ママ友の子に誕生日プレゼントをあげるって迷惑なことなの?

  • なんでも
  • はんぺん
  • 17/12/09 14:39:11

ママ友の子に誕生日プレゼントあげてた。うちの子の時にももらってた。
最初にあげたのは私から。
それを別の友達に言ったら、子供の人数違うし私ならぶっちゃけ迷惑って。
ママ友のところは4歳の一人っ子、うちは中学~赤ちゃんまで子供4人。私は自分の子にもらったら嬉しいからあげてたのにな。
迷惑なことなの?

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 70件) 前の50件 | 次の50件
    • 70
    • おでんはおかず
    • 17/12/09 23:00:56

    迷惑ですか?って、疑問に感じる時点で主はおかしいよ。普通は、公平になるようにするでしょ。どうして、最初にあげる時点で、お返しは4人分貰ってしまうなと考えなかったの?おめでとうー!ってメールやLINE送るだけで充分だよ。私が相手の立場ならはっきりそう言う。プレゼントに損得感情は要らないかもだけれど、極端過ぎるもん、楽しくない。

    • 2
    • 69
    • 名古屋味噌おでん
    • 17/12/09 22:17:49

    仲の良い子供同士で手紙や折り紙とかのプレゼント位で十分だよ
    主は一人分だけど、相手は4人分も負担しなきゃならないしね

    • 2
    • 68
    • 金沢おでん
    • 17/12/09 16:45:07

    幼稚園の時に貰ったけど、まあまあの金額だったから、
    お返しも悩んだよ。一人でも迷惑、言えないけど。

    4人分貰うの?
    私だったら同い年の子供だけでいいって言うわ。

    • 1
    • 17/12/09 16:32:56

    迷惑
    めんどくさい
    しかも4対1でしょ?相手のママに悪いと思わないのがすごいね
    自分の子がもらって嬉しいってそりゃ4倍もらってるんだもん得だもんね、嬉しいわな
    自分が逆な立場で考えたら?

    • 2
    • 17/12/09 16:22:55

    家族間で同程度の金額でのやり取りならまぁ有りかな。
    面倒だけど。
    子供の数は関係なく総額で。

    • 0
    • 17/12/09 16:20:20

    ママ友の付き合いは、お金をかけないことが暗黙の了解だった。
    家庭の経済事情もあるしね。
    だから、子どものプレゼント交換って、バレンタインぐらいだった。

    その辺の空気が読めなくて、おごったり、よくプレゼントをするママって、
    かなり浮いてたよ。

    • 3
    • 64
    • さつま揚げ
    • 17/12/09 16:17:17

    やり取りするなら、同じ学年の好みだから、迷惑ではないかな

    • 0
    • 17/12/09 16:16:04

    子供が幼稚園の頃まではあったけど本当面倒だった!わざわざプレゼント買いに行くのが面倒。

    • 1
    • 17/12/09 16:12:37

    3歳まではやり取りしてたな。
    長子までね。

    • 0
    • 61
    • 金沢おでん
    • 17/12/09 15:48:18

    子供の年齢差がある人
    子供の人数が合わない人
    とプレゼント交換は少ない方が大変だよ。
    ママ友程度では気を遣うところだね。

    • 1
    • 17/12/09 15:43:51

    人数合わないし、主だけが仲良いと思ってるなら相手は迷惑だよね
    返さなきゃならないし、しかも四人もかよ

    • 4
    • 17/12/09 15:28:55

    >>48
    中学生の子のプレゼントをもらったときに断ればよかったのに。
    でもここで相談してわかってやめるのなら、それでいいと思います。
    できるのなら、今まで多くもらったぶんを何かの形で返せたならいいかな?

    • 2
    • 17/12/09 15:25:19

    おかしいわ主さん
    ママ友も可哀想。

    • 6
    • 17/12/09 15:22:40

    >>56 ママ友…5個も…可哀想

    • 2
    • 17/12/09 15:21:37

    >>54そっちの交換ももちろんしてます。
    やはり迷惑なんですね。ではこちらから終わりを持ち掛けようと思います。

    • 7
    • 17/12/09 15:21:27

    ママ友気遣ってる風だけど
    4人分のプレゼントが欲しいセコい主だよね

    どう考えても迷惑だし腑に落ちないよ。

    • 5
    • 17/12/09 15:19:39

    ママと仲がいいなら、ママ同士の誕生日にしたら?

    • 4
    • 17/12/09 15:19:36

    迷惑。子供の数が同じでも迷惑。

    • 1
    • 52
    • 金沢おでん
    • 17/12/09 15:18:54

    本当に迷惑。ママ友可哀想。そのママ友すごく良い人なんだね。
    私なら主みたいな図々しい人とは付き合わない。

    • 4
    • 51
    • 弁当の中身がおでん
    • 17/12/09 15:18:00

    気持ちは嬉しいけど相手の子にもお返しにあげなきゃいけなくなるから私も正直欲しくないな。
    裕福な家庭なら問題ないかもしれないけど

    • 0
    • 17/12/09 15:15:38

    >>49>>18に書いた通りです。同い年の子はいません。

    • 1
    • 49
    • 沖縄おでん
    • 17/12/09 15:12:05

    同級生の子供いないの?いるならその子供同士のだけにしたら?というより、誕生祝いで物のやりとりなんてしたくないわ。
    うちの子が小学生の時、同級生の子供から誕生プレゼントもらってから、やり取りが始まったけど、手紙だった。物のやり取りより、おめでとうの手紙で充分じゃないかと思う。

    • 1
    • 17/12/09 15:11:21

    >>46急にそんなこと言ったら変に思われませんか?

    • 0
    • 47
    • おでんはおやつ
    • 17/12/09 15:10:50

    迷惑すぎる。いらない。

    • 0
    • 17/12/09 15:08:12

    >>42考え始める前に、もう今年からプレゼントはなしにしようって言えばよくないかい?

    • 1
    • 45
    • 味噌だれください
    • 17/12/09 15:07:20

    そのママ友、主の子達の誕生日プレゼント選ぶたびにモヤモヤしてるだろうな。

    • 7
    • 17/12/09 15:05:51

    >>42 だから貴方がプレゼントやめたら良いんだよ…アホか

    • 2
    • 17/12/09 15:04:54

    >>40
    お返しは別にその子じゃなくて友達やご主人家族に向けてでいいじゃん。

    • 0
    • 17/12/09 15:04:38

    >>39考えてくれてる気持ちを無下にはしたくないんですよね

    • 0
    • 17/12/09 15:03:54

    >>38 あげなきゃ良い

    • 0
    • 17/12/09 15:03:51

    >>37だって向こうは全部別の子にあげるプレゼントだしそこまで悩まないですよね?こちらはお返しだから一人に対して4回考えて選ばなきゃいけないんですよ?大変じゃないですか

    • 0
    • 17/12/09 15:02:20

    >>33 中学生と小学生は遠慮して…

    • 0
    • 17/12/09 15:02:18

    >>36そしたら私があげる分が損じゃないですか

    • 0
    • 17/12/09 15:02:02

    >>35
    そんなもん相手だってよその子4人分プレゼント考えるの大変だわ!!!

    • 7
    • 17/12/09 15:01:34

    >>33
    全員分 遠慮しろ

    • 5
    • 17/12/09 15:00:59

    >>32
    4人分のお返しですか?考えるの大変(笑)

    • 0
    • 17/12/09 15:00:35

    >>31
    お願いやめたげて…

    • 1
    • 17/12/09 15:00:08

    >>30でもうち4人いるんです。誰のを遠慮すればいいんですか?

    • 0
    • 17/12/09 15:00:00

    だったら貰った物にたいして毎回内祝じゃないけどお返しすべきじゃないかな。
    じゃないと相手ばかり負担で可哀想。

    • 4
    • 17/12/09 14:59:19

    >>27言わないですけど、ママ友もこちらがあげたものとだいたい同価格くらいのを一人当たりにプレゼントしてくれます。

    • 0
    • 17/12/09 14:58:31

    4人分もらうのは遠慮するべき

    • 5
    • 17/12/09 14:57:58

    >>26はい、>>25に書いた通りです。どこかに旅行に行った時とかのお土産も渡したりしてますよ。

    • 0
    • 17/12/09 14:57:35

    >>25 ものごい?

    • 0
    • 17/12/09 14:57:24

    例えば向こうが一人千円で四人分
    あなたは向こうに四千円
    それであなたは文句言う?

    • 0
    • 17/12/09 14:56:35

    主は一人分しかあげてないのに 自分は4人分を貰ってるの?
    それについて 何も思わないの?

    • 5
    • 17/12/09 14:56:34

    1個と4個で差があるのは分かりますが、ママ友もプレゼントを買ってくれたり何をあげるか考えてくれてる気持ちを無下にはできないですよね。

    • 0
    • 17/12/09 14:55:21

    信じられないわ

    • 0
    • 23

    ぴよぴよ

    • 22
    • がんもどき
    • 17/12/09 14:54:35

    そもそも別の友達から注意されるまで何とも思ってなかったのがありえないくらいなんですが…笑

    • 6
    • 21
    • 焼きちくわ
    • 17/12/09 14:54:02

    面倒くさい

    • 1
1件~50件 (全 70件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ