75歳以上の後期高齢者は免許返却してほしい

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 33
    • がんもどき

    • 18/02/18 13:11:38

    >>22
    去年だったかな?
    プレジデントって雑誌で「老後安心な町」ランキング1位が静岡県浜松市北区三ヶ日町だったんだよね。

    あの町は はっきり言って ものすごい田舎で路線バスが廃止されちゃった町なんだけど、地域巡回バスとか走っていて 町のクリニックやJA、役場前でバスが停まってくれたりする。
    だから一時期はシャッター通りになっていた商店街が少しずつだけど復活してきているし、若者も企業農家を起こしたりして町に残っている。

    有名な みかんの産地で観光地で高速道路のインターチェンジなんかもあるから なんとかやっていけているというのもあるのだろうけど。

    でも、無料バスを走らせるのも町の税金からだから、なんだかんだ若い人達が頑張らないと三ヶ日みたいには なかなか出来ないだろうなとは思うけどね。

    • 0
    • 18/02/18 13:03:34

    この前、近所の交差点で信号が青になったから、渡ろうとした。
    そしたら、右方向から、車が徐行してきた。
    信号は完全に変わってるし、スピード、距離から考えて、当然、停まると思ってたけど、まったくスピードが落ちない。

    慌てて止まったら、そのまま、推定75歳の夫婦が、笑顔で会釈して、信号無視で直進してった。

    スピードを出さなきゃ大丈夫とか、認知症テストにパスしてるとか、そういう問題じゃない。

    • 1
    • No.
    • 31
    • がんもどき

    • 18/02/18 12:58:42

    >>14
    本人やその家族から訴えられる可能性があると警察職員から聞いたよ。

    • 0
    • 18/02/18 12:55:50

    >>4
    だからといって危険運転許すのは違うよね。

    • 0
    • 18/02/18 12:52:26

    この前、広ーい駐車場のあるコンビニで、紅葉マークつけた軽の老夫婦がいた。
    1つのブースも余裕ある広さだったし、前後左右何台分も空いてるところでバックでとめようとしてて、何回も線踏んでて、しまいには運転席のドア開けてまで確認しながらバックしてた。
    で、おばあちゃんが斜め後ろで誘導?してた。

    なんでこんな広いのにもうちょっとハンドルグイッと動かして大きく動こうとしないのか?
    ハンドルほとんど動いてないから、同じ場所前後移動してるだけ。

    こんな広いところでそんなにマゴマゴしてたら、家のガレージとかちゃんととめられるの?ていうか右折とか走れるのかな?って心配になった。

    2台分横に私の車があったけど、なんか急にバックしてきてぶつかられそうで怖くて、早めに退散した。
    ていうかおばあちゃんもいつか轢かれるんじゃないかとはらはらした。
    運転代わってあげたかった。

    • 0
    • No.
    • 28
    • おでんはおやつ

    • 18/02/18 12:46:28

    車がないと生活できないから仕方ないと言っている人がいるけど、高齢者の運転免許証を強制返納に否定的な人って、他人さまを殺めてしまう可能性があるような人に平気で凶器を与え続けているようなものだと思う。
    今なら食材宅配やネットスーパーだってあるのだから、食材が無いとかいう問題は起きないと思うし。

    • 0
    • 18/02/18 12:41:03

    >>23スバルじゃなくてマツダ?デミオはマツダよ。

    • 0
    • No.
    • 26
    • しらたき

    • 18/02/18 12:34:46

    >>7
    今こそ、老後の事を見据えているけど昔は、高台に家、三階建て、屋根裏納戸、そんなものどうにでもなるんだよ!年いったときに考えればいいんだよ!
    売ればいい、土地は転売してもうけるもの。高度経済成長期の人たちは、何も考えていない。今でも3階建ての家買う人いるじゃん。年取ったら使わないよね。

    おまけにお金もあるからレクサスなんぞ、自分が助かる事前提だし。

    • 0
    • No.
    • 25
    • しらたき

    • 18/02/18 12:26:05

    昨日は高齢者が歩行者に追突してたよ
    電動自転車で・・・・・

    • 0
    • 18/02/18 12:23:06

    >>22
    無理だよね。
    地震災害で、高齢者が住宅ローン相談しても却下だから、仮設から出られないんだよ。
    土地なんて利便性が悪いなら二束三文だしね。
    老人ホームしか無いんじゃない?

    • 1
    • 18/02/18 12:18:53

    >>19
    スバルの車は、デミオにも装備されたよね。
    60キロで走ってても止まるんだって。

    あとは、日産のノートは最高速度も設定できるようになってたから、
    ブレーキとアクセルを踏み間違えても、スピードが出ないから安心だよね。
    もちろんブレーキアシストも付いてる。
    公道しか通らないなら、60キロ以上は設定必要ないしね。

    • 1
    • No.
    • 22
    • 糸ごんにゃく

    • 18/02/18 12:18:00

    引っ越せとか安易。今住んでる家を売ってと思うかもしれないけど、利便性が低い仕度を売ったところで、マンション買える値段になるとは思えないし、年寄りに住宅ローン借りられるの?

    • 0
    • No.
    • 21
    • 名古屋味噌おでん

    • 18/02/18 12:17:54

    >>7
    田舎は代々継いできた土地を売れないから、そう簡単には引っ越せないのよ。
    広大な空地に高い固定資産税を払い続けながら、利便性の良い土地に引っ越した家庭も知ってるけど。
    農家なんてどうにもならんよ。

    • 0
    • 18/02/18 12:13:24

    >>19
    私もさっきニュース見た!
    コンビニに向かって突っ込み、金物屋さんと車に挟まれてたよね。
    レクサス。
    軽自動車ならまだ範囲も狭いから当たってなかったかもだし。
    78歳ででかい車はやめて欲しい!

    • 1
    • No.
    • 19
    • 魚つみれ

    • 18/02/18 12:10:18

    人とか障害物があったら自動的に止まる車なかったっけ?
    しかもそのおじいちゃんレクサスだったよね

    • 2
    • No.
    • 18
    • だし巻き玉子

    • 18/02/18 12:09:45

    >>16
    新婚当初は、一戸建てだったよ。
    売り払って老後に向けて、利便性が良いマンションを探して引っ越ししたかな。
    子供も学校通うには、利便性が良い方が私も自由になれるしね。
    買うのに数年かかったよ。利便性が良いマンションは取り合いだったから、早目に決断しないと次の日には売れたりしてた。

    • 0
    • No.
    • 17
    • 小田原おでん

    • 18/02/18 12:08:57

    >>14
    確かに。
    私が見たお年寄りもこんな検査する必要あるのかとかボヤいてたし、不合格なら確実にキレてただろうな…
    大型も二種?も持ってるんだからやらなきゃダメでしょ~って言われてたけど。

    • 0
    • No.
    • 16
    • はんぺん

    • 18/02/18 12:03:31

    >>13
    言うことはごもっともだけど、日本人全員が利便性が良いマンションに住めるの?人口集中して現実的に無理よね。

    じゃあご老人に利便性がよいマンション譲って、あなた世代の若者が田舎に住んで車に乗るほうが親切じゃない?あなたの言う事故も減るよ。
    老後にマンションに引っ越しなよ。

    • 1
    • No.
    • 15
    • にんじん

    • 18/02/18 12:02:20

    主に同感なんだけど、車がないと生活できない地域に住んでるから賛成しきれない部分があるなぁ。

    • 0
    • No.
    • 14
    • だし巻き玉子

    • 18/02/18 12:00:48

    >>11
    検査に合格させないと、高齢者は怒鳴って来そうじゃない?

    • 0
    • No.
    • 13
    • だし巻き玉子

    • 18/02/18 11:59:18

    >>8
    自分は、家を買うときに先の事を考えてマンションにしたけど、
    親は一戸建て。
    台風なり地震災害にあって、マンションが良かったと言いながらも、住み慣れた家を離れないし、
    車も手放さない。
    一戸建て住まいは、頑固な人が多いよね。
    切り替えが早い人は、言われる前に利便性が良いマンションに引っ越ししてるもん。

    • 0
    • 18/02/18 11:57:47

    62の両親は最近自動ブレーキついてない普通車からN-BOXに買い換えたよ。
    いろいろ見たけどN-BOXが1番他人にも安全そうだったから。
    昔の軽とかに乗ってる老人多いし怖いよね。

    • 0
    • No.
    • 11
    • 小田原おでん

    • 18/02/18 11:57:18

    この間、警察署に免許の更新に行ったらお年寄りが視力検査とあと一つ検査受けてた。動体視力か何かかな?
    ボタン押すタイミングズレまくりで検査方法もイマイチ理解してないようで…
    係りの人が何度も何度も説明して5回目のチャレンジでようやくOK出てた。
    何度もやらせないで厳しくしたらいいのにと思ったよ。

    • 0
    • No.
    • 10
    • だし巻き玉子

    • 18/02/18 11:55:56

    >>9
    確かに!
    でも、私の周りにも不便な場所に住んでる高齢者は、自分勝手な人が多いよ。
    自動ブレーキより外見で車を選んでる。
    年齢を考えて、安全な方を取れよ!て言いたくなるよね。

    • 2
    • No.
    • 9
    • おでんは主食

    • 18/02/18 11:51:21

    どうして車が必要なら、自動ブレーキ付のみ運転可とかにすれば良いのに。

    • 0
    • 18/02/18 11:48:31

    文句言ってる人達は、自分の祖父母、実義両親、全部都心の駅近マンションに引越しさせよう!今のうちに!


    絶対しないだろうな。

    • 3
    • No.
    • 7
    • だし巻き玉子

    • 18/02/18 11:47:48

    >>4
    でもさー、
    利便性が悪いことは、若い時からわかってた事だし、
    老後困る事もわかってた事なのに、目を背けてる人達が迷惑をかけてるよね?

    • 1
    • No.
    • 6
    • だし巻き玉子

    • 18/02/18 11:45:12

    高齢者は、努力はして欲しいよね。
    金はあるのに自分のわがままで、一戸建てに居座り車を運転する老人はムカつく。

    • 1
    • No.
    • 5
    • はんぺん

    • 18/02/18 11:44:43

    車ないと買い物も病院もままならないところに住んでる場合難しいよね。
    引越しなんて、簡単にできないし。
    今後もっと増えそう。

    • 0
    • No.
    • 4
    • たこ串

    • 18/02/18 11:42:44

    主は老後急に引っ越せといわれて引っ越せます?

    • 4
    • No.
    • 3
    • 焼き豆腐

    • 18/02/18 11:42:42

    >>2
    一戸建て住まいかな?
    うちは、早めに一戸建てを手放して、バス停の前のマンションに引っ越しした。

    • 0
    • No.
    • 2
    • 鶏つみれ

    • 18/02/18 11:41:20

    その引っ越し費用、その後の生活費は主が出してやれよ

    • 5
    • No.
    • 1
    • 汁はちくわで吸う

    • 18/02/18 11:40:30

    75歳どころか70歳で返納して欲しい。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ