食費

  • なんでも
  • こんにゃく
  • 18/01/07 19:13:53

私は、nanacoカードを持っています。給料日に旦那がnanacoに5万円チャージしてやり繰りしてます。米は旦那の実家から貰ってるのでタダです。いつも給料日から2週間くらいは、肉や魚など豪華ですが、1週間前になると納豆とかふりかけご飯とか質素になってしまいます。だれか助言お願いします

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 18/01/07 20:14:09

    チャージ金額を半分に減らして
    半分を現金で保有するのは どうですか。

    • 0
    • 16
    • シューマイ
    • 18/01/07 20:00:16

    豪華な日を半分にしたらいいだけの話じゃん

    アホなの?

    • 0
    • 18/01/07 19:52:55

    セブンは高いから極力ヨークベニマルで買う
    1週間まとめ買いして、週末は冷蔵庫整理を兼ねて今の時期は鍋とかにする

    • 1
    • 18/01/07 19:43:41

    >>5
    ブス美のコメはいらんねん!

    • 0
    • 13
    • 金沢おでん
    • 18/01/07 19:37:40

    デビットカードにしたら?

    • 0
    • 12
    • こんにゃく
    • 18/01/07 19:35:17

    >>10出来ないです!だから、セブンとヨークベニマル行ってます

    • 0
    • 11
    • こんにゃく
    • 18/01/07 19:34:52

    >>8そうするね!

    • 0
    • 18/01/07 19:26:24

    >>4詳しくないから分からないんだけど、nanacoって現金化できるの?出来ないとセブン系列?のお店でしか使えないのよね?

    • 0
    • 9
    • 北海道おでん
    • 18/01/07 19:24:46

    うち息子が小3になったら食べるようになって三人家族で食費は今7万かかるよ。

    • 0
    • 18/01/07 19:24:30

    1週間に1度のみの買い物にして
    1万2000円以内で買い物するようにする。

    • 0
    • 18/01/07 19:22:45

    やっぱり計算大事かあ。これからは、買い物行く前にノートに書いて買い物します

    • 0
    • 18/01/07 19:21:40

    5万でやりくりする
    節約本を見る

    • 0
    • 5
    • 愛美&悠
    • 18/01/07 19:21:15

    考えて買い物したら良いだけじゃない(。-ω-)?
    うちは毎日1300円~1500円で余ったのを貯めるから逆に月末の方が豪華になる(。-ω-)

    • 0
    • 4
    • こんにゃく
    • 18/01/07 19:20:01

    >>2私、旦那、5歳の息子です。旦那が給料から公共料金支払って余ったお金で私が子供や自分の服買うから旦那がキレて食費だけは、確保出来るようにnanacoに入れられました。それまでは、お菓子やファーストフードでしのいでました。

    • 0
    • 3
    • おでんはつまみ
    • 18/01/07 19:18:01

    1日いくら使えるか計算して買えばいいと思います。

    • 1
    • 2
    • ソーセージ
    • 18/01/07 19:17:38

    家族構成は?

    給料入ってすぐ贅沢しないで均等になる様に計算すればいいんじゃない?

    • 0
    • 18/01/07 19:16:56

    1ヶ月平均的に使いましょう。
    もしくはご主人に金額を増やしてもらいましょう。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ