5才年中、何ができる?

  • 乳児・幼児
  • 紅葉ドライブ
  • 17/12/01 20:36:42

一人でトイレにいける。
夜はパンツでおねしょしない。
着替えを一人でする。
弟と一緒に遊ぶ。

ひらがな、あ行しか読めない。
数字は読める。
自転車乗れない。
習い事してない。

みなさん、どんな感じですか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~28件 (全 62件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/12/01 22:24:02

    5歳ひとりっこ

    トイレ大小、シャンプー等入浴、着替え、歯磨き、1人で寝る。おねしょしない。


    ひらがな、数字、アルファベット読み書きできる。なぜかカタカナは苦手。一桁の足し算、引き算できる。英文読むのは苦手だけどスピーキングは本場の同世代位のやり取りはできる。

    マット、跳び箱、縄跳び、鉄棒できる。
    あとは逆上がりと自転車練習中。

    習い事は週5でさせてます。

    • 0
    • 36
    • 衣替え(冬服)
    • 17/12/01 22:25:24

    ひらがな かける よめる
    カタカナよめる
    アルファベットよめる かける

    • 0
    • 17/12/01 22:27:08

    >>11
    >>12

    ごめん。
    今4歳だからつい4って
    打っちゃった。
    5歳なる年中さんです。

    • 0
    • 17/12/01 22:31:08

    5歳年中女の子。
    1人でトイレ行く(便座に手をついてよっこいしょするから、外出先では私が座らせる)。
    夜はパンツ、おねしょなし。
    着替えは1人でする。
    3歳の妹と遊ぶ、0歳の弟を見ててくれる。
    ひらがなカタカナ数字の読み書きできる(手紙など書くときはひらがなとカタカナが混ざってたりする)。
    絵本の内容を理解しながら読める。
    自転車乗れない。
    鉄棒は補助の板があれば逆上がりできる。
    前転後転できる。
    壁を使って逆立ちする。
    習い事は体操教室。

    • 0
    • 39
    • シルバーウィーク
    • 17/12/01 22:40:54

    おねしょはしたことがない。
    着替えを一人でするときとしないときがある。
    ひらがな読める。かける。
    絵本以外の本をよく読む。
    数字読める。一桁の足し算できる。九九言える(意味は全くわかってないよ)。
    自転車乗れない。
    一人でトイレにいけない。

    • 0
    • 40
    • 虫の鳴き声(コオロギ)
    • 17/12/01 22:49:48

    一人でトイレにいける。
    夜はパンツでおねしょしない。
    着替えを一人でする。

    平仮名カタカナ小学生並みに綺麗に書ける(姉の字か区別付かない)。
    本もスラスラ読めて感想も言える。
    数字は4桁までなら読める。
    足す引くは二桁までできる。
    掛け算あと9の段覚えたら掛け算制覇(with姉)。
    自転車乗れる。
    鉄棒の前周り逆上がりもできる。
    縄跳び練習中で前飛びのみ20回程度跳べる。
    大縄跳びも回ってるところに入って跳べる。
    髪の毛綺麗に結んだり三つ編みしたりできる。
    習い事は絵画教室とピアノ。


    末っ子恐るべし…

    • 1
    • 41
    • 虫の鳴き声(バッタ)
    • 17/12/01 23:38:49

    みんなすごい!

    うちの2月で5才の次女は…

    一人でトイレ行ける。
    でも和式は怖がってやらない。
    夜はパンツおねしょなし。
    着替えは一人でする。
    ひらがな、カタカナ、読み書きできる。
    絵本も一人で読むけど、
    内容理解してるかは不明。
    お友だちに手紙を書くのが趣味。
    数字は100まで数えられる。
    時計は○時ぴったりだったらわかる。

    自転車は補助輪あり。
    ブリッジ得意。
    鉄棒は、前回り、足抜き回りのみ。
    スキップは最近やっと出来るようになった。
    走るのは遅め。

    習い事は体操教室。

    • 0
    • 17/12/01 23:44:33

    5歳になったばかりの年中。
    1人でトイレに行けるけど家だとうんちの時は一応呼ばれる。
    夜はパンツ、おねしょしない。
    着替え1人でする。
    妹と一緒に遊ぶ。
    ひらがな読めるけどスラスラではない。一音ずつ。
    数字は20後半から怪しくなる。
    自転車はコマ付き。ストライダー乗れる。
    習い事は週に1回の体操教室。

    • 0
    • 17/12/01 23:45:36

    5歳で夜オムツって嘘でしょ(笑)

    • 1
    • 17/12/02 00:29:01

    まだ5歳の子供で、トイレや着替えなど、色々なことが一人で出来るのですか?
    私の小学3年生の息子でも、
    一人でトイレにいけなく、まだしたくなったらおもらししますし、夜はおむつで、毎日おねしょをしますし、一晩で何度もおねしょを
    します。
    着替えは一人では出来ません。
    ひらがなは、あまり間違えることなく、読むことが出来るようになってきています。
    数字は5までなら読めます。
    自転車はまだ乗ることが出来なく、三輪車で遊んでいます。
    習い事は、スイミングを習わせようとしましたけど、スイミングスクールに断られましたので、習い事はしてないです。
    小学3年生の息子でも、出来ないことが多いですので、まだ5歳の子供が出来るのですか?

    • 3
    • 45
    • 女心と秋の空
    • 17/12/02 12:41:27

    3月で5歳、男の子。

    トイレ、着替え、だいたい一人でできる。
    伸びない生地の服だと脱ぎづらい為頼んでくる。

    ひらがな読めるけど一音ずつ。スラスラとは書けないけどだいたいかける。
    カタカナは読み書き無理。
    数字は50くらいまで読める。書きは不明。
    自転車、補助輪ありでのってる。

    習い事なし。療育へ通ってる。

    • 0
    • 46
    • 戻りカツオ
    • 17/12/02 13:45:57

    6月生まれの5歳年中
    トイレ、着替え1人でできる
    おはし使える
    ひらがな、カタカナ読める
    書きはひらがなのみだけど、たまに鏡文字
    習い事はスイミングを1年
    自転車は補助輪なしまだ練習してない
    2歳上に兄がいるけど、次男らしくいろいろ要領がいいと見てて思います。

    • 0
    • 17/12/02 13:50:38

    >>44
    またあんた?

    • 0
    • 17/12/02 13:52:29

    5歳年中
    1人でトイレオシッコなら。ウンコは仕上げふき必要
    夜はパンツおねしょしない着替えする時としない時有り
    ひらがな、カタカナ、数字読める
    ひらがなは書ける
    カタカナ、数字は少しだけ書ける、アルファベットは言えるだけ。
    自転車はコマ付きなら乗れる
    習い事は体操教室

    • 0
    • 49
    • 虫の鳴き声(コオロギ)
    • 17/12/04 15:35:28

    5月生まれ。一人っ子。
    トイレ、着替えは一人で大丈夫。
    おねしょしない。たまに夜中や朝方にトイレに起きる。この時も一人で行ってる。
    ひらがなは4割、数字は8割OK。カタカナはまだ。
    自分の名前は書ける。読める。
    時計の読み方は8時55分だと「短いのがはちで、長いのがいちいちのとこ」、テレビの場合「はち、ご、ご」って読む。
    自転車はまだ補助付き。
    習い事してない。
    遅いかな?(T_T)

    • 0
    • 50
    • 女心と秋の空
    • 17/12/05 22:55:20

    7月産まれ 年中男児

    トイレはおしっこうんちともできるけど、うんちはウォシュレットがないと1人で拭けない。おねしょなし。
    読みは、ひらがな、カタカナ、数字、アルファベット、漢字少し。書きは、ひらがな、数字、アルファベット。
    二桁くらいの足し算はできる。
    自転車はコマなし。
    習いごとはスイミング1年(才能なし)。

    • 0
    • 17/12/05 23:05:05

    男の子

    一人でトイレにいける。
    夜はパンツでおねしょしない
    着替え1人でする

    ひらがな読めるカタカナ少し
    英語好き
    自転車補助なし乗れる

    ピアニカ何曲かひける
    習い事 体操教室、スイミング、
    幼稚園で英語

    普通の箸が使えないのが悩み
    そろそろヤバイよね
    まだ補助ありの箸(>_<)(>_<)

    • 0
    • 17/12/06 12:34:06

    ここ見たら焦ったわ。
    うちは1人でトイレ行ける、
    夜パンツ
    着替え1人でする
    ひらがな、アルファベット読める
    カタカタ微妙
    書く事全く出来ない
    習い事してない

    • 0
    • 53
    • シルバーウィーク
    • 17/12/06 12:40:08

    コメント読んでないけど。。
    主の子くらいできてれば充分じゃない?
    とりあえずトイレに介助なしでいけて、ある程度の身の回りができてればオッケー。
    読み書きは興味持てばやればオッケー。

    自転車はそのくらいの子は練習すればすぐ乗れるようになるよ。ストライダー一ヶ月たまに乗らせてたら最初っからこけずに乗れたよ。
    もう小学生になってしまったら、5歳なんてまだまだかわいい赤ちゃんだわー。

    • 0
    • 17/12/06 13:32:34

    9月生まれ

    トイレや身支度は一人でできる
    オムツは卒業
    お箸は使えるけど、お箸で切り分けるのは無理

    平仮名は読み書きできる
    カタカナは読み書き微妙
    10までの答えなら足し算引き算できる
    アルファベットは半分まで読める
    単語は幼稚園の活動でやってる程度
    漢字は小1くらいのレベルなら多少は読める
    自転車は乗れない もっぱらへんしんバイクに乗って漕いでるだけ
    鉄棒は前回りができる
    跳び箱は4段までなら飛べる
    全く泳げない潜って喜ぶだけ
    縄跳びは気力はあるけど全く飛べない

    • 0
    • 55
    • 女心と秋の空
    • 17/12/06 13:37:48

    最近5歳になった息子
    トイレや身支度は自分でやれる。
    平仮名読めるけど書けない。カタカナは少し読める。
    自転車は最近補助輪取って大体乗れる。
    習い事してない。

    上の子は平仮名年長で書けるようになったし、自転車も輪っぱなしは年長の春に乗れるようになった。

    • 0
    • 17/12/06 13:41:33

    習い事はしてないけど、トピ文のは全部出来るよ。
    でも、同じクラスでオムツの子もいたし。人それぞれだよ。
    うちは上に中1のお姉ちゃんいるから、負けたくない気持ちなのか何でも割と早め。

    • 1
    • 57
    • 衣替え(冬服)
    • 17/12/06 13:59:55

    一人でトイレ行ける
    おねしょない
    着替えできる
    平仮名片仮名数字アルファベット読み書きできる
    漢字は自分の名前だけ
    時計読める
    計算は少しだけできる
    ピアノ少しだけできる
    自転車補助なしは乗れない
    鉄棒縄跳び水泳できない
    習い事してない

    • 0
    • 58
    • モンブラン食べたい
    • 17/12/07 13:26:13

    トイレ行けるおねしょはしたこと無い
    着替えはできる
    ひらがな読み書きできる、カタカナは読むだけ
    数字読み書きできる
    自転車は3歳で乗れた
    習い事は水泳と体操と公文

    • 1
    • 59
    • モンブラン食べたい
    • 17/12/07 13:28:53

    >>58に追記
    跳び箱は6段
    鉄棒は逆上がりができる
    縄跳びは前跳び後ろ跳びはできるけどあやとびとかはできないかな

    • 0
    • 17/12/07 13:44:35

    1人でトイレいける。
    おねしょしない
    着替えもタイツ以外は出来る。
    ひらがな読み書きできる
    カタカナ読み出来る。書きボチボチ
    習い事 スイミング ピアノ
    自転車 練習中
    本は黙読出来る。

    • 0
    • 61
    • さつま揚げ
    • 17/12/07 19:17:06

    一人でトイレ……いける。
    夜はパンツでおねしょ……しない。
    着替えを一人で……する
    弟と一緒に遊ぶ→姉と遊ぶ

    ひらがな……全部読めるし全部書ける。カタカナも少しずつ書ける
    数字……三桁まで読める。書ける
    自転車……ワッパ無し乗れる。
    習い事……1つだけしてる。

    • 0
    • 62
    • 姫路おでん
    • 17/12/11 00:58:07

    9月生まれの一人っ子男児。
    幼稚園のトイレでは出来てるくせに、家では一人でしない。
    うんちも私に拭かせる…。
    夜はまだオムツ。たま~に濡れてないが、何回夜中にやったのって程タプタプな朝も…。
    着替えも、幼稚園ではスモックや体操服のお着替えはしているのに(安全ピンのバッチも付け替えている)、家では全くしないダメ人間。非常に裏表が激しい。
    平仮名、片仮名、数字は読み書き出来る。
    時計がまだ。
    自転車は本人が興味を示さず、まだ購入してない。スクーターは大好きで、乗り回している。
    習い事は体操教室。
    何をするのも鈍臭く、縄跳びもダメ。競争心が無い為負けてもヘラヘラし、落ちぶれている。
    夫のバイクいじりや自転車のパンク修理の助手をするのが大好き、機械が大好き。止まった電池は勝手に新しいのに変えてくれる。それは助かる。

    幼いくせに、大人ばかりの生活だからか、冷めた憎たらしい事も言うし、アニメはほとんど見ない。バラエティが大好き。

    皆さんの子供、凄いなー。

    • 0
1件~28件 (全 62件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ