テレビ局スタッフが火災動画に「おー!いいですね!」 提供の隣家住民「頭、大丈夫?」

  • ニュース全般
  • かぼちゃ
  • 17/12/05 22:34:15

さいたま市で2017年12月3日に起きた火災で、現場の隣家にいて避難したコラムニスト・妹尾ユウカさんが、テレビ局スタッフに火災の動画をもっていないかと尋ねられ、撮影した動画を見せたところ、「おー!いいですね!」と反応されたことをブログで明かした。

目の前の火災から着の身着のまま避難していた妹尾さん。J-CASTニュースの取材に「言葉を選べなかったのかなと思います」と困惑したようにこぼした。

「部屋が暑すぎて飛び起きました」
妹尾さんはツイッターに3日、さいたま市大宮区高鼻町の祖母の家にいたところ隣の建物で火災が起きたとし、「おばあちゃんを連れて慌てて家を出ました」と投稿した。空高く煙をあげる火に消防隊が消火活動をする5秒ほどの動画もあわせてアップしている。

妹尾さんは4日昼のJ-CASTニュースの取材に、当時の状況を次のように明かした。火災に気付いたのは3日の朝9時30分ごろ。家で寛いでいたところ「部屋が暑すぎて飛び起きました」といい、家の隣の、ある会社の資材倉庫で火の手があがっているのが見えた。消防隊から避難指示があり、妹尾さんは祖母と、飼っている猫と鳥を連れ、急いで屋外に避難した。燃え盛る炎の前に立ち尽くしていたところ、近隣の人が毛布や椅子を持ってきてくれた。すると10時30分ごろ、1人のテレビ局スタッフがやってきた。

3日のブログで妹尾さんは、そのテレビ局スタッフとのやり取りをこう書いている。他の避難住民を押しのけ、消防隊に注意されながら妹尾さんのもとに来た。火が出ている時の動画を持っていないかと聞かれ、「撮影していたのでありますよ」と答えて5秒と8秒の2本の動画を見せた。そこでスタッフが言った言葉は

「おー!!いいですね!!」
だった。妹尾さんは「今燃えてる建物の隣がウチなんです」と言った。しかしスタッフは、視聴者用の動画投稿フォームでその動画を送ってほしいと頼んだ。妹尾さんが「送ることは可能ですが、この状況ですので昼までには少し難しいです」と返事をすると、名刺を渡され「ありがとうございます」と言われた。もらった名刺をみると、テレビ朝日のスタッフだったという。

「温度差がすごかった」
目の前で起きる火災から逃れ、まだ鎮火にも至っていない状況だった。この時の心境について、妹尾さんはツイッターやブログで「頭大丈夫ですか?」「適切な発言ではないと感じました」と違和感を示している。またJ-CASTニュースの取材に、

「ふざけているのかな?と思ってしまいました。びっくりしました。どういう気持ちで話しているのだろうと」
と困惑したように明かす。そのスタッフの様子については

「話す勢いがすごかったです。ご自身が動画を得られそうだという状況で舞い上がっていたようにも見えました。会話していて自分との温度差がすごかったです」
という。また「報道の記者の方はこれが仕事なので、お気持ちは分からなくはありません。ただ、言葉をもう少し選べなかったかなと思います」と話していた。

J-CASTニュースが4日、テレビ朝日に対し、妹尾さんが今回のブログで明かしていたようなやり取りがあったかについて事実確認を求めたところ、「テレビ朝日が現場取材をしたことは事実です。尚、取材の過程については従来お答えしておりません」との回答だった。

妹尾さんによると、幸い祖母の家と火災があった倉庫の間には駐車用のスペースがあり、消火活動も進んだことで、家への延焼は免れたという。消防隊から住居内に入ってよいと指示が出たのは3日12時ごろ。4日昼の取材時点で火事の臭いがまだ残っているものの、祖母ともどもケガはなく、家で生活できていると明かした。

なお、妹尾さんは火災の動画を撮影・アップしたことに「不謹慎ではないか」との意見が一部で出ていたことについて、ブログで説明。火災の状況を動画に残し何かの役に立てればという思いがあったことや、離れて暮らす家族に状況を知らせるためだということを、撮影の理由にあげた。また、アップしたのは動画を見た人に火事への防災意識を持ってもらえればという思いがあり、あわせてテレビ局スタッフの発言に違和感を覚えたためだとしていた。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21
    • じゃがいも
    • 17/12/06 13:18:00

    >>1 このニュース見た時思った。いいですねとかいう発言のスタッフは頭どうかしてると思うけど、こういう状況で動画を撮る人も好感は持てない。私が当事者ならそんな時に動画撮ってる人見たら軽蔑する。

    • 2
    • 17/12/06 11:07:32

    >>19
    逃げるのに必死でそこまで頭が回らないと思う。


    たまたま通って火事を見つけたとしても動画で撮ってなんて考えないな。

    • 3
    • 17/12/06 09:47:19

    >>17
    ほんとにびっくりしたなら動画撮ろうと思わないよね。

    • 3
    • 18

    ぴよぴよ

    • 17
    • 衣替え(冬服)
    • 17/12/06 09:40:19

    動画とるのがまずどうかと

    • 9
    • 17/12/06 09:38:34

    動画アップしたりツイッターで実況してるんだから一緒じゃん。目くそ鼻くそ

    • 11
    • 15
    • 衣替え(冬服)
    • 17/12/06 09:29:24

    いつもの朝日

    • 2
    • 14
    • せいこ蟹たべたい
    • 17/12/06 02:24:17

    テレ朝を擁護するわけじゃないけど
    ニュース映像として「おーいいね!」でしょ
    いい映像が撮れたからこそこの人も
    何かの役に立てればと思ってアップしたくせに

    そもそも動画持ってないかと聞かれて
    ありますと答える神経がわからない

    • 13
    • 17/12/06 00:11:09

    アメバで火事ネタ引っ張ってるね。

    • 2
    • 17/12/06 00:01:04

    私でさえ動画とってる場合じゃないっていう空気は読める

    • 9
    • 17/12/05 23:58:37

    自分の家が火事になった時、隣人が撮影してたら嫌だな。そしてテレビ局に提供していたらもっと嫌だ。

    • 25
    • 10
    • じゃがいも
    • 17/12/05 23:22:43

    一番先に我先に撮影してる方がゲスだと思うけどね。
    隣の人が逃げるより撮影していたら
    やな感じ。

    • 17
    • 9
    • 戻りカツオ
    • 17/12/05 22:58:50

    >>1ホントこれだよね。逃げるのに必死で動画撮ろうだなんて思わないと思う

    • 7
    • 8
    • 虫の鳴き声(バッタ)
    • 17/12/05 22:55:49

    やっぱり朝日(笑)

    • 6
    • 7
    • じゃがいも
    • 17/12/05 22:55:48

    動画撮ってアップしてる自分はどうなの?

    • 14
    • 17/12/05 22:45:24

    今更。マスゴミなんてそんなもん。

    • 4
    • 17/12/05 22:43:21

    朝日と聞いて妙に納得した

    • 8
    • 4
    • お月見団子
    • 17/12/05 22:41:43

    一般人でも朝日の悪事をどんどん暴いてほしい。朝日の関与した捏造が世界中に流布して売春婦や詐欺師が私も私もと名乗り出てしまったのだから。

    • 5
    • 3
    • 食欲の秋
    • 17/12/05 22:39:11

    テレ朝?と思って開いたら予想通り

    • 10
    • 17/12/05 22:38:59

    同じことを何度もなんども読みづらい文章だ。

    • 3
    • 1
    • さつまいも
    • 17/12/05 22:37:52

    言い訳してるけどむしろ撮ってる自分がどうかしてるでしょ。

    • 33
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ