ただの買い物にメイクして出掛ける人って

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 207件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/01/20 18:36:28

    練習がてらメイクするよ。
    日々自分の顔と向き合わないとさ。

    • 3
    • 18/01/20 18:36:01

    シミシワだらけの肌を見られたくないので…

    • 0
    • 18/01/20 18:35:46

    お化粧をしないのは裸を見せてるのと同じなんですよ。

    • 1
    • 18/01/20 18:35:38

    治療した歯が痛いから化粧なんてどうでもいいわ

    • 0
    • 18/01/20 18:31:56

    化粧品好きだし私は化粧品でも消費期限気にして高いのでも1年から2年経ったら捨てちゃう派だから毎日少しずつでも使いたい!

    あとどすっぴんでスーパー並んでたら綺麗してる知り合いのママにばったり会って何度か勝手に気まずさを覚えたから笑

    • 1
    • 18/01/20 18:29:36

    主みたいな人が1番不倫に走りそう。愛想で褒めたら真に受けて、コロッと騙されたりして

    • 1
    • 18/01/20 18:28:00

    男に良く見られたいからーじゃないかと。
    あたしは普段しないけどやっぱすっぴんマスクまずいよなーコメ欄みてちゃんとしようと思ったw

    • 4
    • 18/01/20 18:27:32

    外出しないって時でも眉と薄色の口紅のメイクしてます。そして服装は誰が訪問して来ても恥ずかしく無いような小洒落た普段着を着ています。

    • 1
    • 18/01/20 18:26:52

    メイク好きだからだよ。
    今だと春メイク何買おうかウキウキする。
    美容院も面倒でも、行くとやっぱりテンション上がるし、いつまでも綺麗な人でいたい。

    • 2
    • 18/01/20 18:26:31

    >>138家計に余裕があるならいいと思うけど毎月五万はすごいね。
    服代あわせたら10万とかいきそう

    • 0
    • 156
    • しゅうまい揚げ
    • 18/01/20 18:22:19

    身だしなみ

    • 6
    • 18/01/20 18:21:26

    今年90歳になる祖母に「女は女である事を忘れたらダメ!お化粧は女の身だしなみの一つ」「フルメイクしなくてもポイントメイクはしなさい」って社会人になる時に言われたので外出する時にメイクするのが習慣なもので。
    男によく思われたいとか考えた事ない。
    祖母は今でも散歩に行くだけでもメイクしてますよ。

    • 7
    • 18/01/20 18:21:20

    >>144
    まずは子供や旦那に綺麗と思われたいし、私の見た目のせいで嫌な思いさせたくないから。
    子供だって友達とかから、綺麗なお母さんって言われた方がいいだろうし、旦那も綺麗な奥さんって言われた方がいいと思うから。
    次に自己満や趣味。

    そもそも私は実母から、身なりは綺麗にしなさいって言われて育ってきたし、実母もいまだに綺麗にしてる。

    • 1
    • 18/01/20 18:19:05

    メイクしないと出られない顔面なんで、ごめんなさいね。

    • 2
    • 18/01/20 18:19:02

    自分の身だしなみも面倒だからスッピンでダラシない格好って女終わってると思う。

    自分なりの磨ける範囲内の身だしなみは必要だと思う。女性は年齢関係なく小綺麗で有りたいってのが理想だよ。

    • 0
    • 18/01/20 18:17:09

    …主さんどんな所に住んでるのですか?

    • 2
    • 18/01/20 18:16:25

    >>144
    横からだけど、主の楽しみはなに?
    内容が違うだけで、楽しいとか気分が上がる気持ちは主の楽しみと同じ。

    • 0
    • 18/01/20 18:16:15

    毎日の習慣で朝は必ずメイクする

    それに女性でありたいから
    素っぴんの時に限って誰かに会うから

    • 3
    • 18/01/20 18:15:52

    主さんにも自分のスタイルが有るように、みんなそれぞれ自分のスタイルがあるから仕方ないよ。

    私は服に合わせて髪型だって変えるし、口紅の色やメイクだって変えるよ。
    買い物に行くからめかし込んでるわけじゃなくて、トータルでコーディネートしないと落ち着かないだけ。
    出かける時にするのは靴を選んだり、マフラー選んだりするだけだよ。

    お母さんになったら、外見だけ自分らしさを捨てないといけないっていうのは説得力が無い気がする。
    もちろん子供の年齢によって、子供の安全には配慮してきたよ。
    若い時から男の目を意識して、身なりを考えた事ないし、むしろ男受け悪くてもしたい格好をする。
    その家庭に悪影響が出てなければ、お母さんの外見はそれぞれで良いんじゃない?

    • 4
    • 18/01/20 18:14:48

    その発想にびっくり。
    ネイルもしてるし普段から高いヒールの靴も履いてるよ。
    それが私には普通の事だから。

    • 2
    • 146
    • 味噌だれください
    • 18/01/20 18:14:45

    >>137
    言い方が悪かったです。すみません。

    • 0
    • 18/01/20 18:14:16

    ただのメイクに何いきり立ってんの?

    • 0
    • 18/01/20 18:13:35

    >>138
    何のためにするの?

    • 0
    • 18/01/20 18:13:31

    >>132
    おばあさんになって綺麗な白髪なら良いけど、白髪ほったらかしのおばちゃんはどうかなぁ…

    • 3
    • 18/01/20 18:12:22

    >>129
    私は娘いるけどそんな事言いません。
    お母さん化粧してよ!とかお洒落してよ!なんて事言いませんよ。

    • 0
    • 18/01/20 18:12:21

    フルメイクはしないけど、眉と口紅はする。
    年齢的にスッピンだと人に不快な思いさせるかな?って思うので。
    男性にとよく見られたいとかはない。
    若い時にはスッピンでも買い物に行けたけどね。
    主もある程度の年齢になれば分かるよ。

    • 2
    • 18/01/20 18:11:28

    こんな考えの人がいるんだね!怖い

    • 4
    • 18/01/20 18:11:01

    >>132
    生きてて楽しい?

    • 4
    • 18/01/20 18:10:45

    >>132ネイルもエステもマツエクも脱毛も行く。
    美容室も行く。
    トータルしたら、月に5万以上。
    旦那からも子供からもクレーム言われたことは一度もない。
    何がいけないのかも分からない。
    寧ろ、ノーメイクで貧相なママより良いと思ってるわ。

    • 10
    • 137
    • たまごは溶かして飲む派
    • 18/01/20 18:10:18

    >>134
    実際汚いかどうかは歳のとり方による

    • 0
    • 18/01/20 18:07:03

    >>132ごめんそれは同意できないわ
    エステやネイルでリフレッシュしたり気分上げたりするのは悪いこと?
    私はネイルできない職種だから羨ましいけど、まさにネイルなんて趣味だよね?ネイル可愛いと思う男はギャル好きでもあまりいない。いるとすれば少しオネエの気があるおじさんとか。
    あと汚らしいから白髪染めはしようよ。
    すっぴんはともかくマバラな白髪はやめたほうが良い。

    • 3
    • 135
    • たまごは溶かして飲む派
    • 18/01/20 18:05:36

    よほどすっぴん晒せないほどの顔だからだと思う

    • 0
    • 134
    • 味噌だれください
    • 18/01/20 18:04:59

    20代ならいいけど歳を取ってからのすっぴんは汚いと思うから。最低限の身だしなみはしたい。

    • 7
    • 18/01/20 18:02:17

    化粧してる人で怒ってる人いるけど、男によく思われることって悪いことなのかな?
    ブスで冷たくされるんだったら化粧したほうがいいよねぇ。
    媚び売る女だと腹立つけど不倫浮気してるわけじゃないしさ。
    男はすっぴん美人が好きだし、たまにケバいの好きな男もいるけど。
    た男ウケになってるかわからないし。

    • 4
    • 18/01/20 18:01:00

    1番信じられない人は子供いるのにエステ行く人、ネイルする人、なんのため?
    美容院で何万も使う人も信じられない、年相応でいいのに何故白髪を染めるの?そのままでいいじゃん

    • 1
    • 18/01/20 17:59:13

    私はスッピンで行くけど他の買い物してる主婦とかから、だらしないって思われてるだろうなーと思ってます。
    社会人としての身だしなみだと思うから。わかっちゃいるけど面倒臭くてついつい…です。

    • 4
    • 18/01/20 17:56:15

    >>109
    具合悪そうに見えるだけで、あなたは元気なんでしょ?なんで子供に悪いの?
    その理屈なら、顔色悪くて具合悪そうに見えるから化粧している人もいるかもよ。
    それなのにあなたは男によく見られたいとか決めつけて言ってる事おかしくないですか?
    自分は良くて人はダメなの?笑

    • 5
    • 18/01/20 17:54:48

    >>124
    世の中の女は特にそういうヤツのほうが多いからだよ

    • 1
    • 18/01/20 17:54:37

    >>126いつも綺麗にしてて、たまに面倒で適当な格好で買い物行くとばっちりおしゃれした知り合いに声かけられたりするね

    • 5
    • 18/01/20 17:51:56

    私実年齢15歳も上に見られたから(すっぴんで)メイク無しでは無理。

    • 1
    • 18/01/20 17:49:47

    しないで行って周り見渡したら小さい子連れたお母さんとかでもきっちりメイクしてる人多いし
    やっぱ化粧くらいしときゃ良かった、皆きっちりしてて凄いなぁと感心しつつ後悔するパターンが多いw

    • 5
    • 18/01/20 17:49:18

    つけまつげとか派手な口紅はしないけど、化粧は身だしなみの範囲でしょ。
    他人とはいえ人と接するのにすっぴんに寝間着姿で外に出たりできないでしょうに。

    • 9
    • 18/01/20 17:47:55

    >>121
    その女の子がおかしいだけで化粧しないことがおかしいわけではない

    • 0
    • 123
    • 名古屋味噌おでん
    • 18/01/20 17:47:51

    私はどちらかというとすっぴんの方が自信満々にみえるわ
    60代でも毎日メイクしてると見る方も明るくなる

    • 4
    • 122
    • 名古屋味噌おでん
    • 18/01/20 17:46:25

    私はアイメイクもしてるよ。
    目が怖いからだよ

    • 0
    • 121
    • おでんはつまみ
    • 18/01/20 17:44:36

    この前たまたまスッピンでスーパー行ったら女の子から笑われた
    それだけでやっば化粧しなきゃってなる

    • 0
    • 18/01/20 17:43:58

    化粧=男の発想がまず私にない。
    そんな風に結び付けて考える主こそ、男に限らず他人の目を気にし過ぎ。
    常に他人を観察してるの?

    それに買い物行って素っぴんの母親の方が少数派だよ。世の中の大多数の母親達は男によく見られたいが為に化粧してると本気で思ってるの?

    • 8
    • 18/01/20 17:41:01

    顔にコンプレックスがある女性の気持ちが本気でわからないの?

    女二人組とか群れとかでブスとか笑われたりするんだよ?
    たったスーパー行くだけでそういう外見だけで、笑うような卑劣な醜い女よりマシだと思わない?

    • 4
    • 118
    • 汁はちくわで吸う
    • 18/01/20 17:40:47

    スッピンが酷いからメイクするんじゃない?

    • 3
    • 18/01/20 17:39:28

    >>110
    同感!私も美容好きだしメイクも好きでしてるけど、してない人をだらしないとか思わないな。他人のことはどーでもいい

    • 4
1件~50件 (全 207件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ