卓球 張本智和のチョレイ!が「うるさい」 14歳の優勝を素直に喜べない人々

  • ニュース全般
  • 沖縄おでん
  • 18/01/23 14:05:48

 卓球の全日本選手権で優勝した張本智和(14)のトレードマーク「チョレイ!」をめぐって賛否が渦巻いている。

 たびたびあげる雄叫びに「うるさい」という声が寄せられているのだ。一方で、卓球を知る人々からは「大声を出して自分を鼓舞するのは当たり前に近い」との反論もある。卓球には威嚇行為などを禁ずる「バッドマナー」の定めがあるが、日本卓球協会はどう捉えているか。J-CASTニュースが取材した。

■「最年少優勝はすごいけど、やっぱりちょっとうるさいな...」

 張本は2018年1月21日の全日本選手権男子シングルス決勝で、大会4連覇中の水谷隼(29)を4-2で破り、史上最年少優勝を達成。17年6月の世界選手権に続く日本のエース撃破となった。

 伸び盛りの14歳。20年東京五輪に向けて期待のかかるホープだが、素直に喜べない人々もいるようだ。張本が見せる「チョレイ!」などの叫びに対し、ツイッターにはこんな投稿が続々となされている。

  「この人チョレーチョレーうるさい。確かに卓球界では日本一かもしれないがもう少し自分を磨いてジェントルマンになってくれ。まー子供に言っても無理か。。」
  「チョレイやめたら応援してもいいけど うるさい」
  「チョレイなどうるさ過ぎ」
  「最年少優勝はすごいけど、やっぱりちょっとうるさいな...」

 ただ、卓球をよく知ると思われるユーザーは反論している。

  「もっとうるさい人沢山いるし声出すのはむしろ気合い入ってて好きだわ」
  「張本が特別みたいに言うけど、卓球やってる人からしたら普通やと思うんやけどな?」
  「中学生の試合あんなもんやんって経験者は思う(点とったら声だせ、ミスしても声だせ言われてた私の部活)」

 試合中の叫び声といえば、女子テニスのマリア・シャラポワの声が物議を醸したことがあった。2011年、キャロライン・ウォズニアッキが、うなり声でボールの速度が正確に判断できないと訴えていた。張本の声についても「テニスでシャラポワ選手のうなり声がうるさくて騒音という話を聞きますが、それをいうと卓球の張本選手もなかなかだなぁって」と、想起するツイッターユーザーは何人かいる。

◆ヤフコメ民の反応

ラーズグリーズ1 | 2時間前
確かに。笑
ゲームポイントとかマッチポイント毎回取ったみたいな騒ぎ。
「水谷!まだお前の時代は終わってないぞ!てか終わらせるな。本当に最強なのは本気を出しきった水谷が一番最強なんだぞ。まだ若いのに託す時じゃない。頑張れ水谷!」
どうしても東京五輪は水谷に金メダルを取って欲しい!

bakamusuko-qfwz | 2時間前
昨日、テレビでLIVeで見てましたがやはり
うるさく感じました。途中から声を消して
見てましたが会場での拍手の差が気になりました。
水谷選手が得点した時の方がはるかに大きく
少し驚きました。やはり観客の方もうるさく
感じて苛ついて来てるのかなと思いました。
試合が終わり選手同士健闘を称え合うのかな
と思ったら、コーチの父親と抱き合い喜びを
分かち合いその後に水谷選手と握手をしてま
した。あれ?順序が違うでしょ!だから相手
へのリスペクトが無いなんて言われてしまう。
コーチのお父さんがちゃんと教えなければ
いけませんね。全日本選手権のチャンピオンに
なった今、中学生といえどもマナーもしっかり
身に付けなければなりませんね。
(ヘッドラインニュース)

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~6件 (全 140件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/01/31 18:00:19

    この少年とさかなクンの違いはなんなの?
    さかなクンにうるさいって言ったら誹謗中傷なのにこの少年にうるさいって言うのは肯定されるの?
    よく分からん。

    • 2
    • 18/01/31 19:07:19

    >>135 バカなの??

    • 1
    • 18/01/31 19:15:52

    >>101
    さかなクンのギョギョと同じじゃない?w

    • 0
    • 18/02/01 05:01:28

    自分を鼓舞するために言っているだけ

    • 0
    • 18/02/04 04:02:17

    みんな感じてたんだね。マスコミはちょれいで盛り上げてたけど。やっぱりずれてるね。

    • 4
    • 140
    • 新潟雪国おでん
    • 18/02/04 04:40:24

    チョレイはわからないけど、中国語で疲れたはレイラ。疲れるとか疲れたとかで使うレイだとしたら
    やったぜ的な感じかな?
    感じ悪いよね。

    • 1
1件~6件 (全 140件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ