前厄、本厄、後厄

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 85件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/12/16 08:05:25

    何かあると、厄年だからだと思っちゃうから気になるなら祈祷してもらうのがいい。ごまきね

    • 0
    • 17/12/16 08:04:05

    天中殺ならあたる。30代の不幸なんて大したことない人が多いと思う。
    試練は
    年齢的に40歳から45歳前後で、夫婦のどちらか家族が病気、命、職を失うことが多い。

    それと70歳から73歳にも。

    • 3
    • 55
    • こんにゃく
    • 17/12/16 08:01:15

    前厄、最悪な年でした

    • 0
    • 54
    • こんにゃく
    • 17/12/16 07:57:59

    >>47

    厄除けはこれから来るであろう厄を回避する

    厄払いはついた役を落とす

    2/3までに行くと厄除け
    2/3以降に行くと厄払い

    に、なるみたいです!
    節分までにいくみたいです

    • 0
    • 53
    • たまごは溶かして飲む派
    • 17/12/16 07:57:01

    >>51それだけ重なったら一周回っていい年になりそう!

    • 2
    • 17/12/16 07:56:04

    旦那が42の厄年の時に事故で1年間近く入院したわ。もう散々な1年だった!

    • 0
    • 51
    • おでんは主食
    • 17/12/16 07:55:43

    厄年と大殺界一緒にくるんだけど、ヤバすぎだよね(笑)

    • 0
    • 17/12/16 07:53:50

    私、今年本厄だったんだけど。
    人生にこんな幸せあるのかって位、幸せな幸せな年だったよ。
    一生忘れられない、今までで一番、幸せな一年だったよ。

    • 7
    • 17/12/16 07:44:33

    本厄になって、旦那の給料大幅カットされたし、祖母亡くなったし、嫌なママ友出来たし、親は大ケガするし、自分は流産するし、嫌な年だったな~

    • 0
    • 48
    • 博多おでん
    • 17/12/16 07:40:14

    厄年を意識し過ぎた年はトラブルがあった。
    忘れてた年は何もなかった。

    • 2
    • 47
    • 黒はんぺん
    • 17/12/16 07:36:21

    厄払いと厄除けって何が違うの??

    • 0
    • 46
    • さつま揚げ
    • 17/12/16 07:35:25

    やっと後厄もぬけたけどお祓いはしなかったなぁ、気持ちの持ちようでとにかく前向きに過ごしてた。でも人生初の骨折を経験したから何となく厄と結びつけてしまう自分がいる(笑)30代は二回あるんだよね?またすぐ厄くるかは次もいつも通りに過ごすつもりだ~笑

    • 0
    • 45
    • 東京おでん
    • 17/12/16 07:30:30

    本厄、子どもが不登校になり車が壊れ私が病気にたり仕事をうしなった。

    • 1
    • 44
    • おでんは主食
    • 17/12/16 07:26:03

    今年本厄だけど自分より周りにきた。
    身内に癌が見つかり、両親がずっと体調不良、息子骨折2回、怪我をして病院ばかり行ってたな。
    来年は後厄。もう疲れた。

    • 0
    • 17/12/16 07:24:34

    来年本厄だけど喪中だから神社に行けない
    どこでお祓いしてもらったらいいの?

    • 1
    • 42
    • 東京おでん
    • 17/12/16 07:17:31

    前厄だけど何もない。
    てか、知らなくて義姉に言われて前厄って知ったよ(年がひとつ違いで言われた)

    来年は本厄か…厄払いとかした方がいいのかな??

    • 0
    • 41
    • 黒はんぺん
    • 17/12/16 07:12:06

    前厄で子どもの事故
    本厄でご近所問題
    後厄は身内の孤独死

    • 0
    • 40
    • リアクション芸の道具
    • 17/12/16 07:10:20

    なんかこのトピみただけで気分落ちるわ。来年本厄、お祓い行こ。

    • 1
    • 39
    • 新潟雪国おでん
    • 17/12/16 07:05:49

    30代前半の大厄はなんにもなく、すごく穏やかだったな。
    いま35才で前厄なんだけど、旦那が病気で手術したり、私の体調もすぐれない。今まで病院とは縁遠かったのに、今年に入ってちょいちょい風邪とかじゃなく病院行かなきゃならない事案がある。
    義姉も2個上で厄年真っ只中だったけど、まだ中学生の娘に癌疑惑あったり、離婚危機で夫婦不仲だったりで大変そう。

    • 0
    • 38
    • 豚なんこつ
    • 17/12/16 07:05:04

    ほんやくは対人運ダメだったな

    • 0
    • 17/12/16 07:02:46

    >>29
    わっ!つい最近厄年やった気がしたのに
    来年また前厄じゃん(35才)

    • 0
    • 17/12/16 06:48:09

    今年本厄だった。
    悪いことばかりだったよ。
    病気ばかりで病院通い。
    愛犬の死。
    6年続けた職場の退職。出来ることなら続けたかった。
    厄除けのお守り効かなかったのかな、

    • 1
    • 35
    • 糸ごんにゃく
    • 17/12/16 06:47:30

    31歳の前厄で、立て続けに病気が重なった。本厄どうなっちゃうんだろう。

    • 1
    • 17/12/16 06:45:18

    今年本厄だった。
    悪いことばかりだったよ。
    病気ばかりで

    • 1
    • 33
    • リアクション芸の道具
    • 17/12/16 06:39:32

    現32歳
    今年厄払いに行きました
    平和です

    • 0
    • 17/12/16 06:14:19

    厄年は必ずお祓いに行くよ
    何もなく終わる

    • 0
    • 31
    • しゅうまい揚げ
    • 17/12/16 06:05:45

    >>28そう、来年が本厄になってる。厄払いしたからそんなに大変な事は無かったけど、厄年関係なく親が癌になったり家庭で喧嘩が増えたりした。

    • 0
    • 30
    • 新潟雪国おでん
    • 17/12/16 06:04:29

    >>1
    そう、旦那が厄年で家族や周りが散々だよ。

    • 0
    • 17/12/16 05:59:39

    厄年

    • 0
    • 28
    • 糸ごんにゃく
    • 17/12/16 05:58:50

    >>25
    数えで、だよね?ちなみな私86年寅年11月生まれなんだけど、年明けたら本厄?だよね!

    • 4
    • 27

    ぴよぴよ

    • 17/12/16 05:58:10

    厄祓いは行っとくと気持ち的に楽な気がする。もし、大変な事があっても厄祓いしてたからこれだけで済んだとか前向きに考えたり。

    • 2
    • 25
    • しゅうまい揚げ
    • 17/12/16 05:52:59

    >>9
    31.32.33.36.37.38だね。

    • 0
    • 24
    • 北海道おでん
    • 17/12/16 05:49:48

    >>23
    昔は出産や産後に亡くなる人も多かったし、三十路は決して肉体も若くはないから病気が出始めやすい時期、って話は本当かな?

    • 0
    • 23
    • 北海道おでん
    • 17/12/16 05:46:29

    年齢的に、妊娠とかもまだありうるし、なにより年代的に祖父母も健在なら高齢、両親も若くはないから病気になったりし得るとは思っていたが、ここ3ヶ月で大変なことが2回~3回もあり、慌てて神社に駆け込んだよ。

    厄除けしておけば、気持ち的に?いいよね。

    • 1
    • 22
    • もめん豆腐
    • 17/12/16 05:37:10

    前厄、本厄、後厄の間に、義母が亡くなる。私自身が事故にあう。実父に癌がみつかる。義父が転落して首の骨を折る。家庭関係がうまくいかない、など色々ありましたね。

    • 1
    • 17/12/16 05:25:53

    女性は病気しやすくて
    男性は怪我しやすいって聞いたことある

    • 1
    • 20
    • しゅうまい揚げ
    • 17/12/16 04:54:30

    息子鎖骨骨折
    娘卵巣嚢腫手術
    旦那手足口病で爪全部剥がれる
    家族が散々です

    • 2
    • 19

    ぴよぴよ

    • 17/12/16 04:49:15

    >>8
    そうなの?
    全く気にせず40代になってしまった

    • 4
    • 17
    • 汁はちくわで吸う
    • 17/12/16 04:46:46

    >>11
    わたしも同じ。
    33歳で男の子を産んだよ。
    わかっていたけど厄払いとかも何もしていないよ。
    運は全くない。
    これから良くなるはず。

    • 1
    • 16
    • 焼きちくわ
    • 17/12/16 04:40:33

    当てつけじゃなくてこじつけでしょ

    • 7
    • 17/12/16 04:23:07

    あげ

    • 0
    • 14
    • 銀杏踏んじゃってくさい
    • 17/12/01 08:12:47

    >>13
    それ、女の子の話ね。
    だから生まれた女の子は一度捨てる(ふり)んだよ。

    • 1
    • 13
    • 夏終わりたくない
    • 17/12/01 08:11:20

    厄年に子をうんだら、
    厄が子にいくんだよ。

    • 1
    • 12
    • 夏終わりたくない
    • 17/12/01 08:05:41

    >>9 二回どころかずっとだよ

    • 0
    • 11
    • 銀杏踏んじゃってくさい
    • 17/12/01 08:05:06

    33の本厄で男の子生んだけど、厄落としになってないなー
    私はいつも体調悪いし、周りも病気や亡くなる人多いわ。高齢だから私の厄年関係ないかもだけど。

    • 3
    • 17/12/01 08:03:58

    自分もまわりも嫌な事だらけだったよ
    もらい事故2回子供大怪我など…
    精神的にもやられたし、
    他細かいこと諸々

    ある人にそれ厄年関係ないとか、車買い換えてからちゃうんとか言われたけど妬みか!

    • 1
    • 17/12/01 08:02:09

    30代って2回厄ない?

    • 5
    • 17/12/01 08:01:55

    そんなの気にしてなかったな。そんなの言ってたら女の30代なんてほぼ厄年だよ。

    • 10
1件~50件 (全 85件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ