ゴディバの広告「義理チョコをやめよう」

  • なんでも
  • かまぼこ
  • 18/02/01 20:18:30
「義理チョコをやめよう」

バレンタインデーは嫌いだ、という女性がいます。
その日が休日だと、内心ホッとするという女性がいます。
なぜなら、義理チョコを誰にあげるかを考えたり、準備をしたりするのがあまりにもタイヘンだから、というのです。
気を使う。お金も使う。でも自分からはやめづらい。
それが毎年もどかしい、というのです。

それはこの国の女性たちをずっと見てきた私たちゴディバも、肌で感じてきたこと。
もちろん本命はあっていいけど、義理チョコはなくてもいい。
いや、この時代、ないほうがいい。そう思うに至ったのです。
そもそもバレンタインは、純粋に気持ちを伝える日。
社内の人間関係を調整する日ではない。

だから男性のみなさんから、とりわけそれぞれの会社のトップから、彼女たちにまずひと言、言ってあげてください。「義理チョコ、ムリしないで」と。
気持ちを伝える歓びを、もっと多くの人に楽しんでほしいから。
そしてバレンタインデーを、もっと好きになってほしいから。
愛してる。好きです。本当にありがとう。
そんな儀礼ではない、心からの感情だけを、これからも大切にしたい私たちです。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 18/02/02 14:10:30
    発信したのがゴディバじゃ、義理に回す予算をウチで使えと言っているようにしか読めない。

    • 1
    • No.
    • 37
    • 東京おでん

    • 18/02/02 11:05:55
    今の若いお嬢さん方は、愛の告白を伴うバレンタインデーってものをやってるのかなぁ?

    自分が学生の頃は友チョコなんて文化は無く義理チョコも父親や兄弟メイン。雑誌も漫画も愛の告白バレンタイン特集だったし自分も友達とワーキャー言ってて楽しかったけどさ。

    • 1
    • 18/02/02 10:58:39
    その割にはGODIVAのCM、あげるって楽しいってナレーションと共にどう見ても本命と思えない男にチョコあげてないか?

    • 1
    • No.
    • 35
    • 博多おでん

    • 18/02/02 10:56:13
    >>30
    そういう人には子どもと作った手作りクッキーお返しでいいよ(笑)
    ホットケーキミックスで(笑)
    手作りの義理チョコとか本当無理だもん。

    • 0
    • No.
    • 34
    • 博多おでん

    • 18/02/02 10:54:09
    ホワイトデー無くしたら義理チョコなんて無くなりそう
    何か貰えるし配るかって感じだよね

    • 1
    • No.
    • 33
    • リアクション芸の道具

    • 18/02/02 10:51:45
    じゃあ毎年ゴディバのレジ横に並ぶ、2粒500円のバレンタインラッピングのチョコは何ですか?義理以外の何者にも見えませんが。

    • 4
    • No.
    • 32
    • 富山おでん

    • 18/02/02 08:14:44
    言いたいことはわかるけど、なんか腹立つな(笑)

    • 0
    • No.
    • 31
    • おでんはつまみ

    • 18/02/01 23:08:35
    一生貰えない奴が続出するだろうが

    • 4
    • No.
    • 30
    • 鶏つみれ

    • 18/02/01 22:35:33
    そんな大変な思いしてまで義理チョコなんか配らなくていいよ。こっちも旦那が貰ってきたお返し考えるの面倒臭いわ。ホワイトデーのお返し目当てなのもいらない。手作りの生チョコ3粒とかまじクズ。

    • 7
    • No.
    • 29
    • ばくだん

    • 18/02/01 22:30:22
    バレンタインって外国では男性が好きな女性や奥さんに感謝を込めて花束をあげてるシーンをよく映画やドラマで見かけるんだけど、女性が男性にチョコをあげるって、日本流‍?
    本来は性別関係なく、感謝を伝える日‍?

    ホワイトデーってアメリカにないよね?

    • 1
    • No.
    • 28
    • 焼き豆腐

    • 18/02/01 22:28:19
    日本の経済を回すために操られてるだけ。

    • 5
    • No.
    • 27
    • おでんはつまみ

    • 18/02/01 22:27:13
    チョコなんて要らないよ。
    毎年毎年バカの一つ覚えみたいにGODIVAばかりでお返し考えるのも面倒くさいわ。
    こんなイベント消えてなくなれ。

    • 1
    • No.
    • 26
    • 焼き豆腐

    • 18/02/01 22:26:50
    年賀状と一緒。やらないって決めたら徹底してやめれば周りも受け入れてくれる。

    • 4
    • 18/02/01 22:24:14
    バレンタイン自体面倒なんですよ!!

    • 3
    • 18/02/01 22:17:06
    今って女性が義理チョコ渡すのに気を使うってより、バレンタインに貰った男性は2倍返しを期待されてる女性陣に恐怖を感じる男性の方が多いんじゃないの?

    • 9
    • 18/02/01 22:02:30
    えっゴディバって義理チョコ代表だよねw
    何を勘違いしてるんだろう。

    • 2
    • No.
    • 22
    • 沖縄おでん

    • 18/02/01 21:58:17
    >>11

    価格帯的に義理チョコも沢山ありますよね。

    • 0
    • No.
    • 21
    • かまぼこ

    • 18/02/01 21:36:52
    ↓この広告に対するブラックサンダーさんのツイートだって(^^)


    とある広告が話題のようですね(‘-‘*)
    よそはよそ、うちはうち。
    みんなちがって、みんないい。
    ということで有楽製菓は引き続き「日頃の感謝を伝えるきっかけ」として義理チョコ文化を応援いたします(‘-‘*)

    • 2
    • No.
    • 20
    • 金沢おでん

    • 18/02/01 21:15:22
    >>11
    そう?目上の義理にはちょうどいいブランド力があると思う

    • 3
    • 18/02/01 21:06:06
    高い割に美味しくない。わざわざ買わない。
    安くて美味しいと思えるチョコレートは他にたくさんある。

    • 6
    • No.
    • 18
    • 豚なんこつ

    • 18/02/01 20:54:20
    >>12 メリーだっけ?チョコレート屋さんが始めた風習だよね、バレンタインにチョコレートって。

    • 1
    • No.
    • 17
    • 豚なんこつ

    • 18/02/01 20:52:29
    >>15 いや、ありがたくおいしく頂いています。
    自分が独身でいた頃は会社の男性に義理チョコ配っていたから、その頃の苦労が報われていると思っているよ(笑)

    • 1
    • No.
    • 16
    • 静岡おでん

    • 18/02/01 20:49:19
    >>15私は嬉しいよ!
    チョコたべれるから

    • 2
    • No.
    • 15
    • 名古屋味噌おでん

    • 18/02/01 20:48:18
    賛成!義理チョコなんてやめよう。会社の男性8人くらいにあげてるけど、きっと男性からたちの奥さんも迷惑してるよね。

    • 13
    • No.
    • 14
    • つくね串

    • 18/02/01 20:47:41
    ん??長すぎてよくわからん

    • 0
    • 18/02/01 20:40:52
    >>4
    だよね

    かといって会社で止めるように言ったら「もらえない僻み」とか言われそう

    • 2
    • No.
    • 12
    • 静岡おでん

    • 18/02/01 20:39:52
    だいたいなんで日本だけ女が男にプレゼントっていう週間になったのよ?

    • 7
    • No.
    • 11
    • サフラン

    • 18/02/01 20:39:28
    ゴディバは、価格帯的に義理チョコとして買う人は少ないからね。なんか安全なところから物言ってる感じがして嫌。

    • 14
    • No.
    • 10
    • 静岡おでん

    • 18/02/01 20:38:14
    私にとってバレンタインは自チョコイベントでしかないわよ

    • 5
    • No.
    • 9
    • 天ぷら

    • 18/02/01 20:33:59
    賛成だしありがたいけど
    この商戦にかけてる他社はこれ見て「え~~~~っ」って言ってそう(^^;)

    • 5
    • No.
    • 8
    • トマト

    • 18/02/01 20:28:45
    百貨店から干されないか?大丈夫か。

    • 3
    • No.
    • 7
    • 金沢おでん

    • 18/02/01 20:23:59
    GODIVAの売り上げの9割が義理なんじゃないの?

    • 3
    • No.
    • 6
    • こんにゃく

    • 18/02/01 20:23:35
    義理チョコやめたらゴディバなんか買わなくなるけどw

    • 5
    • No.
    • 5
    • シューマイ

    • 18/02/01 20:22:56
    面倒なイベントだよね、バレンタインデーもホワイトデーも。
    いい加減やめたらいいのに。お返しの方が大変だし。

    • 9
    • No.
    • 4
    • 静岡おでん

    • 18/02/01 20:22:30
    無理しないでって言われたら、あげる気なかったのにあげなきゃいけないのかって思っちゃうw

    • 1
    • No.
    • 3
    • かまぼこ

    • 18/02/01 20:21:11
    広告はこれだそうです

    • 1
    • No.
    • 2
    • おでんはつまみ

    • 18/02/01 20:20:37
    もっと美味しいチョコ作ってから言えって思うわ

    • 8
    • No.
    • 1
    • 厚揚げ

    • 18/02/01 20:19:48
    友チョコもなくなれ。

    • 14
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック