ハンドメイド作品の著作権?

  • なんでも
  • はんぺん
  • 18/01/16 21:23:28

スワロフスキーのビーズで動物やフルーツなど、説明書つきのキットってよく売ってますよね?
あれを見ながら自分でビーズを買い足してアレンジして量産した物を販売するのは違法になるのかな?
今年90歳になる祖母が趣味で作ってて、お友達が欲しがればプレゼントしたりしてるんだけど、スワロフスキーのビーズやパーツなどの材料費を考えたら無料で差し上げるのもバカにならないよね、と。
それなら、メルカリとかで売れる物は売ってそれを材料費に充てたら、趣味も続けられるし良いんじゃない?って話してたんだけど…。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 3
    • 静岡おでん
    • 18/01/16 21:35:40

    販売元に聞くのが一番だよ

    • 0
    • 18/01/16 21:34:09

    キットに書いてありませんか?
    前に調べたことがあるんだけど、書いてなくても販売目的で量産する場合は権利侵害にあたるとどこかで見たよ。

    • 0
    • 1

    ぴよぴよ

※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ