必ず会話に入ってくる人

  • なんでも
  • ハムスター
  • 18/03/07 15:59:06

職場の人なんだけどね

誰かとおしゃべりしてると「ん?」とか「なに?」と必ず聞いてきて、会話に参加してきてずっと喋りだしたり

上司に質問すると、席が近いその人が割って入ってきて「これは~例えば~」って聞いてないのにクドクド説明しだす。長くて話が逸れるし、上司の確かな答えが聞きたいのに……
逆に私への質問をその人が答えたりする。

その人に関係の無い話でも入ってくるし、
また説明しないといけないから手間だし
その人には話したくない話題もあるし、よく変なアドバイスをしてきて不快だし、正直めんどうくさい……

みんなの周りにも入ってくる人いる?対処法ある?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21
    • コビトカバ
    • 18/03/07 22:51:50

    私そんな感じかも。
    自分で、八達障害っぽいなってこの頃思うし子ども発達障害だわ。
    ごめんなさい、反省します。

    • 2
    • 20
    • モルモット
    • 18/03/07 22:41:05

    「ん?」はウザいよね笑
    「えっ」もわざとらしくてムカつく

    「なに?」はお前に話してねーよ、と言ってやれ

    • 1
    • 18/03/07 20:20:33

    いるいる。
    主と同じような事もあるし、それとは別にその人とAさんの会話中に私が横を通ったら「ねっ、〇〇さんもそうだよね?」って会話の内容を全く知らない私に必ず「ねっ!〇〇さん」と必ず言ってくるから「えっ、なに?」ってなるしホントに迷惑。

    • 0
    • 18/03/07 20:14:59

    >>17
    そういう人は発達障害の可能性もあるのかな?知り合いの祖母が思ったことを、すぐ口に出すタイプで娘も似てる。その子供の娘が学校の用意ができない発達障害だと言われたみたいなんだけど。

    • 0
    • 18/03/07 20:07:11

    そういう人って自覚があっても口が先に動くから治らないんだよねw

    私も知り合いにいるけど、考えるより口が先にでて失言とかが多いし、空気を悪くしてる

    • 0
    • 18/03/07 18:05:26

    じーっとそばにいて気づいてもらったが最後全部自分に話をもっていくママがいる
    私が他の人と話してるといつもそうやって入り込んできて会話ジャック
    最近それに気づいてから気持ちが悪くて仕方がない

    • 2
    • 15
    • カンガルー
    • 18/03/07 18:04:19

    いるね。
    今、あなたと話してないし。って思う。
    しかもちょっとずれてるんだよね。
    私が質問した相手が答える前に勝手に答えてきたり。

    • 3
    • 18/03/07 18:01:33

    >>1
    普段オドオドしてるのに会話に入ってくるってすごい度胸だね。

    • 0
    • 18/03/07 17:58:28

    子供会の役員にいる。ずーっと喋ってる。その人につかまると帰らせてもらえない。愛想笑いで話テキトーに聞いて流しまくってるけど、ストレスが溜まる。

    • 2
    • 18/03/07 17:53:23

    いる!パートのババァ。
    なんでも首突っ込んできてほんとうざい。
    そして自分の話はしつこくてちょー長い。
    私が新人さんに指導していたら(一応責任者)なぜかババァが途中から指導し出してきた。
    新人さんはどっちの話聞いて分からなくてアタフタし出したから私が身を引いたんだけど、本当何考えてるんだろ。
    ババァに関係ない話なのに知らない話があるとすぐ疎外感感じると…。意味不明…。

    • 3
    • 18/03/07 17:42:28

    うちの娘だ、、、。

    • 1
    • 18/03/07 17:33:05

    >>1全く同じ!メガネのコミュ障だよ。

    • 2
    • 9
    • モルモット
    • 18/03/07 17:28:27

    邪魔だよね、たいていズレてるし

    • 2
    • 8
    • チーター
    • 18/03/07 16:53:52

    うちにもいるよ
    もう本当に面倒だし、考えるだけでイラつく(笑)

    • 1
    • 18/03/07 16:37:49

    いるいる!
    うざいし面倒だから聞こえないふりして無視してこっちは話し続けてるのに、無理矢理入ってきて一人で喋ってる。
    本当うざい。

    • 2
    • 18/03/07 16:35:02

    わかる。
    「なになになにー?」タイプはまだいいけど、「ん?」ってやつほんと無理(笑)

    • 4
    • 5
    • ハムスター
    • 18/03/07 16:33:05

    いる!マジでうざい!

    他人への質問を横から答える人って本当にむかつくよね。

    あれって、自覚があってやってるのかな?
    踏み台にされてる気がする。

    一度「◯◯さんは私に聞いてるんですけど?」と言ったら「こっちで説明した方がいいと思って」とズレた答え。
    見下されてるんだろうなー

    しょっちゅうされたらイライラするよね

    • 2
    • 4
    • モルモット
    • 18/03/07 16:18:23

    わかる、会社に同じような女が居る

    会話にしゃしゃり出てくる人ってさ
    プライベートでは誰にも相手にされてなかったり、
    喋る相手がいないから承認欲求が強いんだよ

    ちなみに私の会社の女は、30歳で独身彼氏なし笑

    • 1
    • 18/03/07 16:04:23

    無責任なアドバイスしてくる人ってどういう心理なんだろうか

    • 0
    • 2
    • ハムスター
    • 18/03/07 16:03:52

    義母

    • 0
    • 1
    • アザラシ
    • 18/03/07 16:03:24

    いる。先輩。普段おどおどしてるのに会話には入ってくる。そして的外れな会話をはじめてみんなをシーンとさせる。

    対処法とか考えたことないなー。
    とにかくみんな聞き流してる。

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ