私が休んだら職場が回らなくなる

  • なんでも
  • リアクション芸の道具
  • 18/02/15 08:42:45

って考えは間違っているんですか?
私は常にそう思っています。
人手不足なのもあるけど、色んな仕事をしているからです。
同じ立場の別の人は「自分がいなくても仕事はなんとかなるし回る」と言います。
責任感がないんでしょうか。
立場が上だったら私が休んだら職場が回らなくなると思うのは普通ですよね?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~30件 (全 167件) 前の50件 | 次の50件
    • 30
    • 東京おでん
    • 18/02/15 08:57:21

    あー、能無しなんだなと思うだけ。
    有能な人は、自分がいなくても回るようにしてるよ。

    • 9
    • 29
    • おでんは主食
    • 18/02/15 08:57:00

    >>20
    それは先に書いた方が良かったんじゃない?
    それだけで皆の意見は違ってくると思うよ。

    • 0
    • 28
    • 味噌おでん
    • 18/02/15 08:56:56

    >>20 パートな時点でただのコマ。代わりはいくらでもいるわ。

    • 9
    • 27

    ぴよぴよ

    • 26
    • リアクション芸の道具
    • 18/02/15 08:56:30

    下の人が張り切って私を休ませようとするのも嫌なんですよね。
    自分がやって来た事を崩される気がして。
    でも別の人は私がいなくてもどうにでもなるってヘラヘラ言うんです。
    更にはシフト減らそうかなーって。
    責任感ないのかな?

    • 3
    • 25
    • 金沢おでん
    • 18/02/15 08:56:21

    主が思ってる程、会社は主を必要としてないと思うよ。居なかったら居ないなりに仕事は回る。心配せず休んで下さいね。

    • 8
    • 24
    • じゃがいも
    • 18/02/15 08:56:06

    >>16
    あなたがいないと職場内がボロボロになるの?妄想も大概にしないと…。

    • 8
    • 23
    • ロールキャベツ
    • 18/02/15 08:54:48

    そんなわけ無いよ。
    あなたがいなくても回るよ。

    • 4
    • 22
    • ゆずこしょうでたべるとおいしい
    • 18/02/15 08:54:05

    実際あるけど、休んじゃえばどうにかするしかないし、回るっちゃ回る。
    回らなくなるから休めない→まわりもそれに慣れる→ますます休みにくい、じゃない?
    自らそういうのになっちゃう人もいるし、職場的にそういう人生み出しやすい場所も確かにあるけど、その人がいなくなったらなったで、次の誰かが必死になるだけだよ。

    • 4
    • 21
    • 味噌だれください
    • 18/02/15 08:53:51

    >>8あなたみたいな人居たけど自分が職場環境悪くしてるのに気づいてない
    休んだ人の文句言ったり私頑張ってるを押し付ける

    • 11
    • 20
    • リアクション芸の道具
    • 18/02/15 08:53:34

    私はパートですが社員や店長の仕事もしています。

    • 1
    • 18/02/15 08:53:31

    休んで、もし回ったらうける。

    • 6
    • 18
    • じゃがいも
    • 18/02/15 08:53:03

    >>8
    おかしいよ。自己評価高過ぎる。

    • 4
    • 17
    • しゅうまい揚げ
    • 18/02/15 08:52:42

    >>8
    あなたが休むと、会社潰れちゃうの?

    • 5
    • 16
    • リアクション芸の道具
    • 18/02/15 08:52:20

    正義感とか煙たがれるってどういう事ですか?
    何とかなるものって本人が思うのはおかしくないんですか?
    人がギリギリでシフト組むのも大変なのもそうだけど、職場内がボロボロになる意味でです。
    ほとんど自分でやってるので。
    でも同じ立場で「自分はいてもいなくても変わらないし」と言うのはおかしいですよね?

    • 1
    • 15
    • 静岡おでん
    • 18/02/15 08:52:19

    私の職場は、独身女1人&あとは全員子持ち。
    子持ちが休む時は独身女が代わりに出るのが暗黙の了解みたいになってるから、こいつがいないと回らないとは思ったことある。

    • 1
    • 14
    • 横尾たん女
    • 18/02/15 08:50:49

    >>8
    言いたいのはわかるけど、
    沈黙は金なり。
    言わない方がスマートで得策。

    • 5
    • 18/02/15 08:50:39

    ご心配なく仕事は回っているから

    • 7
    • 12
    • 小田原おでん
    • 18/02/15 08:50:24

    >>8 うわうわうわ笑われてるよ
    どんな立場であろうとも

    • 3
    • 11
    • 焼きちくわ
    • 18/02/15 08:49:37

    自分を買いかぶりすぎ
    恥ずかし

    • 11
    • 10
    • 横尾たん女
    • 18/02/15 08:49:31

    そう思うのは事実と責任感からだと思う。

    回るとは思うけど、安定した稼働ではないんだろうね。社員は歯車だから、壊れたら他を探すのだろうけど良質を見つけるのは大変だと思う。主は周りから評価されないことに怒りを感じているの?

    • 4
    • 9
    • ほたて串
    • 18/02/15 08:49:01

    主が店長もしくはそれに準ずる社員ならその考えはわかる。
    パートのおばちゃんなら鼻で笑う

    • 18
    • 8
    • リアクション芸の道具
    • 18/02/15 08:48:19

    「私が休んだら回らなくなるし」と周りに言うのはおかしいんですか?

    • 20
    • 7
    • 家事代行たのみたい。
    • 18/02/15 08:47:50

    大変かもしれないけど、いなくても実際まわるし、会社はまわさないといけないんだよ。
    だから、いなくてもなんとかなるよ。

    • 12
    • 6
    • じゃがいも
    • 18/02/15 08:47:38

    回るよ。これは絶対。

    • 26
    • 5
    • 小田原おでん
    • 18/02/15 08:47:35

    正義感振りかざして一人で熱くなる人?
    なんとかなるよ
    職場でも嫌なタイプだけどこういう母親なら家族からは結構煙たがられる

    • 14
    • 18/02/15 08:46:31

    そうなんだけどさ、意外と休んでしまえば何とかなるものなんだよ。経験済み。

    • 14
    • 18/02/15 08:46:02

    一人休んで回らない職場はダメな職場だよ。休む人の仕事をカバーできる人材が育っていないということだから。ただ、少人数でギリギリ回している職場ならあるかも。

    • 14
    • 18/02/15 08:44:01

    意外となんとかなる

    • 20
    • 1
    • 北海道おでん
    • 18/02/15 08:43:26

    そういう人がいるから、他の人が休み辛くなる

    • 22
1件~30件 (全 167件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ