、仕事は一生懸命やってる。出来るだけ人の役に立ちたいと思いながら仕事してるよ。

    • 0
    • No.
    • 11
    • アルパカ

    • 18/04/17 14:23:40

    てか介護職が底辺だと思われるような社会の在り方がおかしいと思う

    • 2
    • 18/04/17 14:05:34

    これの出番だ!

    • 1
    • No.
    • 9
    • ウズラ

    • 18/04/17 14:04:32

    リハビリだけど、立派だと思ってるよ
    患者さんだって感謝してる

    • 0
    • No.
    • 8
    • コアラ

    • 18/04/17 14:00:48

    もう少し誇りをもって大丈夫だよ!ちゃんと人の為に頑張ってるじゃん!
    言わないけど感謝してる人たくさんいるんじゃないかな?

    • 3
    • No.
    • 7
    • 夏みかん

    • 18/04/17 13:57:52

    私は介護は絶対に出来ないから、
    凄いねと思うよ。

    お年寄りの臭いとかが苦手なんだ。
    酷い人間だよ、私は。

    • 0
    • 18/04/17 13:41:51

    転職するとしたら何するの?

    • 0
    • 18/04/17 13:38:16

    >>2
    あるわけない
    専門性がないから学校行かなくても資格がなくてもなれるんだから

    • 0
    • No.
    • 4
    • カンガルー

    • 18/04/17 10:52:45

    例えばほかの職についたら持ってる資格がいかせるの?

    • 0
    • No.
    • 3
    • インコ

    • 18/04/17 10:47:58

    私も介護職だけど逆に誇りに思うよ?昔から人のサポートするのが好きだし(マネージャーとか生徒会の副会長したり)。確かに国家資格はあってもその辺の人にも出来る仕事だしね。でもちゃんと続けて寄り添ってお世話が出来る人はなかなかいないよ。

    • 0
    • No.
    • 2
    • キリン

    • 18/04/17 09:07:24

    チーム医療なんだから、それぞれの分野の得意なことを活かせばいいよ。専門性がないわけないよ。

    • 0
    • No.
    • 1
    • チーター

    • 18/04/17 08:21:07

    わたしも同じ!
    わたしは看護助手だけどね
    でも自分らもなくてはならない職種だよ。
    勉強しなかったから今の自分なんだし仕方ないよ。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ