専業主婦ですが旦那が財布を握ってる (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~62件 (全 98件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/03/28 16:22:56

    >>8 おっしゃる通りで病気は悪化し、産後うつの傾向もあると産婦人科で心配されました。
    実家に帰れたら帰るのですが実家は猫が数匹な上荷物山盛りなので赤ちゃんを連れて帰れる状況じゃなくて…
    実母には頼んでるのですが中々そこは嫌らしく、
    旦那君は頑張ってる。
    だからこれくらいで帰って来る事ではない。
    そんなスタンスです

    • 0
    • 11
    • ハムスター
    • 18/03/28 16:22:53

    うちは夫婦と子供一人。
    旦那が生活費を管理してるけど、夫婦の貯金口座は私が管理してるよ!
    月初めに食費三万、日用品費2万、私のお小遣い1万をもらってやりくりしてる。
    なので急な出費があれば貯金から出すので対応できるよ。
    入籍する前から同棲していたから毎月かかるお金もだいたいわかっていたしお金の管理について話し合って、お小遣いをもらうことと夫婦の口座は私が管理するという条件でお互いに納得してるから不満はない。

    • 0
    • 18/03/28 16:21:58

    内職は?しないの?

    • 0
    • 9
    • じゃがいも
    • 18/03/28 16:16:51

    分かる、すごく困る。
    ましてや子どもがいる身で一切持たせてもらえないっていうの本当に困るよね。
    うちも同じ状況だったからよく分かるよ。
    しかも私兼業だからね。(私の給料も旦那管理)

    今は自分の給料は自分で管理させてもらえるようになったけどバイトだからたいして稼いではいないし、旦那からは生活費月4万のみで。
    足りないから自分のことなんて後回しだし、病院も行けないから歯医者は我慢、風邪や花粉の薬も同居の義母が病院で多めにもらってきたのをもらって飲んでるよ。

    病気になったらそれこそ死ぬしかないかと思ってる。

    • 0
    • 18/03/28 16:12:01

    そんな生活してたら治る病気も治らない。ストレス溜まるよ。私なら実家に帰るレベル

    • 0
    • 18/03/28 16:01:26

    >>5 何度もありました。
    今まではその都度実母が病院に付き添ってくれ立て替えてくれ帰宅してから旦那に請求って形になりました。
    足りない時は病院に緊急だったので持ち合わせがないと会計を後日にしてもらったりもしました。

    • 0
    • 18/03/28 15:59:10

    >>3 2人目が発覚した時自分の状況を考えましたが旦那と話し合いの末、産む方向にしました。
    かかりつけの病院にも産婦人科にも相談しての出産でした。

    • 0
    • 18/03/28 15:58:37

    子供が急に病気になったり怪我して病院行くってなったらどうするの?

    • 0
    • 18/03/28 15:56:02

    >>2 昼は事務でパート、夜も別で知り合いに頼まれた仕事をしてました。
    それまで病気にかかってる事さえ知らなくてストレスで色々精神面も体調もおかしくなり病気が発覚しました。

    • 0
    • 3
    • モルモット
    • 18/03/28 15:49:45

    働けないのに出産は大丈夫だったの?

    • 1
    • 18/03/28 15:49:06

    ドクターストップ前はどうだったの?

    • 0
    • 18/03/28 15:47:58

    典型的な釣りトピだね

    • 2
51件~62件 (全 98件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ