慣らし保育で全然泣かない娘 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

51件~59件 (全 94件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 9
    • ゴリラ

    • 18/04/10 12:50:59

    >>3
    信頼関係がしっかりできているならよかったです。
    少し寂しさはありますよね。

    • 0
    • No.
    • 8
    • ニワトリ

    • 18/04/10 12:50:33

    あとで気づいて泣くパターンもある…こっちの場合長引く…うちの子(笑)

    • 3
    • No.
    • 7
    • ゴリラ

    • 18/04/10 12:49:50

    >>2
    予防接種でも泣かないので、不安になったことはあります。

    • 0
    • No.
    • 6
    • ゴリラ

    • 18/04/10 12:49:10

    >>1
    ごはんもおやつも食べられているので、泣きわめくよりは安心と思っていた方がいいのかもしれないですね。

    • 0
    • No.
    • 5
    • モルモット

    • 18/04/10 12:49:03

    >>2
    むしろ泣いてる子のほうが少人数だよ。

    • 0
    • No.
    • 4
    • キリン

    • 18/04/10 12:47:47

    保育園に預けるまで実家やら預けてばかりのだらしない親の子どもたちはそんな感じだよ

    • 6
    • No.
    • 3
    • コビトカバ

    • 18/04/10 12:47:41

    愛情が足りてるからだよ。
    うちの子達も初登園の時から泣きもせず、振り返りもせず園バスに乗り込んでいって寂しさもあったけど、先生に「しっかりとした信頼関係があるから離れられるんですよ。」と言われたよ。

    • 6
    • No.
    • 2
    • ヒョウ

    • 18/04/10 12:47:08

    こういう泣かない子って将来どうなるんだろう?気になる。

    • 1
    • No.
    • 1
    • チャボ

    • 18/04/10 12:47:01

    うちもそうです!
    ちょっと寂しい気もするけど、楽しんでるのはいい事だと思ってますよ。泣きわめいて辛そうにしてるよりはマシかな。
    家に帰ると甘えん坊なので沢山甘えさせてます(^^)

    • 0
51件~59件 (全 94件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ