スーパーで嫌な思いをしました。

  • なんでも
  • カンガルー
  • 18/03/16 20:13:27

娘(1才2ヶ月)とパンコーナーに行きました。娘は子供用カートに大人しく座ってました。好きなパンを選ばせようと思い「こっちのパンとこっちのパンどっちがいい?こっちはどう?これも美味しそうだよ?」と娘に話しかけていると、私達の後ろにいた男性に「邪魔だからさっさとどけろよ。ガキなんかに聞いてもどうせわけわかんないんだから何でもいいだろ」みたいなことを言われてショックでした。私は娘の意思を尊重しようと思って娘に決めさせたかったのに男性に娘の意見はどうでもいいと決めつけられて悔しかったです。私達は引き下がるしかなかったのですが、皆さんならこういう場合どう思い、どうしますか?

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 440件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/03/16 20:57:20

    >>90
    33のイルカだよ!沢山コミュニケーションとって親子の絆や思い出作ってね!娘の感性も磨かれると良いですね!

    • 0
    • 18/03/16 20:57:41

    >>84
    おぉぅ…。
    常識ある人は、何個か買って家でどれから食べようか?って選ばせると思いますよ。

    • 10
    • 18/03/16 20:57:42

    >>100コンクール入賞

    • 4
    • 18/03/16 20:58:01

    まさかトングで一つ一つ掴んで見せてたとかじゃないよね?

    • 7
    • 18/03/16 20:58:04

    >>66 あなたみたいに時間がある暇人ばかりじゃないから

    • 7
    • 18/03/16 20:58:19

    >>89
    邪魔になった私が悪いのが大前提なんですけど、男性の言いようが大人げないというか、もっと普通に言ってくれればこちらも気持ちよく退けられるのに、威圧的な言い方されて気分よくなかったです。言い方ひとつなんですよね。

    • 3
    • 18/03/16 21:00:00

    主は子連れ様
    被害者は男性
    選ばせたいなら帰宅後

    • 9
    • 18/03/16 21:00:59

    主さん、出先で大声で絵本読んでますか?

    • 9
    • 114

    ぴよぴよ

    • 18/03/16 21:01:31

    もう子供達大きくなって忘れたけど1歳2ヶ月って、パン選べるの?

    • 5
    • 18/03/16 21:01:36

    もし油ぎったカレーパンとか
    チョコたっぷりのコロネとか選んだらどうしたんだろ
    それ買って食べさせたのだろうか

    違いの分かる1才2ヶ月なのだろうか

    • 5
    • 117
    • ジャイアントパンダ
    • 18/03/16 21:01:42

    その男性、余程イラついたんだね。でも普通ならイラついても暴言は吐かずに言葉を選んで声かける程度にとどめる。
    そういう意味では男性の発言は良くないと思う。

    とはいえ、主も他のお客さんへの配慮が足りないのは否めないね。
    子供に選ばせてあげるのは結構だけど、周りに気を配って邪魔にならないようにするのも親である主の役目でしょ。
    それをしなかったから言われたんだよ。
    相手を責めるのは簡単だけど、自分にも落ち度があったことは反省しなきゃね。

    • 3
    • 18/03/16 21:02:31

    >>111その人も余裕なかったんだよ
    相手をイライラさせちゃって悪かったくらい思わなきゃ
    自分が邪魔なのは自覚してるみたいだし

    • 5
    • 18/03/16 21:02:42

    男性の言い方は品位に欠けるとはおもうし、自分はそんな言い方はしない。
    でも主さんと子供が邪魔だったのは確か。通路を塞いでしまってんでしょう。
    どう言えばではなく他人から見たら、主さん達は障害物以外の何物でも無い。

    • 9
    • 18/03/16 21:03:10

    公園で後ろがいてもゆっくり滑らしたり
    まだ使用している遊具なのに親子ではりついて順番待ちしてそう

    • 6
    • 18/03/16 21:03:45

    よその子なんて誰も可愛いとは思ってないから、男の言い方もアレだけど・・主の事よっぽどイライラしたんじゃない?
    子供連れを嫌うの多いしね。

    • 6
    • 18/03/16 21:04:51

    主の気持ちもわかるよ。

    ただ、人がきた時には避けたらいいと思う。買いたい商品が決まってる人、まだ決まってなくて選びたい人、様々だし
    子供をカートに乗せて同じ場所にいるってちょっと幅とるしね。

    男の人の言い方にも問題はあるけど、
    主さんも知らない人に言われたのならそこまで引きずらなくていいし
    「あー、邪魔してごめんなさい」くらいで良くないかな?

    子供がいるから~って何でもまかり通らないよ。

    深く傷つきすぎ

    • 11
    • 18/03/16 21:05:00

    イヤな思いをしたのは男性も同じだったとは考えないの?
    公の場では1歳の子供の意思尊重よりも、邪魔にならないマナーですよ。

    • 17
    • 18/03/16 21:05:36

    こういう時らどうしますか?という問いに答えるなら、
    ムッとするけど、抑えて、すみませんでしたで退散する。ここにごちゃごちゃ書き込むことでもない。以上。

    • 3
    • 18/03/16 21:05:38

    いるよね。
    周りが見えてない馬鹿親。

    • 14
    • 18/03/16 21:06:13

    >>92も主系のヤバイ親

    ジャンクフードなんか身体に毒よ!
    子供に毒を食べさせるなんて!

    • 5
    • 18/03/16 21:06:34

    >>111
    「こっちのパンとこっちのパンどっちがいい?こっちはどう?これも美味しそうだよ?」って長々やってたんでしょ?

    最初は黙って待ってたけど主が次々パン見せるからイラついたんじゃない?
    実際1歳2ヶ月にそんなに選ばせる必要ないよ。せいぜい2択。

    • 20
    • 128
    • ジャイアントパンダ
    • 18/03/16 21:06:42

    >>89 ホントだよね。 ここみても分かるけど 余裕無い大人が多過ぎ。 すみません。 って声かけて退かなかったとかなら分かるけど いきなり暴言だもんね。 でもこれがイカツイ父親なら何も言わないんだろうな この男も。

    • 2
    • 18/03/16 21:07:43

    こういう母親って猫なで声で、
    キモいくらいぶりっ子なしゃべり方で
    こっちがいいかなぁ~こっちかな~って
    聞いてる方が恥ずかしいよ

    • 17
    • 18/03/16 21:08:16

    申し訳ないけど、私もその立場にいたらイライラするわ。
    怒りはしないけど。
    なんか私優しいお母さんでしょ感が…
    そういう母親って周り見えてないんだよね。
    かなり邪魔だったと思うよ。

    • 21
    • 18/03/16 21:08:47

    その年齢ならどっちがいいなんてすぐに答えられないんだし、後ろに人がいるなら主が配慮するべき。

    男性の言い方もどうかと思うけど、イライラする気持ち分かるわ。

    あなたたち中心に世の中回ってません。どうせ暇でたっぷり時間があるんでしょうけどねー

    • 8
    • 18/03/16 21:08:56

    叱らない育児やってそーww

    • 12
    • 18/03/16 21:08:57

    たしかに邪魔だったかもしれない。
    でもいきなりそんな暴言はくほうもおかしいよ。

    • 6
    • 18/03/16 21:09:08

    >>115
    スティックパンかバターロールしか反応しなかったわ。主の子は、色々知ってるのかね?

    • 0
    • 18/03/16 21:09:57

    >>132
    三原じゅん子は犬がこたつ布団におしっこしてもほめるらしい

    • 0
    • 18/03/16 21:10:04

    邪魔だね。おじさんの言い方はだめだけど言われて気付くことってあるから一つ勉強になったと思おう!私も子供が1歳くらいのときに同じ様にキレられた事あって謝ったことある。ある意味感謝したよ。

    • 5
    • 18/03/16 21:10:08

    1歳2ヶ月でチョコとかクリームのパン食べているの?
    動物の形のしたパンって、主さん書いてるけど、中に何か入ってるよね。

    私はそこにびっくり。
    育て方の違いなんだろうけど。

    • 14
    • 18/03/16 21:10:29

    子供を安全に守るのが親だよ。
    意思の尊重なんて家でも出来るよ。
    子供を危険に晒す行動はダメ!

    • 4
    • 18/03/16 21:10:44

    >>133
    暴言吐かざるを得ないくらい痛い親だったのでは

    • 7
    • 18/03/16 21:10:50

    スーパーのパンコーナーにカートで入るのは邪魔だと思う。

    • 13
    • 18/03/16 21:11:13

    >>122
    知らない人にいきなり叱られると思わなかったし、うじうじ悩む性格なので今日ずっと落ち込んでました。気にし過ぎる性格なので早く気にしないようにしたいです。

    • 4
    • 18/03/16 21:11:31

    パンコーナーじたいがそんな広いスペースや通路があるわけではないでしょ。
    子供用カートが通路を塞いでいて、そこで親子で話し込まれたらちょっと・・
    主さんはそんなに時間とってないつもりでも、子供相手だと時間とるもの。
    通路塞いで話されてたら不愉快にはなるよ。
    主さんがもう少し大人の対応したらよかったのよ。
    明るく「ごめんなさーい」とかいったら、男性だって周囲の目があるし
    急いでるならすぐいなくなるだろうし、男性も大人げないが主さんも同じよ。

    • 6
    • 18/03/16 21:12:11

    >>139
    この状況でそんな判断できるほど?
    普通にこの男性もおかしい…というか怖い。

    • 0
    • 18/03/16 21:13:06

    >>122
    豆腐メンタルなんだよ

    • 0
    • 18/03/16 21:14:17

    主の配慮のなさが原因だな。
    男性の言い方云々の前に、親としての立ち振舞いを見直した方がいい。
    混んでいようが空いていようが、他人の迷惑になってないかよく考えるべきだね。

    スーパーのレジで小さい子に会計させる親にも同じことが言える。
    主も気を付けなよ。

    • 12
    • 18/03/16 21:15:22

    最近、公共の場と自分ちの違いがわからない親子多いよね。
    子供の意思を尊重するとか言って頭悪そうな育児をする人多い。

    • 12
    • 18/03/16 21:15:44

    いるいる。
    よくスーパーでこのお魚さん気になる?このお魚さんはねー〇〇って言うんだよお?それでこっちのお魚さんはぁー…とか通路のど真ん中でしゃがみながらお店では走らないってお約束したでしょ?お・や・く・そ・く・だ・よ・!とかわざとらしく大声で言ってる母親。
    こう言う母親って絶対家では子供放置してるんだよ(笑)
    だからちゃんと躾も出来てなくてスーパーでむやみに魚触ったり走り回ってるんだよ。

    • 22
    • 18/03/16 21:16:02

    男性客正論過ぎてショックだったね

    • 8
    • 18/03/16 21:16:04

    >>100
    これ分かってない親いるよね

    • 4
    • 150

    ぴよぴよ

    • 18/03/16 21:19:07

    質問に答えますね。

    グダグダ言わないで反省して、今後はカートでパン屋に入りません。

    • 12
    • 18/03/16 21:19:07

    主さんや主さんに同意する人には気に入らないでしょうけど
    小さな子供をつれて出かけたら、周囲に平身低頭で謝らなければならない、と
    そのくらいの気持ちでいるほうが良いと思います。
    もちろん優しくない!余裕が無い大人が多い!という反論もあるでしょうが
    そういう世の中で子育てしていかなくてはいけないのが現実。
    べつに卑屈な根性でいろとか鉄のメンタルでいろとはおもわないけど
    1歳児の意見を無視されたなんて変な権利意識よりマナー優先できませんか?

    • 18
    • 18/03/16 21:19:15

    >>111
    タネを蒔いたのは誰か考えましょう

    • 6
    • 154

    ぴよぴよ

    • 18/03/16 21:20:45

    ちょっと言われたくらいで落ち込むんじゃこの先子育ては無理。ほんといろんな人がいるんだから。理不尽なこと言われたり、子供抱えて電車に乗っただけで、舌打ちされたり、いろいろありますよ。気にしないのが一番ですよ。頑張って。

    • 5
1件~50件 (全 440件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ