バスで降りるとき「ありがとうございました」って言ったら

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~13件 (全 77件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/12/16 17:47:24

    無料送迎バスのときは言う。
    言ってるのは年寄りで年間タダ券もらっているひとかと思っていた。

    • 0
    • 12
    • じゃがいもベーコン
    • 17/12/16 17:44:27

    >>8 同じく

    • 1
    • 11
    • もめん豆腐
    • 17/12/16 17:42:26

    >>3 ちっさいことは気にしない
    返事をしてくれるのが当たり前と思うな。ササッと降りてよ~邪魔。

    • 1
    • 17/12/16 17:41:10

    反応してくれれば嬉しいけど、無反応でも別に気にしないよ。
    降りるときはいつも言う。

    • 14
    • 9
    • 鶏つみれ
    • 17/12/16 17:41:03

    いつもサーッと言って降りるから、相手の反応までは見てないな。
    飲食店でもお会計終わったら「ごちそうさまでしたー」って出てくるし。
    一緒にいる子供には、そういう感謝の気持ちで人と接することを身に付けて欲しいだけだしね。

    • 7
    • 8
    • さつま揚げ
    • 17/12/16 17:40:37

    私は返事なくても言うよ。1人の時も普通に言う。小さい頃から言うのが普通だと思ってた。

    • 17
    • 7
    • ちくわぶ
    • 17/12/16 17:39:07

    >>3偉そうに!
    バスがなかったら困るのはあんたじゃないのー?
    立場は同じだよ?

    • 5
    • 17/12/16 17:38:44

    私も言うけど返事してもらってるかなんて気にしたことないわ

    • 21
    • 17/12/16 17:38:12

    たまにしか乗らないけど、ありがとうございましてって必ず言う。でも運転手さんがどう反応してるかまでは見てない。だってさっさと降りないと迷惑だもん。

    • 19
    • 4
    • おでんは主食
    • 17/12/16 17:38:01

    見返りを求めるなら
    しない方がいいよ

    • 28
    • 17/12/16 17:37:45

    あ、わかる。
    ちゃんと運転してくれて、目的地まで何事もなく到着したことに対する感謝の気持ちを口にしたのに、本来なら運転手側がありがとうをいつ立場なのにさ、スルーってなんだよ、と思うよね。
    ちっさいことだけどさ。
    その時に返事をしてくれる運転手と、しないでむすっとしてるような運転手とでは、こちらの気持ちも違うよね。

    • 5
    • 17/12/16 17:37:40

    期待しない
    こちらからの感謝の気持ち伝えたならそれで良くない?

    • 22
    • 1
    • ちくわぶ
    • 17/12/16 17:34:47

    運ちゃんだって悩み抱えてる時だってあるでしょ?

    • 2
1件~13件 (全 77件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ