専業主婦叩きじゃないけど

  • なんでも
  • 銀杏踏んじゃってくさい
  • 17/11/14 17:39:49

素朴な疑問。

旦那がリストラにあったら、働けなくなったら とか考えないの?
特別な職、公務員じゃない限りリストラの危険はあるし、脳梗塞で働けなくなったら?

40過ぎるとパート採用率下がるの知らないの?その気になれば働けると思ってるの?
だったら楽天家なんだね?

貯金なんてなくなるのすぐだよ?
リストラ後何年も再就職できない中年男多いよ?再就職できても給料は下がるだろうしね

実家が金持とか不労取得があるなら別だけどそんなのないでしょ?

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 1141件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/11/14 19:59:21

    もう、ここの主病気じゃね?
    精神科に行けよ

    • 3
    • 17/11/14 19:59:06

    大きなお世話。

    • 0
    • 17/11/14 19:58:12

    >>299やっぱり子どもいないでしょ(笑)

    • 1
    • 17/11/14 19:57:48

    >>299
    でも旦那の給与明細は見せてもらえない主なのでした

    • 1
    • 17/11/14 19:57:30

    >>292
    勝手にするも何も、年間200でリスク回避してないって専業叩き始めたの主でしょ?
    200ぼっちで生活出来るなんてすげーわ!

    • 3
    • 299
    • 銀杏踏んじゃってくさい
    • 17/11/14 19:56:45

    >>273

    病傷手当100パーセント無期限と思ってるの?
    収入保障保険ねー

    金のムダなのにねw

    • 0
    • 298
    • 銀杏踏んじゃってくさい
    • 17/11/14 19:56:21

    主が無能って事しか結局伝わってこないんだけど

    • 6
    • 17/11/14 19:55:56

    >>287仕事出来る人は正社員に誘われるけど。
    まあ主には無縁だろうけど。

    • 4
    • 296
    • シャインマスカット狩り
    • 17/11/14 19:55:45

    >>287
    そう思うなら最初から正社員募集に応募すれば?
    何か問題あるの?
    パートなんかより正社員の方がリスク回避できるよ?
    何でやらないの?

    違うよね?やらないんじゃなくて採用されない無能なだけでしょ?

    • 5
    • 295
    • 虫の鳴き声(バッタ)
    • 17/11/14 19:55:28

    外に働きに出たら
    通勤中に通り魔に合うかもしれないし
    交通事故に巻き込まれるかもしれない
    家に誰もいない間に空き巣に入られるかもしれない
    主そういうことは考えない楽天家なんだね
    って言えば主の主張も馬鹿馬鹿しいのわかる?

    • 4
    • 17/11/14 19:55:22

    こんなとこで吠えてないで職探ししたら?
    まずは履歴書をたくさん書いてみたら?
    ばら撒けば一社くらいはおっさん雇ってくれる
    奇特な会社があるかもよ!

    • 4
    • 17/11/14 19:55:08

    そんなに必死にならなくても 笑

    世の中には、配偶者が働けなくなっても、手当や貯金や収入源が他にもある人って結構たくさんいるよ

    お金もある程度は大事だけど
    私は家族で楽しくリラックスして暮らしていけるかが大事だから、無理して働こうとは思わないなぁ

    • 0
    • 292
    • 銀杏踏んじゃってくさい
    • 17/11/14 19:54:56

    >>274

    だから勝手にしろっての
    捨てゼリフいらんわ

    • 0
    • 17/11/14 19:54:47

    リストラされて社員で再就職しようとしたけど無理で、
    パートから社員になりたかったけど、
    ダメだって気づいたおっさんかー。

    • 4
    • 17/11/14 19:53:36

    >>287
    最初から正社員で働けばいいじゃん。何でパートなの?資格とかないの?

    • 3
    • 289
    • 銀杏踏んじゃってくさい
    • 17/11/14 19:53:30

    >>280

    わきまえてと言うあなたは正社員?

    • 2
    • 288
    • てんとう虫(ミニ)
    • 17/11/14 19:52:36

    あるから専業なんじゃないの?言わないだけで。基本、専業主婦の家庭はお金持ちのイメージ。私は働いてるけど専業主婦の人を主みたいに考えたことなかったわ。妬んでるんでしょ結局。妬まなきゃそんな考え浮かばない。

    • 4
    • 287
    • 銀杏踏んじゃってくさい
    • 17/11/14 19:52:12

    >>280

    普通パートから社員になんてなれないから。
    どんだけ小さな会社の現場パートなのよ
    頑張れば社員になれると思ってんの?
    世間知らずすぎだよ



    飲食とか介護ならあるかもね

    • 1
    • 17/11/14 19:51:50

    リストラ後、再就職できないんだ。

    • 3
    • 285
    • 虫の鳴き声(コオロギ)
    • 17/11/14 19:51:33

    パートのおっさんて事か。

    • 1
    • 17/11/14 19:51:09

    なんだ社員になれないパートのおっさんかー。

    • 1
    • 283

    ぴよぴよ

    • 17/11/14 19:49:55

    >>278
    なーんだ、おっさん相手かぁ

    • 0
    • 281
    • シルバーウィーク
    • 17/11/14 19:49:18

    都心部首都圏住みだから貧乏いないし旦那死んでも困る人周りにいない。賃貸住んでる人もいないし。親も金持ち多い。

    • 0
    • 280
    • シャインマスカット狩り
    • 17/11/14 19:47:09

    >>262
    主と普通のパートは違うよw
    主は正社員では雇ってもらえない無能でしょ?
    立場をわきまえて?

    • 5
    • 17/11/14 19:47:07

    主さん、少し性格悪いよ…

    • 1
    • 17/11/14 19:46:41

    他トピにこの主のレスと癖が似ているオッサンがいたな

    • 0
    • 277
    • 銀杏踏んじゃってくさい
    • 17/11/14 19:44:59

    パートなの?
    パートじゃ大変なの変わらなくね

    • 1
    • 17/11/14 19:44:52

    >>271
    リストラにあった中年男性だったりして~(笑)

    • 4
    • 17/11/14 19:44:49

    >>264
    柄悪いね、オッサンじゃないとしたらドキュン?

    • 3
    • 17/11/14 19:44:21

    >>254
    年間200ぼっちで生活出来ないのにリスクもくそもないよ

    • 0
    • 273
    • こたつ出すタイミングに迷う
    • 17/11/14 19:44:04

    脳梗塞で働けなくなったらー、って、普通の会社は病床手当でるし、そういうリスクを考えて皆んな保険に入ってるでしょ。
    まさか、主の旦那は保険に入ってないの?楽天家だねー!

    • 9
    • 17/11/14 19:43:04

    で、なにがいいたいの?

    • 6
    • 17/11/14 19:42:53

    >>264だから子ども何歳?何人?
    まさか子どもいないの?

    • 0
    • 17/11/14 19:42:34

    心配サンキュ~

    • 0
    • 17/11/14 19:42:19

    >>233
    コメントの流れが速すぎて。
    でも主が完敗なのは確か!

    • 2
    • 17/11/14 19:41:24

    >>264
    貧乏だと口も悪くなるんだね。可哀想。頑張って働いて必死に生活費稼いでね。

    • 7
    • 17/11/14 19:40:03

    >>262
    あなたも全国の専業に言ってあげたら?主が先に言うから言われてるだけ。

    • 3
    • 17/11/14 19:39:44

    >>254パートなんてすぐ見つかるからどうでもいいや。無資格の60才の母でも2週間で仕事決まったし。

    • 0
    • 17/11/14 19:39:43

    旦那の給料からも貯金してるってなぜわかるの?旦那の給与明細も見たことないんだよね?月々決まった額を旦那からもらってるのかな?

    • 1
    • 264
    • 銀杏踏んじゃってくさい
    • 17/11/14 19:38:57

    >>258

    レス読め
    アホ

    • 1
    • 17/11/14 19:38:46

    主のご家族が可哀想。
    こんな嫁、母、きっと嫌だろうなぁ。

    • 5
    • 262
    • 銀杏踏んじゃってくさい
    • 17/11/14 19:38:08

    >>248

    それ日本全国のパート女性に言ってみな?

    • 1
    • 17/11/14 19:37:46

    パートでリスク回避を考えている主さんは賢明だとは思います。

    だけど、世の中には働かなくてもリスク回避できるほどのお金がある人もいます。

    • 5
    • 17/11/14 19:37:31

    >>243
    旦那が家に居て働くなって言うの。子供もお母さん家にいると安心するって!家族みんな安心して生活してるだけだよー?甲斐性なしの旦那様じゃ苦労しかないでしょうねーご愁傷様ー。

    • 1
    • 17/11/14 19:37:20

    >>154
    主さんはこのように申しております

    • 0
    • 17/11/14 19:37:01

    >>247
    旦那の給料はいくらで貯金はいくらあるの?
    嘘つかないで正直に答えてね。

    • 0
    • 17/11/14 19:36:33

    夕飯たべないの、19時まわったよ

    • 3
    • 17/11/14 19:36:33

    >>247なんでそんなに偉そうなの?
    更年期?パートで疲れて八つ当たり?

    • 3
    • 17/11/14 19:36:25

    >>247
    もうやめなよ。

    自分が惨めにならない?

    見てるこちらはいたたまれない。

    • 0
1件~50件 (全 1141件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ