赤ちゃん連れてる時

  • 乳児・幼児
  • 匿名
  • 18/03/14 20:45:18

抱っこ紐で道を歩いてると、今日は暖かいから靴下はかせなかったら、「なぜ靴下をはかせないの?可哀想」言われて前に赤ちゃん寝たからエルゴをフードかぶせたら「それ大丈夫なのか?可哀想」言われてたり他にもある。うるさいじじばばムカつく

みなさんは可哀想おばさんに遭遇したことある?

  • 3 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~11件 (全 72件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/03/15 21:40:52

    >>46

    寝たらするよ。あれないと首がダラーンと後ろになる。支えになって助かるよ?
    周りもみんな寝たら使ってるよ。

    • 5
    • 18/03/16 13:22:45

    >>45
    散歩さしてて
    (笑)

    • 0
    • 18/03/16 14:30:52

    お婆ちゃんってほんとうるさい。
    私の実の婆だけど家にきたら、足寒いんじゃない?履かせてあげないと可哀想。って。
    部屋暖房入れてるし大丈夫でしょ!って言ったら、いやそれでもやっぱり寒いよ。って。
    あーーうるさい!気分悪!ってなる。
    赤ちゃんは、裸足のほうがいいっていう話知らないのか。

    • 1
    • 18/03/16 14:33:50

    わかる。だからなるべく外出する時は靴下履かせて(夏も薄手の探して)はおりも必ず持って行ってた。まぁ実際スーパーとか百貨店とかクーラー効いてて寒い時あるしね。

    • 1
    • 66
    • ハンバーグ
    • 18/03/16 14:35:07

    >>46
    私も思ってた。
    だからベビービョルン買った!
    成長に合わせて折ったり立てたりできるから。
    話ズレるけどエルゴは股部分もすごい開いちゃうみたいだし股関節が心配だなと思って勇気出なかったー
    ベビービョルンだと股関節も調節できるから良かった!

    • 1
    • 18/03/16 14:35:19

    >>60
    わかる。親戚のおばさん方、会う人会う人「母乳なんでしょ?」って。
    実際完母だから「そうなんです~」で済む話だけど、ミルクだったら何なの?と少し不愉快。

    • 2
    • 68
    • モルモット
    • 18/03/16 15:34:15

    分かる。
    車で靴下脱いじゃうし履かせて行っても店内で脱いで捨てちゃったりするから履かせてないのに「まぁー、赤ちゃん足冷たいねぇ~」って言われたら苦笑いしか出来ない。

    • 1
    • 18/03/16 15:56:51

    エルゴの抱っこ紐私もあれは可哀想に思う
    特に首すわってない赤ちゃんがずっと縦抱きにされてるの見ると心配になってくる

    • 0
    • 18/03/16 19:52:11
    • 0
    • 18/03/17 14:55:44

    >>66
    うちもビョルンだった。

    • 0
    • 72
    • ジャイアントパンダ
    • 18/03/17 15:06:17

    流すしかない。

    • 0
1件~11件 (全 72件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ