友人の結婚式 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~59件 (全 92件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/01/13 18:40:24

    >>77
    結婚式で何よりも優先されるべきは子供なの?笑

    • 5
    • 18/01/13 18:49:39

    >>47
    なら初めに子供は預けて来てねって言えばいい。
    後からでもLINEなりでこの前は子連れでいいって言ったけど~の連絡があるならいいけど、こんな友達は友達じゃないしドタキャンで!

    • 3
    • 86
    • 新潟雪国おでん
    • 18/01/13 18:52:24

    優しい旦那が行ってきなよって言ってくれてるのに、、。
    行ってあげなよ。

    • 4
    • 18/01/13 18:52:31

    主行かないでいいよ。
    でも自分の式には来てくれたんだよね?それなら祝儀郵送で送っておしまい。
    そんなやつ二度と関わらないように

    • 5
    • 88
    • 静岡おでん
    • 18/01/13 18:59:26

    >>81
    1回出席すると言ってしまった以上、ご祝儀は3万円だよね。
    出席しないのに。

    旦那に預けてご祝儀+宿泊費払って出席するか、欠席してご祝儀3万円包かどちらかだと思う。
    仕方ないね。

    • 3
    • 18/01/13 19:05:39

    結婚式はいつなの?

    • 0
    • 18/01/13 21:30:42

    >>72
    去年式したんだけど、1次結婚ラッシュに乗り遅れたから、子連れで何人か参加してもらったよ!

    • 0
    • 18/01/13 21:36:54

    >>81
    招待状の返事貰って、断られた事もあったよ!!止む終えない場合は仕方ない

    式一週間前でもいたからね。それは流石に非常識だと思った。引き出物も余ったし、料金は変わらないし……しかもお祝儀さえなかった…

    • 1
    • 18/01/13 21:40:21

    >>81子どもの預け先ないからって断って三万渡しちゃえ。充分理由になるよ。
    だけど、片道二時間のナイトウェディングで子連れ参加できるなんて主さんのところのお子さんは静かにできる子なんだね。羨ましい。

    • 2
51件~59件 (全 92件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ