振袖販売・着付け「はれのひ-harenohi」成人の日に計画倒産・夜逃げの可能性 #ハレノヒ

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 816件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/01/08 11:40:41

    twitterより

    ■桜木町のはれのひ連絡が付かない。桜木町のお店誰もいない。電話連絡もつかない。12月に従業員給与が未納との情報もある。明日の着物が無い成人式となりそう。お金も振り込んでおり、酷すぎる話である。 午後4:55 ・ 2018年1月7日

    ■うちも同じ状況です(桜木町の店舗)。草履とバッグが今日まで届かず、色々と調べて事態を知りました。明日の対応も大変ですが、アルバムが届いていません。皆さんのところにアルバムは届きましたか? 午後9:00 ・ 2018年1月7日

    ■検索から辿り着きました。私の娘も明日成人式。はれのひで契約しました。今日迄に届く筈の草履、バッグは未着。店舗も留守電。着付け場所のホテルに問い合わせた処「着物の搬入は午後10時だが、はれのひの人間が誰も来ない。連絡も取れない」そうです。着物させ着られない事態になりそうです。

    • 3
    • 18/01/08 11:47:10

    >>68
    買うのもレンタルもそんな大差ないんだよね。
    でも買ってもその後使わないだろうしってレンタルの人が多いんだと思う。
    うちも5年後成人式だけど、こんな話聞くとどこでやるか慎重にならないと。

    • 18
    • 18/01/08 11:47:45

    高くても安くても、みんな大事な娘の為にと思って一生懸命働いたお金だよ。酷すぎる!

    • 51
    • 18/01/08 11:51:38

    酷すぎるわ。

    • 2
    • 78
    • 焼きちくわ
    • 18/01/08 11:54:04

    泣寝入りしかない?酷すぎるわ。

    • 2
    • 18/01/08 11:56:03

    一生に一度の日にコレは酷すぎる

    • 10
    • 18/01/08 11:56:55

    >>54

    ちゃんとしたというのは、一般的に知られてる会社ということ

    • 2
    • 81
    • ソーセージ
    • 18/01/08 12:00:35

    酷すぎる。うちの娘は昨日成人式終わって今日は着物掛けてあるだけだから、協力出来れば良かった。今知った…許せない。

    • 12
    • 18/01/08 12:01:19

    >>75
    大差無くはないよ…。
    レンタルと購入の金額が同等近かったら、購入の方が着物の質が圧倒的に落ちる。金額だけ見て大差無いなんて邪道な考え方

    • 4
    • 83
    • 焼きちくわ
    • 18/01/08 12:06:09

    >>37
    根本的におかしい。

    何故被害者が悪く言われるの?悪事を働いた大元が間違ってるんでしょ?

    なんでもかんでも『そうしたあんたが悪い』って、なんだそりゃ。

    殺された人も、詐欺られた人も、いじめられた人も、悲しみにくれる人みんな、された方が悪いのか??

    • 45
    • 84
    • 金沢おでん
    • 18/01/08 12:09:20

    せめて従業員の方でも連絡入れてあげて欲しかったね
    当日じゃ何も出来ない…
    記念撮影だけでも安く引き受けてくれる業者さんいないかなぁ…

    • 3
    • 85
    • おでんは主食
    • 18/01/08 12:11:23

    レンタルかと思ったら、購入した人も被害にあってるんだね。ホテルに郵送すると言われてもこの時期、大雪などで届かなくなることだってあるだろうに…

    • 3
    • 86
    • 姫路おでん
    • 18/01/08 12:12:44

    人生に一度なのにこれは酷い。
    姪っ子どうしたんだろう。
    呼んでくれれば着付けしにいくのに。

    • 1
    • 87
    • 金沢おでん
    • 18/01/08 12:13:28

    >>83 そーだよ!

    • 0
    • 18/01/08 12:13:29

    >>83
    ほんとに!
    被害者が悪者扱いされるなら、まさにやったもん勝ちだよね。
    殺しも、詐欺も、いじめもやったもん勝ち。「される方が悪いだろ」って。
    無法地帯になるわ。

    >>37みたいな性格の経営者だったんじゃない?じゃなきゃ、こんな成人式当日にとんずらなんて非常な事まっとうな人間ならできないでしょ。

    • 18
    • 89
    • 金沢おでん
    • 18/01/08 12:14:34

    会場になったホテルの方や、居合わせた他のレンタル会社の方が協力して用意してあげたんだってね。
    最低な業者もいる中で、心優しい方々がいて良かった。

    • 34
    • 90
    • 姫路おでん
    • 18/01/08 12:15:18

    これは酷い。泣けてきた。
    私もこれ今知った。もっと早く知ってれば…

    • 5
    • 91
    • 焼きちくわ
    • 18/01/08 12:16:00

    成人のお祝いなのに着物買ってあげないなんてかわいそう。
    田舎の年寄りじゃないけどそう思うよ。
    一回きりだっていいじゃん。
    毎年着付けしてあげれば初詣やパーティーで着る機会なんていくらでもあるのに。
    成人のお祝いで100~500万くらい出せない親は結婚祝いも出すお金ないのかな。

    • 4
    • 18/01/08 12:16:47

    金沢おでん消えて

    • 3
    • 93
    • 金沢おでん
    • 18/01/08 12:17:10

    >>83
    そういう事もあるに決まってるじゃん
    全て加害者が悪いとあんたは言い切れるのか?
    DV夫を殺しても詐欺師が騙されてもイジメてた子がいじめられても
    そんなきれいごと言えるのか?

    • 1
    • 94
    • 焼きちくわ
    • 18/01/08 12:17:13

    >>91ズレテマスヨ

    • 14
    • 95
    • さつま揚げ
    • 18/01/08 12:17:30

    >>91
    視野が狭い

    • 9
    • 96
    • 青森生姜味噌おでん
    • 18/01/08 12:19:27

    >>72
    計画父さん

    • 5
    • 18/01/08 12:20:19

    >>93今回のことはそういう事じゃないって分からないなら大人しく寝てろよ婆さん

    • 5
    • 98
    • 名古屋味噌おでん
    • 18/01/08 12:21:11

    >>91
    購入した家庭も被害にあってるんだよ

    • 3
    • 18/01/08 12:21:21

    逃げられないでしょ、早く捕まえちゃって

    • 0
    • 18/01/08 12:21:57

    >>91
    ずーっと、成人式で着た着物を着るのは嫌だって人もいるんだよ
    成人式、親族の結婚式、自身の結納、全て違う着物がいいって人もいる。
    20歳の時に着た着物を30歳過ぎて結納で着ると似合わないんだよ。

    • 13
    • 18/01/08 12:22:47

    >>82じゃあ安くてキレイな着物で着付けとかも込み込みの方が良いよね!っていうのが今時の感覚だと思うの。振袖なんていらないもの。

    • 6
    • 102
    • おでんはつまみ
    • 18/01/08 12:23:27

    全店舗いないってことは従業員もグルってこと?

    • 1
    • 18/01/08 12:23:49

    >>93
    DV夫を殺しても詐欺師が騙されてもイジメてた子がいじめられても……って、それ悪事をはたらいた結果の自業自得じゃん。


    呉服店以外のこの業者で契約するって悪事だったの?
    ちょっと変わってるね、あなた。

    • 12
    • 104
    • たまごは溶かして飲む派
    • 18/01/08 12:23:56

    逃げた関係者が早く捕まることを祈る!成人式なのに酷すぎるよ

    • 5
    • 18/01/08 12:24:08

    >>94 >>95
    着物買ってあげられないのかな。
    あなたのお子さんが娘じゃないことを祈ります。

    レンタルにしてるからこうなるって話。
    呉服店で買っていればこんなことにはならない。
    てるみもそうだけど、信用ならないベンチャーで先払いで大きな買い物するリスクは考えておかないと。
    安い焼肉屋に行ってお腹下したってキレてるババアみたいなもんだよ。
    娘さんたちの成人式を台無しにしたのはこの会社だけじゃなく、親にも責任ある。

    • 3
    • 18/01/08 12:24:31

    >>74
    アルバムってもしかしたら写真撮影した写真も届いてないの?
    もう酷すぎてこっちまで暗い気持ちになる
    この会社、今年出来たんだね

    • 3
    • 18/01/08 12:24:49

    >>90知ってればなんだよ。私が着付けしに行ったってか?

    • 2
    • 18/01/08 12:25:03

    >>91私は、じいさんに250くらいの振袖かってもらったけどそれ以来きてないし
    友人はほとんどレンタルだったよ
    あなたの価値観で話しないほうがいいよ
    住んでる場所、風習で違うんだから

    • 19
    • 18/01/08 12:26:17

    >>105はいはい。婆さん婆さん。

    • 7
    • 110
    • 名古屋味噌おでん
    • 18/01/08 12:28:02

    >>105
    ここは販売、レンタル、着付け、写真撮影を全部やっている会社だよ。
    中には購入して被害にあっている人もいるよ。
    詳しく知らないなら黙ってなよ。

    • 10
    • 18/01/08 12:28:30

    >>100
    私は振袖2着と訪問着2着買ってもらったよ。
    別の着たいなら、その都度買えばいいじゃん。
    別の着たいからレンタルがいいって意味が分からないんだけど?
    何着も買えないってことならレンタルがいい理由にはならないよね?
    お金ないだけ。

    • 0
    • 18/01/08 12:28:52

    >>105
    あなとたのレス読むとなんかもう……、お疲れ様~って感じになる。

    • 11
    • 113
    • ロールキャベツ
    • 18/01/08 12:30:16

    >>105普通のレンタル衣装屋でもこんな酷いことしないよ。
    わかる?ふ つ う の 貸衣装屋は普通に契約通りの仕事はするの。
    買おうがレンタルだろうが、当たり前なの。金銭発生して、これしますあれしますって契約ある以上は、全うするのが普通なの。
    この会社が普通じゃないの。
    親に責任?ズレすぎてあなたも普通じゃないね。

    • 32
    • 18/01/08 12:32:52

    >>102
    給料未払いが数ヶ月分あるって話だから従業員がボイコットしたのかも?と思ったりする
    あとこの時期の着付けさんやメイクさんは日雇いみたいな雇用だからそもそもその人員を確保してないのかも
    計画倒産だね

    • 3
    • 18/01/08 12:33:47

    >>105
    何いってるの?恥ずかしいよ。
    レンタルだから~は関係ない。

    • 8
    • 18/01/08 12:35:01

    >>111
    着物買えたらお金持ち? (笑)
    荒れるから別トピ立てなよ。
    レンタルがいい悪いの話じゃないのわかる?

    • 17
    • 117
    • 名古屋味噌おでん
    • 18/01/08 12:35:07

    >>114
    これって詐欺にならないの?
    てるみくらぶの社長ってどうなったっけ?

    • 1
    • 18/01/08 12:35:36

    レンタルなんかしないで買ってあげれば?かわいそう一生に一度

    • 1
    • 18/01/08 12:39:15

    >>118
    この会社から振袖を購入した人もいるけど 着付け予約込みだから成人の日にホテル受取り。その着物がホテルに届いてないんだって。

    • 4
    • 120
    • 名古屋味噌おでん
    • 18/01/08 12:39:49

    >>118

    購入した人も被害者

    店で購入したものを店側が成人式当日着付け会場のホテルに直接搬入予定だったんだよ。

    • 11
    • 18/01/08 12:40:12

    自分のお着物を預けてる方もいるんだね。
    持ち逃げ?

    • 8
    • 18/01/08 12:41:33

    レンタルか購入はそれぞれ違うんじゃない?
    そんなことも分からないの?くだらない。

    • 3
    • 18/01/08 12:43:24

    >>118
    レンタルだけじゃないよ。
    批判する前にきちんと事実を知ろうね。

    • 10
1件~50件 (全 816件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ