発達障害と兄弟 二人目

  • 旦那・家族
  • やまこ
  • 17/11/18 00:04:26

1人目が発達障害です
おそらく自閉症スペクトラム
軽度知的障害ありかなと思います。
発達は現時点で1年遅れという感じです

来年子供が幼稚園に行くことが決まり、二人目を作るべきか迷っています
もう1人で良いや、2人なんて無理!
とこれまでずっと思っていましたが
最近周りのお母さんが、二人目を妊娠した話をよく耳にして
表向き「まだまだ考えられない」と言いながらも
正直、羨ましいという気持ちがあります
自分はこんなに二人目のことで悩んでいるのに、何の疑いもなく二人目を望んで産めるんだ・・・いいなぁ
という気持ちになってしまいます

でも二人目も発達障害だったら?もっと重度だったら?
そう考えると簡単に作れません

覚悟ができないなら作るべきでないのはわかっていますが
自分の中でなかなか踏ん切りがつきません

色々な人の意見が聞きたいです

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~9件 (全 57件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/11/18 08:45:02

    友達の家族だけど、3兄弟とも発達障害だった
    子どもが検査をするのをきっかけに母親の自分も検査したら、自分もそうだったってわかったみたいだよ

    • 3
    • 8
    • 読書の秋
    • 17/11/18 08:42:52

    2歳差で産んだので上の子の発覚前でした。下は健常でしたよ。こればかりは誰にも分からないですが、上の子のことが分かっていたら私なら産まなかったです。

    • 0
    • 17/11/18 08:39:52

    夫婦で話し合うべきだと思う。2人目が健常者だったって方もいるし、2人目も障害もって産まれてきたってパターンもいるし、こればかりは今から分からないからね。

    • 3
    • 17/11/18 08:37:19

    >>2
    二人目は健常でしたか?

    • 0
    • 5
    • おセンチな気分
    • 17/11/18 01:01:33

    産むのは自由。
    次の子も発達障害があると想定して覚悟決めた方がいい。
    遺伝の可能性もあるからね。
    誰にも分からない、産んでみないと分からないからね。

    • 8
    • 17/11/18 00:55:23

    こればっかりは産まれてみないとわからないけど、やっぱり上の子が発達障害だと下の子も発達障害多いのも事実ですよね。
    そーゆー現実見てると遺伝なのかなって思います。
    私は年齢的なものと広汎性の1人息子に振り回されて二人目は無理でした。
    知り合いのママで3人子供いて長女健常、長男重度自閉、次男自閉って子のママさんが、四人目出産したって聞いた時は色んな意味でびっくりしました。

    • 4
    • 17/11/18 00:10:23

    発達障害は遺伝が多いと聞くけど。主は、子供さんの子育て大変だと思わないのかな?

    • 1
    • 2
    • 芸術の秋
    • 17/11/18 00:09:32

    私は二人目産みました。エゴでも、どんな批判受けてもいいです。自分がもう一人、ただただ赤ちゃん産みたかったので。覚悟はいります。

    • 5
    • 17/11/18 00:06:04

    上の子に障がいがあるのが分かったら私なら二人目は諦めるかな

    • 8
1件~9件 (全 57件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ