ランドセルの色で親のレベルが分かるよね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 190件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/02/13 09:44:47

    低学年の頃は良いけど六年生になった時に恥ずかしいのが多い笑

    • 3
    • 18/02/13 09:41:00

    >>35ババァ痛いよ。子供の反抗期でストレスたまってんの?それとも更年期か?

    • 1
    • 18/02/13 09:38:38

    >>9返しが底辺

    • 1
    • 18/02/13 09:37:47

    近所の豪邸の金持ちの娘さん、白だったよ。高そうな。妹さんは、ピンク。でも普通の安そうなピンクじゃなくて、見るからに高級そうなwそして去年一年生になった息子はディーゼルの限定ランドセル。16万だか18万だって。ぶっとびー

    • 2
    • 18/02/13 09:34:03

    名門や私立の鞄って可愛いよね。

    • 0
    • 18/02/13 09:33:19

    うちの子供には好きな色のランドセル買わせましたよ。

    息子は真っ黒で、娘はパステルカラーのピンクです。

    • 2
    • 18/02/13 09:32:08

    すれ伸びたねーw

    • 2
    • 150
    • 汁はちくわで吸う
    • 18/02/13 09:31:23

    育ちがいい教養がある云々の前に、単に頭が硬いだけじゃないの?
    あと蛇足だけど、名門や私立は指定カバンが多い印象。

    • 3
    • 149
    • たまごは溶かして飲む派
    • 18/02/13 09:30:09

    ランドセルくらい好きなの使わせておくれよ~

    • 10
    • 18/02/13 09:30:08

    うち別に普通の家庭だけど娘は赤、息子は黒だよ

    • 3
    • 18/02/13 09:29:08

    親のレベル云々は知らないけど、パステルカラーだとお値段以下に見えるし、ランドセルだけうくから親としては使わせたくない。

    娘もパステルカラー欲しがっていたけど、気持ちが変わってくれとホッとしたのを思い出す。

    • 4
    • 18/02/13 09:25:49

    奇抜すぎなければ、子供の希望を受けとめたんだなぁって思うよ
    自分の好きな色のランドセル、1年生なら嬉しいよね。親がこの色が嫌だからって誘導して親が満足する色のランドセルと、自分が選んだ好きな色のランドセルじゃ違う気もするし。

    • 6
    • 145
    • しゅうまい揚げ
    • 18/02/13 09:24:04

    結局、どのブランドだろうが、何色だろうが、気になるのは買う時だけ。

    • 4
    • 18/02/13 09:23:12

    小市民って聞くと
    嘉門達夫を思い出す。

    小市民の歌、知ってる人いる?

    • 2
    • 18/02/13 09:20:15

    うちは小市民だからラベンダーだわ。本人と百貨店行って娘の一目惚れで決まった。机とかそちらを落ち着いたのにしたかったから取り引きしたわ。
    でも、私立小は指定だからランドセルの色なんて会話にでないんじゃないの?習い事で会う私立小のお母さん達と話すとランドセルの色の話にならないよ~。なってもキラキラランドセルとかをバカにするような感性はないみたい。自分と違う考え方とかを肯定する能力が高い人ばかりでそういう人は尊敬できるのに。

    • 3
    • 18/02/13 09:16:24

    うち ニトリのブラウン。
    他のメーカーのブラウンも見たけど 縁取りとストーンが気に入ってニトリ。

    主の言うところでは ニトリの赤黒は教養ありなの?小市民なの?

    • 5
    • 18/02/13 09:14:21

    男の子は黒が多いから黒が無難だけど
    女の子だと色選びでかなり悩むだろうね。

    • 2
    • 18/02/13 09:14:18

    >>62
    見ただけで、どこのランドセルなんて分からないけど
    途中からリュックにしないで6年間使ってくれたら何でもいいや

    • 1
    • 139
    • 名古屋味噌おでん
    • 18/02/13 09:11:09

    そうかな?茶色は親がめちゃ誘導してたけど。カラフルなのは子供が自ら選べる家庭だと思う。

    • 3
    • 18/02/13 09:09:02

    >>62
    こんな発想が出てくる時点で 主のレベルがわかるよね。

    • 6
    • 18/02/13 09:02:39

    女の子は一時期ビビットピンクが流行ったことがあったよね! 早期に買うと一万円引きセールをしてる。手頃な値段で機能性で選びました。変わった色はいつか飽きて買い替えるらしいから、黒で青のステッチが入ったのにしました。ランドセルに生活環境は関係ないでしょ!。

    • 0
    • 18/02/13 09:01:40

    親としては、落ちついた色がいいけど…今だけだよねカラフルな鞄持てるのも

    • 4
    • 18/02/13 09:00:57

    別に規則ないんだし、ピカピカの一年生が自分で選んだものならよくない?
    親が「◯◯ブランドの、なんちゃらがいい」って勝手に決めるよりも。

    • 8
    • 18/02/13 08:59:13

    名門校って校章入った指定ランドセルもあるよね。
    そもそもランドセルの色って親は選ばないでしょ。

    • 0
    • 18/02/13 08:59:10

    一人娘で、バレエ、絵画、ピアノをやってて家庭教師つけて中学受験する子はキラキラ紫

    両親中卒、父親ドカタ、母親は金髪プリン、年の離れたきょうだいは底辺高校で改造原チャリ乗り回してる子は赤だよ。

    • 1
    • 18/02/13 08:58:23

    小市民(笑)

    • 2
    • 131
    • ロールキャベツ
    • 18/02/13 08:57:36

    >>128
    ランドセルに可愛さを求めるのが、もうダメだよね。

    • 3
    • 18/02/13 08:57:25

    育ちがいい認定ありがとうございますw(息子黒)
    だけど、娘はなに選ぶか分からないなー。

    • 3
    • 18/02/13 08:56:40

    キラキラネームで水色
    親は真面目な看護師

    • 1
    • 18/02/13 08:56:08

    可愛いランドセルを買えないから妬んでるの?

    • 5
    • 18/02/13 08:55:15

    うちは育ちがいいのか笑笑

    • 0
    • 18/02/13 08:54:12

    私も旦那も中卒で私は10代で出産した底辺一家だけど息子のランドセルは普通に黒よ

    • 1
    • 18/02/13 00:42:36

    わかる
    成金はカラフル

    • 5
    • 18/02/13 00:33:56

    うちの息子は黒にしたよ。

    最初は戦隊物の影響で赤がいいって言ってたけど結局黒になったわ。

    • 1
    • 18/02/13 00:12:09

    私立は指定のカバンじゃない?

    最近、子どもの小学校は黒赤が多い。

    • 5
    • 18/02/13 00:11:58

    うちの姉は本革使ってて私は傷が付きにくくて軽い素材のやつだった。それぞれその時代の主流だったけど、今はどんな素材が多いの?

    • 0
    • 18/02/13 00:11:43

    そんなことわざわざトピあげる主が小さっ

    • 12
    • 120

    ぴよぴよ

    • 119

    ぴよぴよ

    • 18/02/13 00:06:38

    うちの息子は本人が選んだ黒だよ。ママスタで叩かれる中卒の旦那、私は10代で出産という見事な底辺夫婦です。

    • 8
    • 18/02/13 00:00:44

    こげ茶にしたけど後悔してないよー

    • 12
    • 116
    • 青森生姜味噌おでん
    • 18/02/13 00:00:44

    子供は私学の小学校通わせてるのに、「私学に通わせそうな公立小学校に通うランドセル事情」に詳しいね。

    • 11
    • 18/02/12 23:59:55

    そんな時期ですね
    皆踊らされすぎ(笑)

    • 0
    • 18/02/12 23:59:46

    なんだかんだで主が一番ママスタ住人っぽいな

    • 18
    • 18/02/12 23:59:05

    >>97
    幼小中高一貫校?

    • 0
    • 18/02/12 23:56:42

    何色でも本人の気に入ったランドセルを大事に扱って6年間過ごしてほしいわ。
    茶色の小市民より。

    • 11
    • 18/02/12 23:55:06

    バナー広告が土屋鞄だった(笑)

    • 4
    • 18/02/12 23:54:35

    >>108確かに
    変な名前で紫とか水色とか
    パール系だとやっぱりなと思う。横に刺繍すごいのとかね

    • 5
    • 18/02/12 23:54:19

    ランドセル支給される地域があるの?羨ましい。うち15万もして痛いわ

    • 1
    • 18/02/12 23:52:54

    >>103
    ランドセルごときで騒ぐなよとは思うけどキラキラネーム()とかみてると親の教養の無さを感じるかな

    • 2
1件~50件 (全 190件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ