エンジンスターターで苦情。どう思う?

  • なんでも
  • カピバラ
  • 18/04/06 20:08:35

最近寒い日が続き雪も降ってたからエンジンスターターで車を暖めていたら1階から苦情が来ました。
うるさいのかこの時期窓は開けないだろうけど臭いのか…
駐車場が目の前だとわかっててその部屋にしたんでしょ?
部屋が目の前の駐車場はエンジンスターターはマナー違反なの?

夏は夏でまた使うでしょう。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 18/04/06 22:08:46

    >>24
    お湯は気をつけて~。
    もし、ガラスに小さくてもヒビが入ってたら、お湯掛けた途端ガラス割れちゃうよ。

    • 0
    • 18/04/06 20:43:53

    >>22うちも北海道じゃないけどバリバリに凍ってる時はぬるめのお湯かける。暖気も五分くらいだよ。30分はガソリンすごいくいそうだね

    • 2
    • No.
    • 23
    • カピバラ

    • 18/04/06 20:40:02

    >>15
    転勤族

    • 0
    • No.
    • 22
    • チーター

    • 18/04/06 20:39:28

    >>19
    うち、北海道じゃないけど冬場ガラス凍ってたりする時は20分30分かけてるよ。

    • 1
    • 18/04/06 20:37:00

    ブンブンうるさい改造車なら迷惑だけど、普通の車ならお互い様だよね。気になる人は駐車場目の前の一階に住まなければいい。

    • 3
    • 18/04/06 20:36:38

    換気扇から臭いがはいるからね。
    前でもいいなら前駐車

    • 0
    • 18/04/06 20:35:14

    北海道って暖気に30分もかけるの?!すごー

    • 2
    • 18/04/06 20:34:15

    何時頃にエンジン掛けるの?

    • 1
    • No.
    • 17
    • チーター

    • 18/04/06 20:32:41

    うちも使ってるけど苦情とか来たことないな。その人は車乗ってないの?
    夜中とかなら気になるけど、朝とか仕事行くような時間帯とかなら少し多目に見てほしいね…。

    • 4
    • No.
    • 16
    • モルモット

    • 18/04/06 20:31:26

    >>9
    ライトは駐車する時スモールにしたらいいし、
    エンジンがかかってる時間よりも
    かなり短い時間だから まだマシなんじゃない!?

    • 1
    • No.
    • 15
    • アルパカ

    • 18/04/06 20:31:05

    一戸建てを買えばいい

    • 0
    • 18/04/06 20:29:20

    電気自動車にすればいいじゃん

    • 0
    • 18/04/06 20:28:26

    1階に住むならそれくらい妥協してほしいけどな…。

    • 3
    • No.
    • 12
    • チーター

    • 18/04/06 20:28:10

    >>4
    じゃあ、マナー違反ってわかってて質問してるってこと?

    • 0
    • 18/04/06 20:26:36

    部屋の作りによっては、想像以上に音が部屋に響くんだよねぇ。
    そういうのは入居しなきゃ分からない。
    しかも、車の持ち主と微妙に生活リズム違うとかなりキツい。
    また、毎日の事だと逃げ場もないからね。

    • 2
    • No.
    • 10
    • ニワトリ

    • 18/04/06 20:24:56

    >>7
    北海道の真冬なら 30分位かな
    ??

    • 0
    • No.
    • 9
    • カピバラ

    • 18/04/06 20:23:14

    >>5
    みんなバックで停めてる。
    正面から入ったら今度はライトが眩しいとか言ってきそう…
    遮光カーテンじゃなければ。

    • 0
    • No.
    • 8
    • ジャイアントパンダ

    • 18/04/06 20:18:09

    私は気にならないけど近所にそういった事にうるさい人がいる。
    エンジンかけたらサッと出なきゃ苦情、アイドリングで苦情、22時くらいでも車の音したら苦情、アンサーバックの音も苦情、ハイブリッドとかのキーンって音も苦情って感じらしい。
    うちは自動スライドドアのピッピ音で言われた。
    そんな神経質な家もあるから、マナー違反とかより、変ん人に絡まれない対策するのも必要じゃないかな?

    • 2
    • No.
    • 7
    • アザラシ

    • 18/04/06 20:17:55

    どのくらいの間暖めてたの?それは気を遣うべきだよ。エンジン音って結構うるさいし。

    • 3
    • No.
    • 6
    • シャチ

    • 18/04/06 20:16:42

    私が前に住んでいたところは、部屋に向かって止めるルールになってたよ
    北海道だし、スターター必須だからうるさいだろうけどせめて排気ガスがベランダにかからないようにね

    • 4
    • No.
    • 5
    • ヒツジ

    • 18/04/06 20:13:34

    バックで駐車してる?

    • 0
    • No.
    • 4
    • カピバラ

    • 18/04/06 20:12:00

    >>1
    何を聞くと言うの?
    相手は苦情出しているんだから聞いても苦情でしかない。

    • 1
    • No.
    • 3
    • ヒツジ

    • 18/04/06 20:10:54

    一回気になるともうダメだよね

    • 2
    • No.
    • 2
    • ニワトリ

    • 18/04/06 20:10:53

    仕方ないよね

    • 0
    • No.
    • 1
    • チーター

    • 18/04/06 20:10:04

    そいつに聞けや

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ