セカンドベビーカー

  • 乳児・幼児
  • おでんはつまみ
  • 18/01/23 11:30:09

買った?b型ベビーカー。

現在11カ月。今使ってるAB型ベビーカーが、他のベビーカーより背もたれの角度が低くて。
寝るんじゃなくて座って乗れるベビーカーあったらベビーカー嫌いも治るかなと期待してるけど、今持ってるベビーカーけっこう高かったから迷う。

駅まで徒歩約10分車無し。使う頻度は高い

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 18/01/25 07:35:56

    買った

    Bは折りたたみも簡単だし場所もAより取らないからいいよー

    • 0
    • 17
    • おでんは主食
    • 18/01/25 07:29:01

    >>12
    うちはでかめの子だったから10ヶ月過ぎたら抱っこすらキツくてB型大活躍でしたよ。ちょっとコンビニとかにもサッと使えるし。
    ただ、普段の移動が90%以上車なので当時売ってたトイザらスで3千円以下のやつですが笑
    ただ流行ってたのか、同じやつ使ってた人が良く見ました!我が家では十分でした。

    • 0
    • 16
    • たまごは溶かして飲む派
    • 18/01/25 00:45:02

    その他

    B型ベビーカーしか買ってない。
    7ヶ月になってからB型買ったけど、抱っこが好きすぎて1歳過ぎまでベビーカー拒否だったけどね…。
    自分の住環境から片手操作ができて、軽くて持ち運びが楽で、ハイシート、という条件を満たしてたアップリカのマジカルエアーを使ってます。

    • 0
    • 18/01/25 00:36:04

    買った

    やっすいバギーだけど。11ヶ月なら買ってもいいんじゃないかな

    • 0
    • 14
    • たまごは溶かして飲む派
    • 18/01/25 00:33:47

    買った

    正しくはもらったんだけど、西松屋の安いやつ。上の子はベビーカー嫌いだったけど簡易タイプの方が良かったみたいでかなりかつやくした。

    • 0
    • 18/01/25 00:25:55

    あと、1台目は赤ちゃんって事もありクッション性も凄そうなしっかりしててハイシートもベビーカーにしたんですがセカンドベビーカーはしっかりしてるものより、コンパクトで軽いものの方がいいとかありますか?

    おすすめはありますか?
    ハイシートの方がいいですか?
    それとももう1歳も迎えるし、そこまで気にしなくてもいいんでしょうか?

    色々見てると、購入者レビューは多いが良く言うと簡易的、悪く言うと作りが安っぽく見えるものもあるんですが、b型ベビーカーとなるとそれぐらいな方が子供が歩き出してからも使い勝手いいんでしょうか?

    これに乗せて大丈夫なのかー?って感じのも多いですが、もう赤ちゃんの頃と違い肉もしっかりついてきて、子供自体丈夫になってきてますもんね


    • 0
    • 18/01/25 00:19:02

    二つ質問があります。

    人見知り真っ最中なので、手続きや病院等人が近くにいる時は絶対抱っこ紐じゃないと泣いて大変になります。

    なので少し楽そうなヒップシートキャリアの抱っこ紐を買おうかと悩んでたんですが、もう来月で1歳なので、流石に抱っこ紐だとちょっと使える期間短そうですよね…

    これから先トテトテ歩き出して、けどすぐ疲れてママ抱っこー!ってなった時は抱っこ紐とベビーカーどちらが役に立ちましたか?

    • 0
    • 18/01/25 00:16:10

    >>9
    そうなんですね。ちょっと玄関で今度どんな感じか試してみます。寝た状態だとぐずりやすいけどお座りして乗ったら機嫌よくなるんじゃないかな?と少し期待も込めて

    • 0
    • 10
    • 青森生姜味噌おでん
    • 18/01/24 12:38:41

    その他

    一人目、二人目はAB型でやってきたけど、この度三人目を授かり。まだ二人目もベビーカー使う年だから2台目を買うことにしました。

    • 0
    • 9
    • ゆずこしょうでたべるとおいしい
    • 18/01/24 11:56:41

    >>6バーに手を乗せられるのは5点式シートベルトなら肩のベルトないで座らせてるんだと思うよ。

    • 0
    • 8
    • 新潟雪国おでん
    • 18/01/24 11:55:35

    買った

    2人目の時に今更かなぁと思ったけど買った。
    軽くて便利で重宝したよ。

    • 0
    • 7
    • 小田原おでん
    • 18/01/24 11:54:02

    抱っこ紐より活躍したりするんですね。

    抱っこ紐はご機嫌なんですが、私の乳と腹が邪魔なのか常に反り返ってキョロキョロしてるので、肩への負担がやばくて。

    5000、10000、20000ぐらいですよね見てみたら。アップリカとコンビは2万円ゾーンだけど、1台目高いのにして後悔したからなぁ迷います。

    • 0
    • 6
    • 小田原おでん
    • 18/01/24 11:51:39

    >>4
    うちのやつ、一番起こした角度が他のベビーカーより15度も寝てるんですよ。角度134度です。
    全然違いますよね。

    街で見る一歳くらいの子たち皆バーに手乗せてお座り姿勢ですよね。
    134度だと全然寝てて。買うときはそこまで考えてなかったんですけどねorz

    • 0
    • 5
    • ごぼう巻
    • 18/01/23 13:41:44

    買ってない

    5歳2歳居るけど、AB型だけで大丈夫だったよ。
    私は免許ないから、今は主に自転車で移動することが多い。

    • 0
    • 4
    • こんにゃく
    • 18/01/23 13:20:18

    買った

    よくバスに乗るから買った。
    でもベビーカーが嫌いなら無駄になるかもよ?
    b型もab型も背もたれの角度はそれほど変わらないよ。

    • 1
    • 18/01/23 13:18:43

    買った

    だんだん乗らなくなっていらないかな?と思ったけど、試しに買ってみたら意外に便利で3歳まで使いました。
    安いのも沢山あるから調べてみて~。

    • 0
    • 2
    • シューマイ
    • 18/01/23 13:15:10

    買った

    1週間前にかった!
    もう1歳9カ月だけど。双子で絶対3歳までは使うと思ったから。
    2人乗り縦型ベビーカーが崩壊したので簡易的な軽い横型の買ってみた

    • 0
    • 18/01/23 12:20:15

    買った

    b型しか買ってない。
    生後7ヶ月からだっけ?使用できるの。それまでは抱っこ紐で外出してたよ。
    b型は2歳半くらいまで毎日のように使ったかな。
    車が無いなら買った方が楽でいいよ。
    エルゴの抱っこ紐より大活躍した一品だから。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ