気遣いのないママ友に違和感。

  • なんでも
  • ペンギン
  • 18/04/13 09:53:33

ママ友とのこと。私が気にし過ぎなのでしょうか?

本気で悩んでいるので、批判はご遠慮下さい。

子供を通して出会ったママ友さん。子供が小学校入学を機に、たまに2人でランチを楽しんでいます。年齢はママ友さんが3つ上。とても気が合い、ずっとお付き合いを続けて行きたいと思っていました。

先日、ママさんから「久しぶり!元気?」とメールがありました。私は少し体調を崩していて、その事と簡単に近況を報告するメールを返信しました。

ママ友さんから再度来た返信には「大丈夫?」と体調を気遣う言葉はなく、「大変な時に申し訳ないんだけど、近々、この前あなたと行ったお店に○○さんと行くことになって、予約をしたいからお店の電話番号と営業時間を教えて!」という一方的なお願いメールが届き、とても残念な気持ちになりました。

体調不良を伝えているのだから、「お大事に!」とだけ伝え、それ以上のお願いは控える配慮ぐらいしてほしかったです。お店の情報はスマホで調べれば、簡単に分かります。自分で調べた方が断然早いのに、なぜわざわざ私に聞くのでしょうか?

無視することもできましたが、とりあえず返信だけはしました。

その後「体調悪いのにごめんね。早く元気になってね!」とメールが来たのですが、そんな言葉をもらっても、"私って、気遣いや心配もしてもらえないような存在なんだなぁ…"と哀しくなりました。仲良くなって、私のことを気を使わなくてもよい存在だと思ってくれているのであればそれは嬉しいことなんですけど、なんか雑に扱われているような気がして、この先もこのママ友さんとお付き合いを続けて行くことを躊躇している自分がいます。

こんなことを気にするっておかしいですか?腹は立ちません。あるのは哀しいという感情だけです。

でも、ママさんに私の気持ちを知ってもらいたいとは思いません。それをすれば、私の価値観を一方的に押し付けることになるから、だから何も言わず自然に距離を置くのがいいのかな…。

嫌いではないんです。大好きなママ友さんなんですけどね…。









  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 18/04/13 12:14:06

    私なら食べログのURL貼り付けて返信するわ。
    気遣いの出来ない人なんだって思って終了。その人のことで落ち込む時間が無駄に感じる。

    • 1
    • 18/04/13 12:08:10

    私もただ別の友達とランチするのをアピールしたかったんだとしか思えない。多分その人は友達をコロコロ変える人なんだと思う。そんな人を友達だと思っていて辛いかと思うけど
    距離をとった方がいいと思うよ。縁を切ればまたいい出会いがあるから落ち込まないで。

    • 6
    • 48
    • モルモット
    • 18/04/13 12:00:06

    調べればすぐわかる事をいちいち聞いてくる人って面倒くさい

    • 0
    • 18/04/13 11:24:52

    体調悪くてもメールやりとりできるしとか楽観的な人なんじゃないの?
    それに、一応謝ってくれて早く元気になってねってメールきたんだしそこまで友達は失礼な人じゃないと思うけどな。
    哀しいって体調面心配してくれなかったから哀しいの?
    ちょっとわがままなタイプ?
    色々な人いるし他人に求めない方がいいよ。

    • 1
    • 18/04/13 11:24:00

    わざわざ、そういう事言うママ友いたわ。
    〇〇と今度ランチ行くんだけど~、飲み会するんだけど~、もしくは事後報告。聞いてもないし、知らなきゃ気にならないのに、一緒に行く人も共通のママ友なら嫌な気分だし、わざわざ言う意味は何?って行末は私もそこになるかな。

    • 4
    • 18/04/13 11:17:11

    >>44
    不幸な時も幸せな時も変わらず付き合えるのが真の友達だよね。

    • 0
    • 18/04/13 11:15:03

    すっごい仲良くて大好きなママ友いるんだけど、一緒にいると楽しくてハッピーな気分になります。

    でも人の不幸に対応できないタイプというか、幸せ対応専門なんだよね。それに気づいてから体調悪いときはこちらから近づかない。元気になったらまた遊ぶ。そのサイクルが合うことが分かった。

    体調悪いときは、不幸専門のジメジメ系の友達と会話してる。

    • 2
    • 18/04/13 11:09:04

    なんで主批判あるのかわからない。

    • 2
    • 18/04/13 11:06:48

    大変な時に申し訳ないの一言があるから何も思わないけど、なぜわざわざ聞くのかなー?わざと?とは思う
    スマホで調べられるじゃんね、そのまま友も変な人

    • 4
    • 18/04/13 11:05:48

    私は平気。
    お役に立てるなら喜んで。

    • 4
    • 18/04/13 11:05:09

    わたしなら返信しないなぁ。

    • 0
    • 18/04/13 11:04:24

    このインターネット普及時代に、お店の名前知ってるのに電話番号と営業時間をわざわざ人に聞いてくるそのママ友に疑問しかない。主に、他のママ友と一緒に行くことをアピールしたかったんじゃない?と思ってしまうわ。

    • 9
    • 18/04/13 11:02:45

    私も気悪くするなぁ(笑)中高生ならまだしも。

    • 2
    • 18/04/13 11:02:00

    大変な時に申し訳ないんだけどってだけで十分だと思います。細かいなと。

    • 4
    • 18/04/13 10:59:13

    あなただけの心友が見つかるといいね!

    • 0
    • 18/04/13 10:59:06

    主が変。
    そのくらいの返信できるでしょ。
    主は自分が一番、自分が大好きでしょ

    • 1
    • 18/04/13 10:57:30

    >>30
    常識がない訳では無いよ。気にしすぎかなってこと。でも自分でも言ってるならきっとヤキモチみたいな気持ちからのモヤモヤだったんだね。

    • 1
    • 18/04/13 10:39:02

    これは違和感というより
    自分が誘ってもらえなかった嫉妬感だよね
    相手のなかで自分の存在が一番じゃないということを知ってモヤモヤしてるだけ

    • 15
    • 18/04/13 10:37:24

    図々しい人は相手にしない.店の名前聞かれても、ごめんなさいね、わからないわ。でいいよ。

    • 6
    • 18/04/13 10:34:13

    >>16
    私もこれだなー
    わざわざ誰と行くとか聞かされても…
    一緒に行くならわかるけど
    お店の名前なんだったかな?ですませてほしいわ(笑)

    • 6
    • 30
    • 博士たろう
    • 18/04/13 10:32:44

    皆さんからのご意見を頂いて、私の方が常識がなかったと反省しました。言われて見れば、配慮ある言葉をかけてくれていますね。

    別のママとさんと遊ぶ話しを聞かされて、ヤキモチも入っていたのだと思います。

    先程、ママ友さんに「またランチしよう!」とメールしました。

    • 1
    • 18/04/13 10:26:39

    この件でここまで気にしてしまうって、メンタル面で辛い時期なのかな?ちょっとあなたが心配だよ。

    「大変な時に申し訳ないんだけど」
    「体調悪いのにごめんね。早く元気になってね!」
    これらの言葉がけがあったなら、普通ならここまで気にならないものだよ。

    • 5
    • 28
    • カンガルー
    • 18/04/13 10:24:44

    普通に気遣ってくれてると思ったけど。
    でも主さんが気持ちを伝える気もなく、「雑に思われてる」と感じるなら距離おけば良いんじゃない?

    「体調悪いのにごめんね。早く元気になってね!」の相手の気遣っての言葉を
    「そんな言葉をもらっても、"私って、気遣いや心配もしてもらえないような存在なんだ」と思うのが不思議だけど。

    • 1
    • 27
    • 博士たろう
    • 18/04/13 10:18:43

    >>23

    「元気?」と聞かれたので状況を伝えただけですけど。どう返信すれば良かったのですか?

    • 0
    • 18/04/13 10:15:38

    くっだらないー

    • 4
    • 18/04/13 10:14:47

    わたしも似た事あったよ。

    声ガラガラの風邪ひいてて電話出たら
    「風邪ー?
    酷い声だよ。

    あ、聞きたいんだけどね。
    子どもが遊びたがっててー」

    ごめんね。
    体調悪いから、と断ろうとしたら

    「あー○○(わたし)ちゃんじゃなくて!
    隣の××さんと仲良いよね?
    その子と遊びたい、って子どもに言われたから連絡先教えてくれない?」

    と。。
    ちょっと悲しくなったわ。

    • 4
    • 18/04/13 10:13:45

    >>17
    え、私?主さんの性格を考えたうえでレスしたんだけど。なんか、ごめんなさい。

    • 0
    • 23
    • モルモット
    • 18/04/13 10:13:28

    まず会ってもいないのに自分から体調悪いなんて相手に気を遣わせてしまうから言わないし、どちらかと言うと主が気遣い足りない

    • 7
    • 18/04/13 10:11:17

    そらくらい簡単な事じゃん。
    店の名前教えて後は検索してもらえばいいだけでは?
    心せまー。

    • 3
    • 18/04/13 10:11:16

    一応「大変な時に申し訳ないんだけど」と書いてあるよね。だから感覚の違いかな?と思う。

    • 3
    • 20
    • モルモット
    • 18/04/13 10:10:48

    主めんどくさい。
    私がママ友だったらこんな神経質な人こっちからお断り

    • 6
    • 18/04/13 10:07:50

    ちょっとめんどくさい主だね。大変な時にってあるじゃん
    いちいち細かいところまで気にする人なの?

    • 10
    • 18/04/13 10:07:29

    主の言いたいことは分かるんだけど、トピにするまで気にならないし気にしすぎだと思う。聞きたいことがあって連絡したんだからその要件くらい伝えてもいいと思うし。確かにそれを伝える前に大丈夫?の一言があればまた印象は違うんだけどね。

    • 4
    • 18/04/13 10:04:28

    >>15これくらいでモヤモヤして自分の中で消化出来ないなら世の中嫌いな人だらけになるね。
    自分の望む通りの対応してくれる人なんて世界中探してもなかなか見付からないよ。

    • 7
    • 18/04/13 10:02:50

    ないわー。
    体調悪い時じゃなくても、わざわざ◯◯さんと行くからなんて私なら言わないし、他の人と行くのに聞いたりしない。調べたらわかることなんだから。

    • 10
    • 18/04/13 10:01:36

    モヤモヤするなら距離置いたほうがいいよ。
    一度、気になる事が起きたら何かあるにつれて嫌いになる一方だと思うよ。

    • 1
    • 18/04/13 10:00:45

    『大変な時に申し訳ないんだけど』って書いてるし、
    『体調悪いのにごめんね。早く元気になってね!』って返信着てるやん。
    単に店の名前覚えてなかったから聞きたかっただけでしょ。

    • 15
    • 18/04/13 10:00:27

    例えば入院してるレベルなら配慮ないなと思うけど、少し体調崩す程度で休んでるくらいならそこまで気を使う必要ないと思うよ。
    早く元気になってねとも言ってくれてるんだし。

    • 10
    • 18/04/13 09:59:52

    マイナス思考すぎませんか?
    労いの言葉が最初か後かの違いだけ。
    自分のマイルールが強すぎるね。
    自分台本に則って皆のセリフが記されてないと駄目なタイプ?

    めんどくさい人ですね。

    • 9
    • 18/04/13 09:59:08

    めんどくさ…

    • 3
    • 18/04/13 09:58:30

    めんどくさい人

    • 5
    • 9
    • ライオン
    • 18/04/13 09:58:26

    別に気にならない

    • 3
    • 8
    • ライオン
    • 18/04/13 09:58:17

    主さんの気持ち分かるけど多分そんな人。悪気はないと思う。
    一応大丈夫?って心配してるんだしね。
    いるよねーググれば分かるのに聞いてくる人。
    お店の名前教えて位なら分かるけど…。

    • 3
    • 7
    • モルモット
    • 18/04/13 09:58:16

    久しぶり!元気?というより
    お店の情報聞きたかっただけだから
    悪く言えば利用されてるだけだよね

    そのタイミングで具合悪かったとか友達には関係なさそう

    • 8
    • 18/04/13 09:58:04

    自分への誘いがなかったから余計と哀しいんじゃない?
    たぶん誘われてたらそんなふうに思わないでしょ

    • 4
    • 18/04/13 09:57:52

    ポジティブに捉えれば、お店をわざわざあなたに聞いたのは、あなたに連絡する口実だったかもよ!

    • 4
    • 18/04/13 09:57:29

    気にしすぎ。

    • 7
    • 18/04/13 09:57:05

    重い
    体調悪いって風邪とかじゃなくて?メンタルのほう?
    わざわざ体調悪いってメールで言わないけどな。
    大丈夫?って心配してほしくて伝えたのに心配してくれなかったからモヤモヤしてるんでしょ。
    距離おくのがいいかなって、多分相手はもう離れてるからそのままで大丈夫だよ。

    • 14
    • 18/04/13 09:56:55

    読んだ感じ、結構気をつかってくれてると思うよ。そう思うと寂しくなるからやめなー。

    • 5
    • 1
    • アルパカ
    • 18/04/13 09:56:22

    普通に気遣ってくれてると思うけどな。
    私はその流れ、全然気にならなかったよ。

    • 7
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ