自らJAFや警察に救助要請するも…19歳の男性車内で死亡

  • ニュース全般
  • 牛すじ
  • 18/02/10 14:44:47

福井県の国道364号で7日午後6時半過ぎ、雪に埋もれた軽自動車の中から遺体で発見された男性(19)が
、何度も救助を求めていたことがわかった。男性は午前0時40分ごろ、JAF=日本自動車連盟に救助を要請したが
、返答があったのは4時間後。内容は「しばらくお待ちください」というものだった。午前9時ごろに再び、
JAFに連絡したがつながらなかったという。男性はその後、警察にも連絡したが「地元業者に除雪を依頼している。
待ってほしい」という返答だった。周辺では、少なくとも9台が立ち往生していて、地元の住民が救助していたが、
雪で男性の車に気付くことができなかったという。一方、最大1500台が立ち往生していた国道8号は、9日にようやく解消した。長岡技術科学大学の上村靖司教授は、
立ち往生を防ぐためには「思い切って早く(道路を)止めてしまったほうが、結果的に復旧が早まる」と話す。https://headlines.ya...09-00000075-ann-soci

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 84件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 84
    • 魚つみれ

    • 18/02/28 10:05:49

    初心者マークが映って何だかすごく悲しかったよ。初めての経験で怖かっただろうね。お母さんも可哀想。

    • 5
    • 18/02/28 08:26:42

    >>65 雪の多い地域では当たり前の知識かと思ってたけど、知らない人もいるんだね。
    私の住んでるとこは雪全然降らないし積もらないけど、数年前からよくテレビでも大雪のときの対処法やってるから知ってた。

    でもあんな大雪だったら、知識あってもエンジン切ると凍死の可能性もあったのかな。どこも人手が足りず情報も上手く伝わってなかったんだろうけど気の毒だね。

    • 3
    • 18/02/27 22:01:55

    19歳可哀想すぎる

    • 1
    • 18/02/27 21:55:56

    >>80
    自分がこの子の母親なら警察を許せないよね。
    いざというときも警察は助けてくれないしあてにならないなとおもった。

    • 3
    • No.
    • 80
    • 弁当の中身がおでん

    • 18/02/27 19:08:03

    母親も県警本部に何度も救助要請してたんだね。最後の通報は、死んだらどうするんですか?って内容だったみたい。
    本当に無念だよ。

    • 12
    • 18/02/10 23:04:56

    >>19
    ミスなら大変じゃん

    • 0
    • No.
    • 78
    • かまぼこ

    • 18/02/10 21:11:38

    福井で死亡した3人のうち2人が富山県民
    悲しい

    • 0
    • No.
    • 77
    • 鶏つみれ

    • 18/02/10 21:09:21

    >>72貴方みたいに違う事発信する人は危ない

    • 3
    • No.
    • 76
    • ロールキャベツ

    • 18/02/10 21:06:52

    >>7ここで身体が動かないって言ってるからじゃないかな

    • 2
    • No.
    • 75
    • シューマイ

    • 18/02/10 21:05:07

    >>72車が動かない。
    だし
    間違えんなよ

    • 4
    • 18/02/10 20:48:50

    >>72
    体が動かない だったら、警察に電話あってもすぐに救急車の方に連絡入れてくれるよ。

    • 1
    • 18/02/10 20:39:30

    >>72
    車が動かないって連絡したんだよ
    体動かないのに電話は出来るの?

    • 4
    • 18/02/10 20:35:05

    思い出したんだけど、若いときに車で寝てて一酸化中毒になりかけたんだけど、ドア開けて転がりながら車外に出て苦しかった。同時に運転席で寝てた彼氏も転がってたな。
    体が動かないって通報したのに、なんでお待ち下さいって対応なのかね?やっぱり酷いや。

    • 4
    • No.
    • 71
    • シューマイ

    • 18/02/10 20:32:02

    こんな大雪体験したことないからわからないんだけど、立ち往生したら少し窓開けとくとかしたら今度は凍死の可能性が出てくる感じなの?
    マフラーの周りを除雪は知ってるけど、車内から出られないってなったら実際どうなっちゃうのか…

    • 2
    • 18/02/10 20:30:39

    まだ若いのにかわいそうに。

    • 5
    • No.
    • 69
    • あれって

    • 18/02/10 20:24:08

    >>68
    車が動かないって電話したんじゃなかった?

    • 2
    • 18/02/10 20:22:14

    >>7
    「体が動かない」って言ったってどうして分かるの?

    マフラー塞がったら15分で致死レベル。

    • 1
    • 18/02/10 18:59:12

    >>64
    生命力は抜群に強いからね

    • 1
    • 18/02/10 18:43:19

    人生これからなのに可哀想だね
    JAFや警察はいざという時に役立たずなのね

    • 8
    • No.
    • 65
    • 汁はちくわで吸う

    • 18/02/10 18:35:53

    北海道住。
    数年前の地吹雪で数名の方がなくなった事故を知っているから、タイヤ交換と同時にスコップと毛布、カイロを車に常につんでおくようになった。
    まだ19歳できっとそういう知識もなかったんだろうね。
    JAFや警察も待つようにいうだけではなく命が守られるように、マフラー塞がないようにとか対処法を説明してあげていたら結果は違ったのかもと思った。

    • 23
    • No.
    • 64
    • ソーセージ

    • 18/02/10 18:18:22

    >>63
    DQNが生き残れる説。

    • 7
    • 18/02/10 18:07:02

    昔流行ったあげあげのマフラーだったら助かったかもしれないね

    • 4
    • 18/02/10 18:05:41

    >>28
    警察から防衛庁に要請を出して自衛隊が動くんだ。

    • 0
    • No.
    • 61
    • 金沢おでん

    • 18/02/10 17:56:18

    こういう時 ディフェンダーとかの運転席の前らへんにマフラーついてるだと中毒になりにくいよね?

    • 0
    • No.
    • 60
    • ばくだん

    • 18/02/10 17:54:58

    >>51
    だね
    検討違いな事言ってるのは五センチ降ったからお休みの関東地方の人でしょ。
    何がカプセルホテルだよあほ。
    知らないならしゃべるな。

    • 10
    • No.
    • 59
    • ばくだん

    • 18/02/10 17:53:12

    >>57
    だからあなたはまともですか?
    それともゴミですか?

    • 0
    • 18/02/10 17:46:32

    >>53
    確か
    一酸化炭素中毒&低体温症

    • 1
    • No.
    • 57
    • たまごは溶かして飲む派

    • 18/02/10 17:29:22

    >>56
    この子が社会のゴミって言ってるわけじゃないからね、誤解招くかもしれないから言っとくけど。

    • 2
    • No.
    • 56
    • たまごは溶かして飲む派

    • 18/02/10 17:19:49

    >>50
    そう?例えば暴走行為やら暴力行為やらしてたり車を煽って怪我させたり死なせてしまったりするようなクズって世の中に必要?この子がそういう子じゃなく、普通の子だったのなら可哀想で仕方ないよ。

    • 2
    • No.
    • 55
    • 青森生姜味噌おでん

    • 18/02/10 17:18:30

    今回の大雪は一時間で10センチ以上は積もるペースだったから、軽四でちょっとうたた寝したらすぐ埋まってたと思う。親とかと連絡とってたなら、排ガス周りだけでも除雪してって伝えなかったのかな…富山の子らしいから、地元じゃなかったし余計不安だっただろうな

    • 0
    • No.
    • 54
    • 汁はちくわで吸う

    • 18/02/10 17:16:06

    >>45
    トラックが立ち往生してた国道じゃないとこにも行ってたんだ?そうなると運が悪かったとしか言いようないね。
    可哀想すぎるね。

    • 0
    • No.
    • 53
    • おでんはおやつ

    • 18/02/10 17:15:45

    この子の死因は?

    • 0
    • 18/02/10 17:14:13

    >>36
    ここまですごくなると最初から予報出ていたの?
    1500台もの車が身動き取れなかった位に災害レベルの雪になると前から予想されていたの?

    • 0
    • 18/02/10 17:13:14

    >>41田舎では普通ではないよ。カプセルホテルや漫喫なんてないからね。車必須で毎年雪降る地域だからこそ、雪くらいで欠勤はあり得ない。だから、みんな暗い早朝から自宅や車庫前の雪よかしして、いつもの通勤時間の何倍もかけて職場に行き、職場の除雪もして、退勤後に車周りの除雪して、いつもの通勤時間の何倍もかけて帰宅して、車とめる為にさらに車庫と自宅前の除雪するのが通例なの。雪で休めるのは普段雪が降らない地域だよ。

    • 15
    • No.
    • 50
    • おでんは主食

    • 18/02/10 17:12:04

    >>40
    信じられないようなコメントを書きますね。ひどい。

    • 4
    • 18/02/10 17:11:31

    車内にいるより、下手したら雪に穴掘って籠ってた方が助かったかもね

    • 0
    • No.
    • 48
    • おでんは主食

    • 18/02/10 17:11:16

    きっと、時間が経つにつれて怖さがすごかったよね。助けてもらえるって思ってたのが、なかなか来ないんだもんね。
    ご冥福をお祈りします。

    • 1
    • 18/02/10 17:09:35

    >>31若い時ってそれができないよね。おばさんになった今ならできるけど

    • 2
    • 18/02/10 17:08:31

    マフラーの周辺だけは定期的に除雪してれば、ガス欠にならない限りは助かるけど…

    この人は凍死と一酸化炭素中毒、どっちだったのかな

    自動車学校で積雪の時の対処法って、今もチェーンやブレーキングしか教えてないのかな?
    エンジンや排気の仕組みや対処法も教えるべきだよね

    • 2
    • No.
    • 45
    • ばくだん

    • 18/02/10 17:06:07

    >>27
    自衛隊出てたでしょ。ニュースでみたよ。

    • 2
    • 18/02/10 16:59:13

    こんな状況で亡くなった人によく厳しい意見を言えるよね。いくら匿名性の高い掲示板と言えど人としての何かが欠けてるとしか思えない。象だって仲間の死を悼むのか亡骸に花を手向けるんだよね。冷酷な人間が多くて嫌になる。何をどう言おうともう亡くなったんだよ。帰らないんだよ。親御さんの気持ちを慮りなよ。

    • 20
    • No.
    • 43
    • ばくだん

    • 18/02/10 16:56:56

    >>40
    あなたはまともなの?
    それともゴミ?

    • 2
    • 18/02/10 16:54:18

    亡くなった子は仕事から帰る途中だったんだ?
    可哀想に。

    • 4
    • No.
    • 41
    • 鶏つみれ

    • 18/02/10 16:52:30

    >>36はバカじゃないでしょ
    降雪予報の時はカプセルホテルとかも満室。どうしても仕事に行かなきゃいけないから会社に泊まる、ホテル、満喫利用して対策するのは普通の光景だよ。ニュースでもカプセルホテル取り上げられてたよ

    • 4
    • No.
    • 40
    • たまごは溶かして飲む派

    • 18/02/10 16:50:14

    この子はまともな子だったのかな?迷惑撒き散らす社会のゴミみたいな奴だったら同情なんて微塵もしないけど、将来性のあるまともな若者だったのなら本当に可哀想。

    • 7
    • No.
    • 39
    • こんにゃく

    • 18/02/10 16:49:37

    >>36
    19歳でそこまでするのは会社からの指示があった人ぐらいだよ。

    • 3
    • No.
    • 38
    • ばくだん

    • 18/02/10 16:45:03

    >>36
    職場の近くに泊まるとか笑
    あんたばかでしょ

    • 6
    • 18/02/10 16:13:48

    >>36
    何いってんの?
    理想と現実を知るべき

    • 13
    • No.
    • 36
    • 鶏つみれ

    • 18/02/10 16:02:53

    >>12何言ってんの?だいぶ前から言われてたんだから、歩いていける距離なら早くから出る、距離的に車出さなきゃ行けない職場なら職場か職場近くに泊まるなり別の方法を考えるけど。その為に早くから言ってたんでしょ?救急車も消防車も出せないからって。
    逆に何故、自家用車が平気だと思うの?トラックとかは仕事だから行くしかないけどさ。

    • 3
    • 18/02/10 15:55:40

    >>30
    雪の積もる速さって本当想定外だよね。
    昔チラチラ雪が降り始めて本屋の前に止め20分くらいして戻って来たらすっかり雪景色でたまげた事あったわ。それも神奈川の話。福井もここまですごいとは誰も想像出来なかっただろうしね。

    • 13
1件~50件 (全 84件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ