ハムスターを搭乗拒否された飼い主、トイレに流して非難殺到(米)

  • ニュース全般
  • ちくわぶ
  • 18/02/11 13:37:06

2018/2/11 06:00 Techinsight

先日、女性客が連れてきたセラピーアニマルのクジャクをユナイテッド航空が搭乗拒否したことをお伝えしたばかりだが、今度はハムスターをセラピーアニマルとして米格安航空会社「スピリット航空」機内へ搭乗させようとした女性がスタッフに断られ、ハムスターを空港のトイレに流したというニュースが届いた。女性は航空会社へ法的措置を取る予定をしているが、ネット上では女性のとった行動に激しい非難が寄せられている。『Miami Herald』『Fox News』『Metro』『The Sun』など英米メディアが伝えた。

フロリダ州マイアミのバリー大学から昨年、ペンシルベニア州チャンバーズハーグのウィルソン・カレッジに編入したばかりのベレン・アルデコシアさん(21歳)は昨年、痛みを伴うゴルフボール大の腫瘍が首にできていることを知り、がんではないかと恐れた。幸いにも腫瘍は良性であることがわかったが、孤独な学生生活を過ごしていたベレンさんは自身の気分を癒すためにもハムスターの“ペブルズ”をセラピーアニマルとして飼い始めた。それからというもの、ぺブルスはベレンさんにとって大切な心の支えとなった。

その後、痛みが続いていた腫瘍のためにカレッジを退学し、摘出手術ができることを望みながら実家のある南フロリダへ帰る決心をしたベレンさんは、メリーランド州ボルチモア・ワシントン国際空港からフロリダ南東部にあるフォート・ローダーデール国際空港へ向かう米格安航空会社「スピリット航空」の航空券を予約した。出発の数日前、同航空会社にアニマルセラピーのハムスターを同乗させてもいいか確認をしたところ、問題ないという返事があったため11月21日にペブルズを小さな籠に入れて空港へと向かった。

ベレンさんはチェックイン時にもペブルズがセラピーアニマルであることを証明した医師からの手紙を見せ再びハムスターの搭乗を確認したが、スピリット航空スタッフは全く問題視しなかった。この時、ベレンさんはペブルズを籠に入れており、その籠のサイズも手荷物ルールに合うものだったそうだ。ところがチェックイン後、セキュリティー検査に向かおうとしたベレンさんを同航空スタッフが追いかけて呼び止めた。そしてハムスターは搭乗させられないこと、貨物倉にも入れられないことを告げられ、ベレンさんは愕然となった。

スタッフとのやり取りがあった後、ベレンさんは乗る予定だったフライトを見逃してしまった。ペブルズが同乗できないのであればどうすればいいのか必死で考えた。ベレンさんはレンタカーを借りることができる年齢に達していなかったがパニックになり、少なくとも6つのレンタカー会社に連絡を取ろうと試みた。しかしホリデーシーズン中とあって、どのレンタカー会社も空きがなかった。


次にベレンさんは「Greyhound Bus(グレイハウンド・バス)」の利用を考えたが、バスでは南フロリダに到着するまでに何日もかかってしまう。結局、その日遅くの便に乗ることに同意したものの、ボルチモアでペブルズを預かってくれる友人や家族はベレンさんにはいなかった。すると航空会社スタッフは、「ハムスターを外に逃がすかトイレに流すかしてください」と指示をしてきたという。そしてベレンさんは、自分を癒してくれた大切な存在であるはずのペブルズをトイレに流した。後にベレンさんは、このように話している。

「ペブルズを殺さなくても済むようにあらゆる方法を考えました。でも他に選択肢がなかったのです。寒空にペブルズを逃がしても凍死するかもしれないし、車に轢かれてしまう可能性もあります。それだったらトイレに流したほうがペブルズにとっては幸せだろうと思ったのです。怖かったし、ペブルズを流した後もすごく悲しくて10分ぐらいずっと泣いていました。」

https://netallica.yahoo.co.jp/news/20180211-28040212-techinq

>>1へ続く。



  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 18/03/03 12:01:59

    >>32
    それはそうだけど
    それにしても……

    • 3
    • 18/03/03 12:01:32

    >>19毎日癒やされてる

    • 0
    • 18/03/03 12:00:21

    頭おかしすぎる。

    • 1
    • 18/03/03 10:45:03

    頭おかしいのただ一言。ハムスターと同じ目にあえばいいのに。

    • 6
    • 18/03/03 10:35:30

    キチ国家

    旅行してもあんまりいい所ないよね
    ご飯マズイし

    • 1
    • 18/03/03 09:43:32

    アメリカ女は頭おかしい
    男もおかしい

    • 3
    • 18/03/03 09:41:06

    全く理解できない
    何なのこの人

    • 8
    • 18/03/03 09:34:01

    ハムスターくらいまた飼えるし~ぐらいな気持ちじゃない?冷たい子だよ。

    • 5
    • 18/03/03 09:29:48

    そんなに大事なハムスターをトイレに流せる事が信じられない。
    犬、猫でもハムスターでも同じ。
    私なら何日かかってもバスに乗る。

    • 7
    • 18/03/03 09:29:00

    メンヘラこわ

    • 4
    • 18/03/03 09:16:31

    この子を批難する前に
    航空会社を批判するべき
    じゃあ最初からハムスターはダメって言えばよかっただけの事

    • 7
    • 18/03/03 09:09:34

    飼い主も溺死すればいい
    ナイアガラの滝に投げ込まれてほしい

    • 1
    • 18/03/03 09:06:42

    泣いたの10分だけかぁ

    • 6
    • 18/03/03 08:49:07

    全く共感も同情も出来ないし訳の分からない行動が怖い

    • 8
    • 18/03/03 08:42:40

    そもそもハムスターを飛行機に乗せる事もどうかと思うけどね。気圧に耐えきれないかもなのに。ハムスターがかわいそう過ぎる、命があるのにおもちゃ扱いされて。

    • 7
    • 18/03/03 08:28:07

    ラジオでこの話流れてきて真顔になった

    • 0
    • 18/03/03 08:26:26

    >>18
    そんなにすぐ死なないからもしかして親切な人に拾われるワンチャンあったかも。
    うちも暖房いれてないけどハムスター平気だし。

    • 0
    • 18/03/03 08:23:46

    >>19
    あるよ
    ハムスター可愛いよ!

    • 4
    • 18/03/03 08:20:48

    >>22
    そして人のせいにする。

    • 3
    • 18/03/03 08:19:45

    その場で、
    乗せられないから逃すしかありません。誰か飼ってくれる人いませんかー!
    って叫べばもしかしたらいたかもしれないと思ってしまう。
    せめて外に逃がして自分の力で生き絶えるほうが良かったよ。
    トイレに流すなんて信じられない。

    • 11
    • 18/03/03 08:16:37

    決まりを破ろうとする人っておかしな行動するよね。

    • 3
    • 18/03/03 08:15:53

    な、なんでトイレなの…?あり得ない。
    逃がせば良かったでしょ。
    生きていく力がなかったとしても、それが本来の姿なんだし…。
    借りにもその子に癒やされて、助けられてきた人がする行動じゃない。びっくり。

    • 7
    • 20
    • ジャイアントパンダ
    • 18/03/03 08:08:51

    大切な心の支えを、トイレに流すのかー。
    これは批難されて当然。

    • 11
    • 18/03/03 08:08:21

    ねずみに人間を癒す力があるの?犬猫ならわかるけど。

    • 0
    • 18/03/03 08:05:37

    寒空の中外に逃がすのと、生きたままトイレに流されるのは、
    ハムスターにしてみたら大差ないような気がするんだが。

    • 0
    • 18/03/03 07:07:00

    たったの10分って…
    立ち直るの早すぎ。

    • 5
    • 18/03/03 07:02:57

    10分くらい泣いてたって…たったの10分か

    • 6
    • 15
    • 糸ごんにゃく
    • 18/02/11 21:49:01

    6社もレンタカー会社に電話かけるくらいなら、親や友人、動物愛護団体か警察にでも連絡して相談すれば良かったのに。
    しかも、ハムスターなんてトイレに流したら配管つまらないの?

    • 1
    • 18/02/11 21:43:47

    アメリカなのに、、、動物愛護の国がトイレに流せなんて言うわけない
    どこの国でも言うわけない
    北なら言うかもだが

    • 9
    • 13
    • おでんは主食
    • 18/02/11 19:54:34

    >>1
    航空会社は結局、ハムスターをトイレに流せとは言ってなかったのかな。どっちが本当の事を言ってるのかわからない…

    • 0
    • 12
    • 北海道おでん
    • 18/02/11 18:20:12

    アメリカ感

    • 2
    • 18/02/11 17:29:46

    10分で涙は枯れたんだ。

    • 16
    • 18/02/11 16:34:29

    >>9
    あ~。その人思い出したわけではないけど、記事読んでまず「ん?メンヘラ?」って感じた。なんとなく納得。

    • 4
    • 18/02/11 16:32:39

    前にハムスター殺してるコテが居たよね?病んでるコテ
    龍さん?とか言う人、何故かあの人思い出した

    • 3
    • 8
    • ゆずこしょうでたべるとおいしい
    • 18/02/11 14:22:13

    セラピーアニマルだろうとペットだろうと動物なんだから動物の搭乗手続き取ってれば乗れたんじゃないのかなぁ。動物の空輸は普通に行われてるんだからその手続き取れば問題なかった気がする。

    • 15
    • 18/02/11 14:16:51

    「ハムスターあげます~!」って叫べば誰かもらってくれたかもよ。あとは家に帰るだけ!って状態だったら私がもらって飼うよ

    • 20
    • 6
    • おでんはつまみ
    • 18/02/11 14:16:43

    なんか色々とありえない。

    • 20
    • 5
    • ロールキャベツ
    • 18/02/11 14:15:03

    この人セラピーアニマル必要なくらい病んでるんだから、パニクって流してしまったんじゃないの?叩くなら会社でしょうよ。

    • 22
    • 18/02/11 14:10:48

    それだけ綿密に確認していざ、乗せられないって。。。

    • 15
    • 18/02/11 14:06:32

    トイレに流すより、外に逃がしたほうがまだ生き残る可能性ありそうね。

    つか、トイレに流すことを提案する会社側もおかしいけれど、実行する女も…

    ま、そもそも会社がオッケー出しておきながら直前で発言撤回したのが一番悪いんだけれどね。

    • 37
    • 2
    • 焼きちくわ
    • 18/02/11 13:40:38

    よくもまあそんなことができたもんだ

    • 31
    • 1
    • ちくわぶ
    • 18/02/11 13:37:24

    後日、ベレンさんから苦情のメールを受け取ったスピリット航空は限られた都市への飛行が無料となる旅行券のオファーをしたが、ベレンさんはこれを拒否した。現在テキサス州の大学に通うベレンさんは、強烈なプレッシャーの中で苦渋の決断を強いられたこと、矛盾した指示を出されたことに対しスピリット航空への訴訟を検討しており、そのために弁護士も雇っている。近年、動物の機内への持ち込み問題が「システムの悪用」と批判を浴び、何かと物議を醸しているが、アダム・グッドマン弁護士は「つい先日も、クジャクを搭乗拒否された乗客がいたばかりですが、今回は他の乗客へ危険をもたらす可能性がある巨大なクジャクではなく、飼い主の手にすっぽりと治まる小さな可愛い無害のハムスターでした」と話す。

    しかしネット上では、セラピーアニマルとして飼っていたハムスターを「選択肢がなかった」といってトイレに流したベレンさんの行為に、激しい非難の声があがった。

    「トイレに流して殺さなくても、絶対に他に選択肢があったはず。そんなことするなんて信じられない。」
    「いくら航空会社がダメと言ったからといって、トイレに流すというのは残酷以外なにものでもない。この女、航空会社を訴えるとか言ってるけど、動物虐待の罪で逮捕されればいい。」
    「可愛がってたくせによくそんなことができるわね。」
    「こんな女、もう二度とペットを飼うな!」
    「自分を支えてくれていたペットをトイレに流すってどんな神経なんだよ。」
    「自分が動物にした残酷なことを棚に上げて航空会社を訴えるだって? 恥を知れ!」
    「セラピーアニマルとか言ってるけど、トイレに流すぐらいだから別にハムスターを必要としていなかったのでは?」
    「正気では考えられない行為だ。」
    「ひどいとしか言いようがない。」

    なお、スピリット航空スポークスマンのデリック・ドンブロウスキさんは、この件について「女性搭乗客に誤報を与えてしまったことは認めます。ですが、明らかに我々スタッフは誰一人としてハムスターをトイレに流すような指示を彼女にはしておりません」と主張している。一方で米運輸安全管理局(TSA)は「ハムスターはセキュリティーを通過することに問題はない」と述べているが、やはりハムスターを搭乗させるか否かは航空会社によるようで、ユナイテッド航空、デルタ航空、アメリカン航空などの大手航空会社は安全衛生規約上、ハムスターの搭乗は許可していないと言う。

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ