虐待から救われたペットのミニブタ 譲渡先の夫婦に食べられてしまう

  • ニュース全般
  • 青森生姜味噌おでん
  • 18/02/27 00:35:50

その知らせは、動物保護団体の職員たちを驚愕させた。

自分たちが動物虐待から救ったペットのミニブタ、モリーを、引き取った夫婦が殺して食べてしまったというのだ。

食べられたミニブタ「モリー」の写真はこちら

「あまりのショックで心が張り裂けそうでした」

モリーを保護したカナダの動物保護団体「プリベンション・オブ・クルエルティー・アニマル(SPCA:動物への残酷行為防止)」の職員、レオン・デイヴィスさんはカナダの放送局CBCの取材にこう答えた。

「私たちは、施設や支部で保護した全ての動物に愛情を感じていますから」

モリーはベトナム・ポットベリー・ピッグという種類のミニブタ。モリーも含めたミニブタたちは2017年夏、虐待を受けていたところをSPCAに助けられ、デイヴィスさんら職員の看護のかいあって回復した。
「とてもいい家庭」のはずが…

カナダのニュース番組「グローバル・ニュース」によると、モリーは1月の半ばにカナダ・バンクーバー島に住む夫婦に譲渡された。

SPCAの職員は、モリーをとてもいい家庭に預けることができたと思ったという。しかし、それからわずか数週間後、バンクーバー島に住むブランディ・マックイーさんが、モリーが食べられたことを示唆するFacebook投稿を発見した。

その投稿によると、夫婦はミニブタをトレーニングして飼い育てるのは難しいと気付いたため、殺して食用にしたようだ。

SPCAは警察に連絡。警察からは、家族がモリーを殺して食べたとは確認できたが、モリーが人道的な方法で殺されたため、刑事告発は無理だと伝えられたという。

「カナダではペットを殺しても罪にならないという現実があるのです」とSPCAの広報担当者はPeople誌に説明した。

モリーを譲りうけた夫婦は、「豚を食用にしない」と描かれた契約書にサインしていたという。

夫婦は、SPCAのブラックリストに記載され、今後同団体から動物を譲り受けられなくなる。

デイヴィスさんは「モリーを育てられないと思ったのであれば、食べるのではなく返せばよかった。SPCAは喜んでモリーを引き受けた」と述べる。

マックイーさんも「友人のひとりがモリーを引き受けて安全な場所にうつすと申し出ていた」とハフポストカナダ版に話した。
「ミニブタ」だけど、227キロまで育ったケースも

ポットベリー・ピッグは知能指数が高くて人懐っこいため、ペットに向いているといわれている。しかし、ペット用豚のあっせん団体「ピッグ・プレイスメント・ネットワーク」によると、ブタの寿命は12~15年で、体重は約36~70キロ超になるため、飼うのは必ずしも簡単ではない。屋外も含む広いスペースや豚が住みやすい住居、豚を診察できる獣医が必要だ。

ミニブタはその名の通り、家畜用の豚より小さいが、マイクロブタと言われる数キロにしか成長しないブタとは違って、食べる量を制限して小さく育てない限り大きくなる。

有名なペットのミニブタ「エスター」は、227キロまで育ってしまったとして話題になった。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 16
    • 新潟雪国おでん

    • 18/02/27 10:28:34

    ミニブタと食べられるブタの違いがわからん

    • 1
    • No.
    • 15
    • 豚なんこつ

    • 18/02/27 07:48:14

    最初から食用目的隠して貰ってたんじゃないかな。
    豚肉何十キロがただで手に入るから計画的だと思うよー。

    • 4
    • No.
    • 14
    • しらたき

    • 18/02/27 07:47:16

    最初からペットではなく家畜のつもりで手に入れたのかね。

    • 0
    • No.
    • 13
    • しらたき

    • 18/02/27 07:45:13

    弱肉強食

    • 0
    • No.
    • 12
    • 弁当の中身がおでん

    • 18/02/27 07:38:18

    カナダって普通に自宅で解体とかするの?結構な大きさだろうし、丸焼きするにしても解体するにしても慣れてないと大変だよね。

    • 0
    • No.
    • 11
    • はんぺん

    • 18/02/27 01:11:04

    写真ないの?なんだよ

    • 1
    • No.
    • 10
    • 富山おでん

    • 18/02/27 01:05:52

    人道的な方法がとても気になる。結局どうやって殺したのか?

    • 5
    • No.
    • 9
    • ロールキャベツ

    • 18/02/27 01:03:03

    おそろしや70キロが15年だってさ。「ペット用」らしいぜ。ドラゴンにしとけよ、マックイー。

    • 1
    • No.
    • 8
    • ちくわぶ

    • 18/02/27 00:53:21

    こんな奴らはどんなペットも飼う資格はない。
    ペットに対して薄情な人間は、人に対しても薄情だよ。

    • 12
    • No.
    • 7
    • 博多おでん

    • 18/02/27 00:52:09

    わー
    飼育無理だったなら返せばよかったのに
    食用にしないっていう約束で譲渡したのにね

    てか1度はペットとして迎え入れた子を普通食べる気持ちになるものかね?最初から食べるつもりだったんじゃ、、、
    譲渡にお金がかかるのか知らないけど、タダもしくは安い金額でぶた肉一頭分GET!みたいな

    • 9
    • No.
    • 6
    • だし巻き玉子

    • 18/02/27 00:49:42

    この夫婦…、バカなのかな。普通ではないよね。

    • 4
    • No.
    • 5
    • 青森生姜味噌おでん

    • 18/02/27 00:49:38

    ブタなんかよくもらったね、マックイー。

    なんでモリーをもらったのかが全然わからない。でかいブタ飼う?

    なぜマックイーさんはモリーをもらったの?

    • 0
    • No.
    • 4
    • なると巻

    • 18/02/27 00:44:28

    えー…
    でもさ、食用に飼育されてない豚って美味しいくないんじゃないのかね?

    • 2
    • No.
    • 3
    • ちくわぶ

    • 18/02/27 00:43:09

    豚は食べ物だもの

    • 4
    • No.
    • 2
    • さつま揚げ

    • 18/02/27 00:42:15

    写真はこちらって…どちら?

    • 3
    • No.
    • 1
    • 厚揚げ

    • 18/02/27 00:38:48

    残酷だな

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ