旦那のラインが既読すら付きません。心が狭いですか?

  • なんでも
  • ススキ
  • SN1ppNI2js
  • 17/11/21 04:28:17

こんばんは。(先ほど間違えて投稿してしまいました。すみません。初めてだったもので)

相談させてください。
ちょっと長いですがお付き合い頂けたらと思います。
7ヶ月の乳児がいます。
夕方同居の母がインフルエンザらしき症状で倒れ、完全隔離体制を取りましたが菌が残っていると困るので旦那にはホテルに泊まるようにお願いしました。私が感染している可能性も考え、家族全員が共倒れしないように配慮した次第です。
ラインでは子供を心配するようなことが送られて来ました。しかしどこに泊まるのかなどは一向に送られて来ないので、ホテルはどこ?と送ると、友人の家に泊めてもらうことにした、と一言送られて来ました。
そのラインに5分も経たない間に、迷惑だからホテルに泊まりなよ。明日も仕事だよ。と送ったのですが未だに既読すら付きません。
これって普通ですか?
いつ子供が熱が上がるか、私も発症するかわからないのに、携帯すら気にしないって…。
どうせ飲んでいるのだろうとは想像がつきますが、せめて携帯は気にしているのが普通だと思いませんか?
私がうるさ過ぎるのでしょうか?

ちなみに、この間もその前の週末も朝帰り…。
月に最低1回は朝帰りです。
妊娠後期には、切迫早産で入院し、退院の日も朝帰りでした。夫婦関係自体が卵が先か鶏が先かと言うようなことで冷え切っています。もうここに書ききれないような小さなことも含めて、なすり付け合いの日々で別居を考えているのも事実なのですが。。。

例えば、妊娠期からの度重なる朝帰りは、つわりでどうしようもない時、放っておいて欲しいといった私の言葉が傷つき、阻害され、必要ないと言われたも同然で自分は鬱になり家に帰れなくなり朝帰りを繰り返したそうです。じゃ、私が辛かったのはわかってくれないの?いま思い返しても辛くどうしようもなかったんだよ。と言った具合に平行線の話ばかり。

現在は育児にかかりきりになっていることも原因かも知れませんが、コミュニケーションがない(とかくセックスの話)、会話がない(子供の話ばかりで普通の話がない)、家がつまらないと繰り返し、先日転職活動中の面接に落ちたことも、家庭の会話がないから、結婚しておこづかい制になり飲みに行く回数が減って脳みそが死んでいるせいだ。と言われました。ちなみにお小遣いは昼代込みで五万です。洋服や美容院など、その他諸々は別で渡しています。私にも稼ぎがあるのと、実家(まだ少しローンがありそれは私が払っています)にいるのでやっていけています。

飲み会を咎めたことは一度もありません。ただ度重なる朝帰りで何度も揉めました。
でもそれも諦めました。
朝帰りをしてもいいけど、休日は起きて子供と遊んであげて欲しい。普通の生活をして欲しいとお願いしています。それでも夕方まで寝たり…夕方まで寝るから夜中寝られず、また次の日も昼過ぎまで寝たりします。それでまた喧嘩…。

あ、すみません。
話がズレましたが…。
そんな夫婦関係ですが、このインフルエンザと言う危機的状況になるかも知れない時に既読すらならないって…。
どう思われますか?

もう本当に別居に踏み切ろうか。
なんだか自分が変なのか、相手が変なのかすら…わからなくなって投稿しました。

よく投稿を読んでいると、男はいつまでも子供。嫁の心が狭い。、などを見かけますが、私もそうなのでしょうか?

なんでもいいです。
ご意見頂けたら嬉しいです。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 93件) 前の50件 | 次の50件
    • 93
    • おはぎ
    • GaQRddHVmK
    • 17/11/21 14:29:03

    何かいちいち大袈裟すぎて面倒くさい。

    • 1
    • 92
    • 銀杏踏んじゃってくさい
    • ofU83oLsAg
    • 17/11/21 14:25:21

    毎年誰かがインフルになったら追い出すの?
    旦那がインフルになった場合、旦那を一人にして自分達がホテルに泊まるの?
    もう主は母親と二人で暮らせば良いじゃん
    旦那は居てもいなくても良さそうだしね

    • 1
    • 91
    • 秋桜
    • e1G0QnGPO5
    • 17/11/21 08:43:40

    目糞鼻糞馬鹿夫婦w

    • 3
    • 90
    • 匿名
    • AyhYY7J5iM
    • 17/11/21 08:40:44

    >>86
    そうだね。旦那側にかなり問題あると思う。
    主に、いい顔して近づいてきたっぽい。
    結婚する時に貯金ゼロっておかしいでしょ

    • 0
    • 89
    • 匿名
    • l1HGsF+rdL
    • 17/11/21 08:37:40

    何度も失礼。

    男の人って義母の目があると子供を抱っこするのにも緊張したりするみたいだよ。
    特に初めての人は。
    どうしても抱き方やあやし方を注意するからね、親世代は。
    それがプレッシャーになってしまうみたい。
    主の旦那も絶対これ!とは言わないけど、そういうこともあるから少し家の中での旦那の様子を見て見た方が良いかも。

    • 1
    • 88
    • てんとう虫(サンバ)
    • PXIzgctRnx
    • 17/11/21 08:36:39

    うちもマスオさんなんだけど、マスオさんって楽そうで楽じゃないよ
    一番に旦那さんのこと考えてあげないと絶対にうまくいかない
    ホテルに泊まってじゃなくて、母がインフルになったことだけ伝えればよくない?

    • 2
    • 87
    • 芸術の秋
    • BSsqpkaT2D
    • 17/11/21 08:30:36

    なんでもいいから意見頂けたら嬉しいですなんて書いてるくせに主は全く人の意見を聞かないよね。でもでもだってだって私だって私も私もってさ。
    何がしたいのか。絶対自分にも非があるとは本心で認めないくせに。頭の悪い女ね。

    • 6
    • 86
    • 匿名
    • M3qAJQeZWl
    • 17/11/21 08:30:14

    主が悪いとこもあるんだろうけど。
    私は旦那が言い訳して、全部人のせいにしてるようにしか思えないけど。

    男のくせにちいせぇっておもう。
    だいたい人のせいにしてるけど、じゃあなんか努力したのかよって思っちゃうな。

    • 3
    • 85
    • 季節外れの薄着
    • /N5ssAxxUv
    • 17/11/21 08:25:48

    どっちも頭が悪いんだなって思いまーす

    • 1
    • 84
    • てんとう虫(でかい)
    • 5K90uuaF2r
    • 17/11/21 08:20:48

    >>18そうさせてるのは主なんじゃ…

    • 2
    • 83
    • おセンチな気分
    • MO0RTH+0dv
    • 17/11/21 08:18:52

    居場所がない、夫婦の繋がりも薄いと思ってるんじゃないかな?
    二人で頑張れないの?同居なんてきついわ

    • 1
    • 82
    • 紅葉
    • TCBOEYDOxU
    • 17/11/21 08:16:03

    離婚話がしたいのか心が狭いか聞きたいのか何が言いたいのかわからない。
    インフルらしき症状位で隔離のためホテル…。
    このトピだけでも面倒臭い。
    主が相談なく何でも決めるから会話がなくなるんじゃ?
    もう妻より母親状態。
    主に原因がありそう。

    • 6
    • 81
    • 夏終わりたくない
    • ov5vezHG8z
    • 17/11/21 08:14:33

    なんか旦那さん、居場所がないのかなーと思う。
    癒されない家庭、っていうイメージ。

    • 6
    • 80
    • 秋刀魚
    • +M2Tdtttd5
    • 17/11/21 08:13:36

    どっちもどっちかな。
    旦那が独身気分抜けてなくて、諸々最低だけど、家族でインフル出たからってホテルに泊まれとかもないわ。
    そんなに気にかけてほしいのに、外に泊まれとか矛盾しすぎ。

    • 4
    • 79
    • 銀杏踏んじゃってくさい
    • ofU83oLsAg
    • 17/11/21 08:07:06

    主にとって旦那のいる意味ある?
    居てもいなくても良い存在だよね

    • 5
    • 78
    • 匿名
    • l1HGsF+rdL
    • 17/11/21 08:03:03

    書き忘れ‥
    お大事に

    • 0
    • 77
    • 虫の鳴き声(コオロギ)
    • hB2NKh0P6U
    • 17/11/21 08:02:24

    旦那にとっては義実家に義親と同居。
    妻は経営者、家はローンの支払いも妻。
    妻母が入院して家に居ないにも関わらず、旦那を家から追い出す。
    普段から主と主の親が、旦那を見下しているんだろうな…と想像する。
    妻は神経質過ぎるし、義親も居るし、旦那は普段から居場所が無いんだろうね。
    そりゃ寛げる家庭ではないわ。
    未読スルーは小さな抵抗かもね。

    別居する。って事は旦那を追い出す事よね?
    それとも旦那の為に実親と別居するの?





    • 4
    • 76
    • 匿名
    • l1HGsF+rdL
    • 17/11/21 08:02:03

    すごい窮屈な家
    会話がつまらないも納得
    悪いけど、私でもこんな環境なら家にいる間は布団の中から出たくないかも
    顔合わせれば文句や注意、指摘ばかりされそうで嫌だもん
    きっと家の中では息抜きできないんだろうな

    • 7
    • 75
    • 秋田犬
    • ytkA5S8+gG
    • 17/11/21 08:00:38

    インフル確定じゃないんでしょ?
    まず母親は隔離、リビングは加湿したらインフルウイルスは浮遊出来なくて感染率がグッと下がるんだよ。あとは主夫婦はマスク・手洗いしてたらそんなに心配いらないのに。

    未読の件にしろちょっと過剰だよ。

    • 6
    • 74
    • きのこ狩り
    • X0k1Rb3oBM
    • 17/11/21 07:55:48

    インフルだからホテルに泊まれ


    これがまずおかしい。

    • 15
    • 73
    • 学園祭
    • 6YoIn81s3v
    • 17/11/21 07:55:25

    >>63
    主が看病するなら、主母がリビングに出なくても菌は浮遊しているから、主母が完治して主が発症しなくて、尚且つ感染期間を過ぎるまでは追い出しとくの?
    そうじゃなきゃ、一日、2日追い出したぐらいじゃ意味ないよ。

    • 2
    • 72
    • 名月
    • efLa3xls89
    • 17/11/21 07:55:11

    いずれ離婚しそうな夫婦だからもう別れれば?

    • 1
    • 71
    • 秋鮭
    • SJTOkQNolv
    • 17/11/21 07:52:12

    自分の思い通りにしたいだけの、押し付けばかりですごく窮屈

    私が旦那なら絶対嫌だこんな嫁

    • 3
    • 70
    • 村田純一
    • +xuQVsPX7+
    • 17/11/21 07:38:01

    一通り主の返信を読んだけど、皆の意見に対して「そっかー。◯◯かなぁー。」って感じの返信が多くて鼻についた。周りから「それおかしいよ」と言われても、まず何かしら理由つけて否定しようと構えるよね。
    強情というか、人に意見を求めておいて自分の思うような意見がもらえないとああ言えばこう言う、そんな失礼な態度を平気で見せる主にも性格に問題があるように思う。
    その上、LINEの未読やら既読やら言い始めたらそりゃシカトもしたくなるし、家に帰るのも億劫になるだろうね。
    旦那にも問題は山積みだろうけど、主自身にも見直さなきゃならない部分があるんじゃない?

    • 11
    • 69
    • さつまいも
    • ikHaDuZcOq
    • 17/11/21 07:32:59

    旦那さんに不満が沢山あるのは分かった
    私から見ると二人とも変だよ
    インフルでこんなに大騒ぎしてたら胃腸炎にでもなったら凄いことになりそうね

    旦那さん同居前から生活態度が変わらないなら変わらないと思う

    • 5
    • 68
    • ススキ
    • SN1ppNI2js
    • 17/11/21 07:29:57

    >>64
    一度殻に閉じこもると抜け出せない。
    子供の頃からそうだった。
    だから俺をケアして欲しい。
    仕事と思って外で話すように営業トークを俺にして欲しいと言われました。
    線が細いのかな?と思うも遊びで貯金ゼロ。
    よくわからなくなりました。
    貯金ゼロでも豪快で前向きで、根拠なくてもいいから大丈夫!って笑っている人なら全然許せるのですが。

    • 0
    • 67
    • 紅葉酒
    • YnJMGYxiUO
    • 17/11/21 07:29:33

    >>66
    予防接種したってかかる時はかかるけど。
    別に他人の事なんだからほっとけばいいのに何かしらケチつけたがるのねー。

    • 0
    • 66
    • 銀杏踏んじゃってくさい
    • DqAtDAdiCI
    • 17/11/21 07:28:08

    >>63
    そんなに大騒ぎするなら予防接種しておけばいいのに

    • 0
    • 65
    • 人肌恋しい
    • XlK+tifpzb
    • 17/11/21 07:26:03

    >>63真面目すぎてめんどくさい

    • 5
    • 64
    • 匿名
    • AyhYY7J5iM
    • 17/11/21 07:23:59

    >>61
    そうかな?そんな真面目な感じの旦那には思えないけど。お金も持ってなかったし仕事も不真面目。主が、細かい性格だったとしても旦那のやってる事は子供だよ。

    • 2
    • 63
    • ススキ
    • SN1ppNI2js
    • 17/11/21 07:20:24

    >>57
    この先いろいろな病気や風邪にかかり免疫が出来ていくのと、インフルエンザって違うと思うけどな。
    過保護ではなく、インフルエンザには掛かる必要はないということ。風はたくさん掛かった方が将来体が強くなると聞きますが。

    というか、私自身も感染している可能性があり、家族で倒れるのはまずいと思って、保菌者の母には部屋にこもって貰い私が看病、リビングなどの菌が消滅するのに2時間から8時間、最大でも48時間と書いてあったので、旦那だけでもホテルに避難させたんですけどね。

    私が変なのかー。


    • 0
    • 62
    • 銀杏踏んじゃってくさい
    • DqAtDAdiCI
    • 17/11/21 07:18:33

    旦那も旦那だけど主もうざい
    帰ってくるなと追い出したくせに友達のところはダメでLINE気にしろとか…めんどくさい嫁
    普段からうるさい&嫁実家だし帰りたくないんだろうなーって印象


    大人がインフルなんだよね?余程じゃない限り大丈夫でしょ
    携帯気にしててもらってどーするの?
    てか、そんなに気にしてて欲しいなら帰って来て貰えばいいのに

    • 5
    • 61
    • 栗拾い
    • 7UVCpSSoSS
    • 17/11/21 07:17:40

    >>59少し読んだけど、旦那が義母を必要としているのは「夫婦の関係が破綻するから」だよね?義母の存在でかろうじて繋がっているような状態から脱却しなきゃ、同じ問題を堂々巡りにするだけだと思う。
    旦那さんも主実家に甘え依存しているから強く意見できない負い目があって、おかしなストレスを溜め込んでるんだと思うけど…主サイドからの話だけではちょっと何とも言えないのかなーとも感じる。

    • 5
    • 60
    • 季節外れの薄着
    • eRLSAL26Yd
    • 17/11/21 07:16:30

    人のせいにしてばっかの男だね。すごいやだ。まずは別居するかな、私なら

    • 2
    • 59
    • 匿名
    • AyhYY7J5iM
    • 17/11/21 07:12:55

    >>54
    主のコメント読んだ?旦那は義母に、むしろ家にいてほしいと言ってるよ。主に甘えてるんでしょ。仕事に対してもいい加減だし、結婚前の貯金もゼロの人だよ。

    • 0
    • 58
    • ススキ
    • qI3fv0hX1R
    • 17/11/21 07:11:20

    ただ、ただ息が詰まる

    • 10
    • 57
    • 秋の遠足
    • OOX1cWgBas
    • 17/11/21 07:08:03

    ああ言えばこう言う。ほんっと可愛げのない女だね。わたしも可愛げないけど、ここまでひどくないわ。
    インフル…初めての冬で不安になるのもわかるし、できればかかりたくない、かからせたくないのもわかるけど、この先いろんな病気になっていくのに、いちいち完全隔離、家追い出しするの?
    神経質というか、頭固いねー。
    そうやりたいなら、追い出した以上どこに泊まるのかやらラインの既読つかねーやら言うのやめたら?ただでさえ嫁の実家で同居で居場所すらないのに。

    • 8
    • 56
    • 紅葉酒
    • IrWLawde/h
    • 17/11/21 07:07:21

    結婚したのにあなたの実家にいるの?そりゃ、帰りたくないわ。うちの旦那、結婚して朝帰りなんか一度もないけど。

    • 2
    • 55
    • 鈴虫
    • g6XZra5lNY
    • 17/11/21 07:06:48

    >>51本当そう思う。
    普段朝帰りしたら怒るのに、今日は泊まっていいよって言ってきた、と思ったらどこに泊まるの?友達の所はダメ!ってさ………
    そりゃあ旦那もどうかと思う事あるけど、主も主だよ。
    とりあえず部屋中除菌して、マスクするとか他の方法はあったよ

    • 1
    • 54
    • 栗拾い
    • 7UVCpSSoSS
    • 17/11/21 07:06:46

    理屈は分かる。被害を最小限に食い止めるために家族で協力し合う必要があって、その際に極力周りに迷惑を掛けないよう最善策を旦那さんに提案したのもよく分かる。
    でも、トピ文の経緯を読む限りの感想だけど、旦那さんからすると「くどい」と感じるように思う。
    それと、旦那さんが具体的に挙げている不調の原因っぽいもの(会話がつまらない、小遣い制になった影響等)は後付の口実で、旦那さんが本当に嫌がっているのは全く別の事、もっと言い難い事なんだと直感的に感じた。

    他の女性に気持ちが移っている可能性もゼロではないと思うけど、それよりも「家庭」に対する旦那さんの気の持ちようが異常なまでにとげとげしい。「あんな家に帰りたくない」と思わせる環境なんじゃないか、と勝手ながら感じた。

    主のお母さんと同居というのは、主のご実家に旦那さんが転がり込んだ形?
    失礼を承知で書くと、主はきっと、旦那さんに悪い部分(社会的に受け入れがたい言動)を見つけるとそれをずばり指摘して、行いを正すよう促す事が多々あるような印象を受けた。そして、それは同居のお母様ゆずりの性格のようにも。なので、旦那さんは妻や義母との摩擦に不満を重ねて嫌気が差してしまったのではないか…と。まして、嫁の実家では心理的に窮屈さが増して、ますます居心地を悪くしているような気がする。

    別居すべきは主と旦那さんではなく、主夫婦とお母様だと思う。

    • 3
    • 53
    • 栗拾い
    • I1ImMFLzRx
    • 17/11/21 07:05:08

    インフルで隔離するのにホテルに泊まってこいだと?赤ちゃんを隔離するならわかるけどな
    会話なんか、子供の話になるのは当然のことだし、主はこうでなければ…って思い込みが激しいんじゃないの?

    • 1
    • 52
    • 銀杏踏んじゃってくさい
    • ofU83oLsAg
    • 17/11/21 06:55:32

    妊婦の自分や生まれた我が子を優先し過ぎて、旦那の居場所がなさそうだね
    朝帰りが良いとは言わらないけど、会社の付き合いや友達と飲み言った後にグチグチ言われたくないから家に帰らない感じかなぁ
    ほかの女に安らぎ求めちゃう可能性もあるかも
    お互いの主張ばかりで、思いやりを忘れてるよね
    そんなに不満なら別れちゃえば、一人でイライラせずに思い切り育児出来るよ

    • 2
    • 51
    • お彼岸
    • bb4n2pk1BU
    • 17/11/21 06:45:41

    朝帰りで怒ってるのに、ホテル進めちゃダメでしょ~。旦那さんもおかしいけど、主もおかしいよ。主はいちいちうるさそうだから、家に帰りたくないんじゃない?

    • 8
    • 50
    • 栗拾い
    • l/umfToCk/
    • 17/11/21 06:39:16

    確実に女いるでしょ

    • 3
    • 49
    • ススキ
    • SN1ppNI2js
    • 17/11/21 06:37:28

    >>47
    不倫・浮気にすごい潔癖なことを言っていますが。やっぱそうなのかなぁ。
    自分がそうだから妊娠育児で手一杯の私を捕まえて、不倫してんだろ!とか言っちゃうのかなぁ。

    • 0
    • 48
    • ススキ
    • SN1ppNI2js
    • 17/11/21 06:35:26

    >>45
    確かにですね。
    ただただ、感染拡大を阻止したかった。しか頭になかったです…。

    • 2
    • 47
    • 匿名
    • AyhYY7J5iM
    • 17/11/21 06:35:25

    旦那は難癖つけてるだけ。女と浮気してるんだよ。こういう男と話し合っても無理。

    • 3
    • 46
    • ススキ
    • SN1ppNI2js
    • 17/11/21 06:33:07

    >>44
    産後のセックス再開っていつなんでしょう…。
    私はまだ全然その気になれず。
    度重なる喧嘩も原因なのですが。

    精神的なものもわかるので、ホテルに誘ったのですが、無理になら意味ない。ホテルにまで行ってすることじゃないと。。。

    私は子供の前なんて出来ないし、ましてや実家って…ってところも大きいんですが。

    精神的なもの…勉強になりました。

    • 1
    • 45
    • 匿名
    • M3qAJQeZWl
    • 17/11/21 06:28:57

    しょっちゅう朝帰りするような人を何故外泊させるんだ。
    旦那にとっちゃラッキー!でしかないよ。

    • 4
    • 17/11/21 06:27:12

    どっちもどっち。
    インフルだからこそ助けてもらわないと主もつらくなるだろうし、それを経験しないといつまでたっても何もしてくれない旦那になるだけだし。
    レスって辛いよ。身体的なことより、精神的に必要とされてないんじゃないかって不安になるよ。それだけじゃないっていうのも頭ではわかってるんだろうけど、やっぱり大事なことだよ。
    ましてや同居で肩身狭い思いをしているなら尚更。
    旦那は旦那で構ってちゃん過ぎるし、遅刻ばかりする大人なんて最悪。

    • 1
1件~50件 (全 93件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ