摂食障害持ちの方いますか?

  • 病気・健康
    • 157
    • コアラ
      18/03/27 17:23:09

    結論を言うと、糖質は飲み込んでから胃袋に到達するまでの間に食道や胃壁からも速攻で吸収されるし咀嚼時に口内で唾液と入り混じった時点で消化を終えて脳や血液細胞に送られるから吐いてもカットできない
    脂質やタンパク質は胃袋に到達してから一定時間で胃液によって吸収されるからそれまでに全部吐き切れば無かった事に出来るだろうけど、栄養素の中で最も脂肪に変換されやすいのが糖質だから無意味っちゃ無意味。残念な事に。
    過食嘔吐の人って基本的に糖質が中心の食料や飲料を好んで暴飲暴食するから運良く全部吐き出して胃を空にしたところで大半が吸収され切った糖質で割合を占めてるから太りやすい事に変わりはない。
    嘔吐によって体重が維持出来ててもそれは吐いた食べ物や飲み物の重さが一時的に排出されただけであって、糖質によって体内に貯蓄された脂肪量は変えられないから結局数日後に体重や体脂肪率は増える
    吐く前提で過食するなら糖質は避けるべきだね
    脂質やタンパク質を中心に詰め込む事をお勧めする。

    • 0
古トピの為これ以上コメントできません

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ