天皇即位のとき10連休になるかもと聞き

  • なんでも
  • 豚なんこつ
  • 17/12/07 16:23:57

10連休なの?おお!スゴイねー!
じゃあ家族旅行とか計画しようかな〜?

って言ったら、他のお母さん達から、
前向きね…連休なんて憂鬱よと言われた。

仕事休みだし最高じゃん?
家族で出掛けられるし、出掛けなくても、家に引きこもっていられる。

連休明けの社会復帰が不安なくらいで、最高だと思うんだけど?

何が憂鬱なのか理解できん…

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 90件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/12/08 16:44:23

    >>89
    うちも海外狙い!就学したら行きにくくなるし、今のうちと思ってる。

    • 0
    • 17/12/08 16:31:02

    10連休なら海外行きたいけど高いかな~。

    • 1
    • 17/12/08 16:30:21

    >>83
    私も休日気にした。
    まずは会社と仕事内容だけど、休みも大切だよね。

    • 2
    • 17/12/08 16:29:13

    10連休いらん。分散してほしい。旦那と絶対喧嘩になるし。

    • 3
    • 17/12/08 16:27:31

    >>80

    旦那の世話なんてしないよ〜

    旦那も一緒に楽しむんだから。

    • 0
    • 17/12/08 16:24:12

    >>74
    給料、休み、仕事内容

    休みの条件を確認するって常識だと思ってたわ。

    自分のライフスタイルと合うかどうかって考えないの?
    考えなかったから不満になるんじゃない?

    • 1
    • 84
    • だし巻き玉子
    • 17/12/08 14:49:38

    >>79
    家族で休みが合わないのも悲しくない?

    • 0
    • 83
    • だし巻き玉子
    • 17/12/08 14:48:46

    >>74
    連休のことだけってわけじゃないけど、私も休みは気にしたよ。
    むしろ、給料の次に気になる項目だと思うけど?

    • 1
    • 82
    • 豚なんこつ
    • 17/12/08 13:14:35

    そんな長い連休あると決まって義母からいつ帰って来るのかコール旦那にあるから嫌なんだよね。旦那休みだろうから自分は連休構わず仕事入れとこう。

    • 1
    • 81
    • 姫路おでん
    • 17/12/08 13:10:21

    えー、いらんよ、10連休なんて。前後の仕事大変になるし!どこ行っても混むし、お金ばっかなくなるし!!どうして日本人って一斉に休むのが好きなんだろうね。有給で好きな時に休ませてよお。

    • 7
    • 80
    • 東京おでん
    • 17/12/08 13:06:09

    旦那の世話を10日間もみないといけないと思うと憂鬱。

    • 8
    • 79
    • がんもどき
    • 17/12/08 13:04:08

    >>73
    わかるー
    私もそうだ。

    平日休みだと、どこも空いてるし旅行も安いし、ランチも安いし最高だよね!

    私も週休2日だけど、2日とも平日休み。
    旦那も子供も居ない1人の休みが楽しくて仕方ない。

    • 1
    • 78
    • 黒はんぺん
    • 17/12/08 13:02:58

    主ってちょっとズレてる??

    • 4
    • 77
    • 糸ごんにゃく
    • 17/12/08 13:02:18

    休みは嬉しいけど10日もいらないな。

    • 2
    • 17/12/08 13:01:38

    そんな連休いらなーい。
    旦那の実家に行かなきゃいけなくなるかもしれないし。それが嫌だから連休なんていりません。

    • 0
    • 17/12/08 13:00:20

    みんな10連休だと、どこも混むし、高いし、いいことない。

    • 7
    • 17/12/08 12:59:50

    >>69
    連休の事だけ考えて仕事選ばないよ、フツー。

    • 3
    • 17/12/08 12:58:36

    >>69

    いやいやw
    土日祝日なんて休みたくないからw
    平日休み最高!

    • 5
    • 17/12/08 12:58:31

    >>70同意!

    • 0
    • 17/12/08 12:57:59

    >>50

    ひどい旦那だね。

    でも、その男選んだの貴方だからね。

    仕方ないよね。

    私の旦那がそういう人じゃなくて良かったぁ

    • 0
    • 17/12/08 12:57:06

    10連休もいらねー

    • 2
    • 17/12/08 12:56:48

    >>42

    あーはいはい。
    みんな→私と連休について話してた知人の話ね


    あと、本音言うけど、土日祝日休みじゃない!とか!
    公共サービスとか警察とか休みじゃない!とか言う人!


    好きでその仕事選んだんだろ?って返しておくわ。

    私は、こういうときに絶対!!!土日祝日休みにしたくて今の仕事についたの!

    自分で選んだくせにグチグチ言うな!



    あー連休楽しみ!

    • 1
    • 17/12/08 12:52:01

    >>64
    はぁ。。。
    そういう意味では無く、私と会話した知人たちがみんな休みという意味です。

    • 0
    • 67
    • 金沢おでん
    • 17/12/08 00:23:17

    10日もいらないし、金ないし

    • 2
    • 66
    • リアクション芸の道具
    • 17/12/08 00:20:40

    憂鬱。

    サービス業だから休みないし。
    子どもだけ休みでも、出掛けられないわー
    シングルだしさ。

    • 2
    • 65
    • おでんはおやつ
    • 17/12/08 00:17:26

    給料減るやん!

    • 1
    • 17/12/08 00:15:24

    >>10
    主がみんな休みだって言ったんだろうが

    • 1
    • 17/12/07 20:47:24

    10連休なんかいらん!

    • 5
    • 62
    • 沖縄おでん
    • 17/12/07 20:33:00

    その時期になったらママスタに
    自分の親にも義親にも頼れません。
    面接の時に土日祭日出られないのを条件に採用されたのに、出勤するように言われます。
    どうすればいいですかうんぬん
    のトピが立つんだろうな%

    • 1
    • 61
    • 沖縄おでん
    • 17/12/07 20:18:19

    じゃあその前にパート辞めよ。

    • 1
    • 60
    • 北海道おでん
    • 17/12/07 20:09:32

    うちは連休になっても多分仕事だわ。
    普段のGWも仕事あるし。休みが振られたらラッキーなくらい。

    「国民全員完全に休み」なんて1日くらいあってもいいと思うけど、そしたら大混乱だよね。

    病院、警察、消防、商業施設、いろんな生産関係のそれぞれの会社、郵便、バスや電車等の公共施設・・・あらゆるものがストップしちゃう。

    10連休・・・ほしいなぁ。
    盆も正月も仕事だし10連休なんて経験した事ないわ、大人になってから。

    • 8
    • 59
    • 北海道おでん
    • 17/12/07 20:03:08

    子供はカレンダーどおりだけど、大人は違うから10連休はいらない。祭日のない6月とかに祭日のを増やして欲しかった。

    • 3
    • 17/12/07 19:59:38

    「その日は国民全員休みです!」
    と言われたところで、テレビ局や新聞社の人、消防や警察、お医者さんなんかも休めないんだからあんまり意味ないような。

    • 8
    • 57
    • じゃがいも
    • 17/12/07 19:59:36

    休みばっかいらんわ

    • 12
    • 56
    • 新潟雪国おでん
    • 17/12/07 19:58:01

    ちょうどその年に新一年生になる息子がいる。入学して慣れた頃に10連休か…

    • 4
    • 55
    • 汁はちくわで吸う
    • 17/12/07 19:57:10

    十連休とれる会社って限られているよね。
    子供たちは休みでも旦那は仕事だわ。
    あまり意味のない連休いらないんだけど…

    • 6
    • 17/12/07 19:54:36

    旦那の仕事的に絶対10連休なんて無理だから喜べるのが羨ましい…

    • 7
    • 17/12/07 19:53:48

    会社自体が土日祝日休みのパートしてる。給料が減りすぎて厳しくなるわ。

    • 1
    • 52
    • もめん豆腐
    • 17/12/07 19:53:18

    >>41 国民の休日なら、サービス業も休む権利あるしね。いいんじゃないかな

    • 2
    • 51
    • 汁はちくわで吸う
    • 17/12/07 19:52:07

    取引先が海外相手だから、まったく関係ない。

    • 0
    • 17/12/07 19:51:55

    出費がかさむだけだよ。
    旦那に一日中家でゴロゴロされたらイライラするわ。

    • 6
    • 49
    • こんにゃく
    • 17/12/07 19:50:58

    >>48
    パートの人や日給の人には迷惑だよね

    • 6
    • 48
    • 名古屋味噌おでん
    • 17/12/07 19:49:36

    給料3分の1減るのは困るなぁ。

    • 1
    • 47
    • もち入り巾着
    • 17/12/07 19:47:17

    10日も引きこもったら3食全部作るんだよ?!
    お昼ごはんも自分だけなら冷やご飯に納豆で済ませられても、旦那子供居てそれは出来ないし

    外食行っても混んでるだろうし

    旅行行っても料金高いだけで従業員イライラしてるだろうし

    遊園地だって二時間待ち三時間待ちだろうし

    テレビは全部天皇特集だし

    仕事のほうがはるかにマシだわ

    • 10
    • 17/12/07 19:46:23

    私も家族も喜んだよ!
    最高だよね♪

    • 0
    • 45
    • 静岡おでん
    • 17/12/07 19:42:29

    うちは夫婦共休日も出勤だから意味ないし大変。
    子供達も部活三昧だろうし。
    逆に試合会場まで遠いと誰かに送迎頼んだりしなきゃで大変。

    • 1
    • 17/12/07 19:40:39

    旦那が暦通りの休みじゃないから。上の子は受験生になるし、連休はいらない。

    • 3
    • 17/12/07 19:34:21

    本当いらない
    それなら毎月三連休作ってくれた方がいい
    10連休なんて金かかるだけだし、旦那や子供はゴロゴロしても母親は掃除洗濯ご飯作りでバタバタだからイライラ募るだけ

    • 6
    • 42
    • もち入り巾着
    • 17/12/07 19:32:53

    >>22
    みんな休みにはならないと思うよ
    平成に変わったときも、学校なんかは休みだったけど、公共交通機関やサービス業は開いてたじゃん。ビデオ屋が大繁盛してたよ。

    あ、主は若いのか。じゃあ知らないか。

    • 0
    • 17/12/07 19:26:30

    >>27
    そうなったらお店も開いてないし、交通機関も使えないよね。みんな引きこもるしかないね…

    • 2
1件~50件 (全 90件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ